Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。2ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
これねえ、マジ面白かったです!ブラッカイマーらしいといえばブラッカイマーらしいけど、いやあ見入っちゃいました。もうエド・ハリスがかっこいい~!!最期なんて鳥肌ものでした(最期に銃を向け直した部下にも惚v)ショーン・コネリーも007健在でしたね!かっこよかった。最後がショーシャンクっぽくてちょっとジーンとしました。痛快!って言葉は、まさにこの映画にあるんじゃないか、と思わせるようなそんな映画でした。今度はちゃんと字幕で見たいな。それにしてもサンフランシスコでのカーチェイスってやっぱり憧れる…ブリットみたいなvv
8点(2005-03-06 00:00:51)
22.  ブロークン・アロー
久し振りにこんなコッテコテのアクション映画見ました。何で見たかっつーと大好きなスレイターが出ていたからなんですvvそれにトラボルタとの競演とあっちゃあ見ないワケにはいきません。内容は期待してなかったんですが、普段アクションはあまり見ないせいなのか、ある意味新鮮でなかなか面白かったです。ハラハラしました。あの女優さんのボンドガール並みいやそれ以上のがんばりっぷりに拍手です。後半あたりカッコよかったですvvんであの女優さん助けにヘリコプター飛ばして撃ちまくるスレイターに惚(はぁと)です。『忘れられない人』みたいな繊細な役柄も大好きですが、こういうアクションも出来るんだなぁと感心いたしました。トラボルタの最後のイカレっぷりもよかった!
7点(2005-03-05 00:53:21)
23.  CUBE2
いやいや……ねぇ?あの、うん、ねぇ…?あははははは ねぇ・・・・?   一言言わせて。    時  間  返  せ  。
3点(2005-03-03 03:13:28)(笑:1票)
24.  マイ・ボディガード(2004) 《ネタバレ》 
ウォーケン目当てで見に行った、多分数少ない内の一人だと思います。スクリーンでウォーケンが見られるめったにないチャ~ンス!!と思って見に行ったオイラがアフォだったんです。はい。 不満点あげればキリがありません。  まずカメラワーク&演出。   目がチカチカします。 疲れます。 ポケモンの二の舞になる人もいると思われ。 カッコつけすぎて、逆に私はついていけませんでした…。何つーか、自己陶酔的な演出ですね。  あと、↓にも書かれてる方いらっしゃいますが、音楽がヘンです。 場面に全然合ってない。 エンディング曲なんてぶっとびすぎてて、今でも耳から離れません。あ、これが狙いだからいいのかな(苦笑)  そんで極めつけはラストですよ!<以下超ネタバレ>  何じゃあのラスト!? Ronnyさん怒りますよ!!? ダコタちゃん生きてたら萎えんな~と思ったら ホントに生きてるし…!! 映画館でコケそうになりました。 ちなみに原作では殺される運命のようですが…。  で、まあ私はウォーケンを贔屓目に見てしまう傾向があるので、 「絶対黒幕はウォーケンに違いない!」 などと思ってしまいましたが、まあ見事に裏切られましたよ。 だって私途中からあの父ちゃん怪しいな、って読めたんだもん…。 もう一ひねり欲しかったですね。  しかし、デンゼルって顔の演技が下手だなぁと思うのは私だけでしょうか。 いつも無表情で、目なんて死んでますよ彼。 もっといなかったのかなぁ……まあいいや。  というワケで、ストーリー3点、ウォーケンに2点です。 それにしてもこの邦題、どうにかならんもんかね…。 何がボディガードだよ。 まあいいや。
[映画館(字幕)] 5点(2005-01-02 00:00:04)(良:1票)
25.  メル・ブルックス/珍説世界史PART I 《ネタバレ》 
ありゃっ、これいつからレビューページ出来たんだろう!?vvというワケで第二号の投稿です。んー、確かにローマ時代は長くてカナーリダレましたね~。「十戒」の石版のシーンは爆笑したのでこの点で。私もPARTⅡすごく気になります。。。予告編でヒトラーがフィギュアスケートしてたのが妙に印象に残ってます。作ってくんないかなぁ…。
6点(2004-12-18 01:33:22)
26.  ツインズ
このダニー・デヴィートの役柄が大好きです!ビッグフィッシュのサーカス団長ですね(笑)ダニーとシュワが一緒にご飯食べるシーンが好きです。最後も感動しました。
7点(2004-12-18 01:29:41)
27.  ブラウン・バニー
ギャロに感情移入しすぎて、切なくてもう開始5分で泣きそうでした。 大切な人がいなくなった事の、どうしようもない寂しさ。 花の名前のついた女性に話しかけるものの、どこか満たされない空虚感。そして襲い来る焦燥感。 昔の私なら「うじうじした奴め」で終わるかもしれないけれど、今の私にはとても他人事には思えないのです。 個人的な事でごめんなさい。 でも、大切な人から必要とされない、会えないということがどれほど自分の心に大きな穴を開けるのか、私にはとてもよく分かる。 まるで自分の心の中を見ているようで、辛かったです。  さて、問題のラストシーンですが、 アレですね、私には免疫が出来ているのか何なのか、さほどエロいとは思いませんでした(滝汗) むしろそのラブシーンどうこうよりも、最後の最後に明かされる真実の方が衝撃的でした。一気に涙腺緩みましたよ…。ああやられた。。。 私はバッファローがイマイチかな(好きな方ごめんなさい…)って感じだったので、これもどうだろな~って思ってたんですが(評価もキレイに分かれてますし)、いやいやとてもイイ作品でした!クロエ・セヴィニーきれいでしたvv
8点(2004-12-18 01:27:02)(良:1票)
28.  ポーラー・エクスプレス 《ネタバレ》 
先行で見てきました。何か…やたらと感動してしまいました。まずCGが凄い!!本当にジェットコースターに乗っているみたいでした。酔った…;;;(…)あと人物の表情が本当に豊か。見ようによっては気持ち悪いとも思えなくもないですが(笑)CGとは思えないくらい細かな作りでした。しかしもう、ラストが…!!いや、実は私ラストは読めたんですよ。きっとプレゼントの中身は鈴なんだなって予想ついたんです。でも、でも感動してしまった…。信じていれば、大人になっても鈴の音は聞こえるんですね。何だか私もサンタをもう一回信じてみたくなりました。最後にエルフたちが帽子投げる場面では思わずうるっときました。あー私もポーラー・エクスプレスに乗りたい!!まあしかし欲を言えば、吹き替えじゃなくて字幕で見たかったなぁ。いや、唐沢はとても良かったと思うんです。でも…でもあのココアの歌が、、、どうしても藤井の「ホッ!ホッ!!」しか思い浮かばなくて、笑いこらえるの苦労したんだもん。「ココアをおいしく作るコツ~!♪」って歌詞自体もどうかと思うし…。今度ビデオ化したら字幕で見よう…。
9点(2004-11-21 23:41:13)
29.  KEN PARK ケン パーク 《ネタバレ》 
予想以上にエロかったです…R-18だって聞いてたから、ある程度覚悟はしていたんだけど……凄かった。  アメリカの青少年乱れすぎじゃね…?;;  まああえて言うなら、あのガッツ石松似の父親にスケボ壊された子が一番共感しやすかったかな?あんな生活カンベンですが。  しかしラストが私には理解できませんでした。何なんだ?あれは。要はセックスが全てって事?ん??違うの?解釈間違ってたらかなり恥ずかしいぞこれ(滝汗)  ちなみに私、テートが嫌いです。なーんだアイツは!! 自慰行為が気持ち悪くて目を背けてしまったじゃないか!! 愛犬に 「右の足もひきちぎるぞ!!」 って言う場面がかなりショックでした。 左の足はオマエがやったのかよ……!! 本当に右の足ひきちぎってたら、私マジ泣きしてました、ハイ。  あとあの東洋人っぽい女の子が、どうしてもジェニー伊藤にしか見えませんでした(どなたか同意求ム)。 ジェニー伊藤がSMプレイしてるよ……!!!(こらッ!)  とにかく、色々とショックな映画でした。 多分もう二度と見ません…。  しっかしまああのお母さんは本当に美人でしたvvv あのシーンは私でもドキドキしました……(こらッ!ってば!!)
6点(2004-10-24 23:58:59)
30.  オクトパス
ちゅーちゅーたーこかーいな♪
1点(2004-10-22 23:22:08)
31.  フレディVSジェイソン
大学受験を間近に控え、一体私は何を見てるんだろう…。落ちる…絶対落ちるぞ自分…(がたがた)フレディやジェイソンがどうなろうと知ったこっちゃないが、アジアにだけは来ないでね頼むから。。。
3点(2004-10-14 02:38:55)
32.  フィールド・オブ・ドリームス
母から聞いたんですけど、公開当時におすぎが、眼球をとってしまったピーコにも目がある内に見せてあげたかった、と大泣きしてたそうで。それほどイイ映画なのか!と思ってたんですが、やっと見れましたvvそんなだぁだぁ泣きはしなかったけれど、でも凄く胸が熱くなるというか、心が洗われるというか、もうとにかく感動しました!トウモロコシ畑で声が聞こえるって聞いて、うわ大丈夫なのかコレ、と心配になりましたが、そんなのは杞憂に終わりました。もう最高!アーチー・グラハムのあのシーンでは、「あっ、そういうことだったの!!?」と、もう感動するやらびっくりするやらでもう鳥肌たちまくりでした!ラストは秀逸ですv個人的にテレンス・マン好きですv
8点(2004-10-04 00:29:16)
33.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
私非常にあまのじゃくなモンで…。あまりにも万人ウケしてて今まで遠ざけていました。(あと何かの番組でおすぎが「あの女が飛び込めば良かったのよ!」って酷評してるの聞いて、「あ~飛び込めば良かったのかぁ」と思い、今まで見ずに過ごしてきました。おすぎめ!)今思えば、公開当時にひねくれないでちゃんと見ておけば良かったなってカンジです。それくらい感動しました。最後の回想シーン、私も好きです!何かビッグフィッシュみたいだなぁなんて思ったら余計泣けました。最後、年老いたローズがネックレス投げ捨てる場面もとても好き。 でも私が一番泣いたのは、船が沈んでいく中、ベッドで老夫婦が静かに抱き合ってるシーン(お母さんが子供に本読んであげてるシーンも)。そして一度別れた演奏家たちが、誰からともなく戻ってきて再び演奏を始めるシーン。オカンがびっくりするくらい泣いてしまいました…。泣き所間違ってないよね?私。。。 それにしても本当にいい映画でした。勉強時間削って見た甲斐がありました!vvパニックシーンもとても凝ってて、ポセイドン・アドベンチャーといい勝負なんじゃないかと思いました。結構忠実に史実に基づいてるし。今まで見てもいないのにバカにしててごめんねってカンジです。しかしあの船長、どっかで見たことあるなと思ったらセオデン王なんですね!びっくりしました!
9点(2004-10-03 00:53:58)
34.  キング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
前に、猛烈に腹が痛いときに苦しみながら見たので(何やってんだこいつ)、ちょっと記憶が定かではない部分もあるんですが、なかなか面白い映画だったと思います。こういう退廃的な雰囲気って好きなんですvしかもギャング映画だし。しかも大好きなクリストファー・ウォーケンが主演だし!! ところで最初に、出所したフランクが久々にギャング仲間達と再会する場面があるんですが、何か思い詰めた表情でお互いをジッと見て、凄く緊迫した雰囲気になって、「おっ、こりゃ仲間内でドンパチ始まるのか!?」とドキドキしながら見てたら、何とウォーケンが急に「ぱっぱっぱ~~♪」なんて歌いながら仲間と踊り出すじゃないですか!腰とかくねくねしてるし!もう大爆笑してしまいました。んまぁ、最後の展開はありがちかなと思いましたが、ウォーケンが主演というだけで、もうこれ以下の点数はつけられません…(ごめんなさい、超個人的です…)
7点(2004-08-24 00:51:07)
35.  ファイナルファンタジー
これマジでやばい。まさに最後のファンタジー。いいから何も言わずにチョコボ出しなさい。
1点(2004-08-19 01:37:53)
36.  チャイナ・ムーン
ラストの女の人はカッコ良かったですねーvしびれました(笑)あとエド・ハリスとデル・トロの共演っていうのがすごい!…しかしこの邦題どうにかならんか…。
5点(2004-08-19 01:36:49)(笑:1票)
37.  ショコラ(2000)
ジョニー・デップが素敵でした!!vvそしてジュリエット・ビノシュがかわいいvvv雰囲気もどことなくセピア色っぽくてきれいでした。でも最後まで村長さん(?)とあのお母さんが好きになれずじまい…。ただラストはすっきり終わって良かったです。本当にデップがかっこよかった…(うるさい)
7点(2004-08-17 13:05:37)
38.  ショウタイム
普通。ホント普通。映画館までわざわざ見に行くような作品ではございませんな。デ・ニーロ&エディ・マーフィってコンビは惹かれるけど、でもそれだけ。デ・ニーロ(もしくはマーフィ)目当てで観るとちょっと損するかも。二人の良さもあんまり生かし切れてなかったように思います。あのマスコミの女も好かんし…。あ、でもNGシーンのデ・ニーロはかわいかったので+1点vv
5点(2004-08-17 02:18:23)
39.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
ジーン・ハックマン、オイシイなぁ!!最後感動しました…!!個人的にあの歌手が好きではないので(あ、役柄ね)ちょいと減点で。。。
7点(2004-07-25 00:39:39)
40.  トラフィック(2000)
デルトロ目当てで見た作品ですが、なかなか良かったです!あのドライなカンジの雰囲気がかっこよかったです~vデルトロの演技も最高!!麻薬の恐ろしさも学ぶ事が出来てオトクです(笑)個人的に、あの殺し屋の兄ちゃんが名演技だと思うんですが…いかがでしょう?
7点(2004-07-23 01:17:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS