Menu
 > レビュワー
 > りんす さんの口コミ一覧。2ページ目
りんすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 127
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  インセプション 《ネタバレ》 
いやぁおもしろい。でもわからない。 何度も「もうわからねーっ」と途中で投げ出したくなったのに、終わってみたら爽快感満載。なんだこの映画。 だから2度観てみた。そうしたら全部わかって全部パズルが組み合わさった。 2回見なきゃわかんない映画はたくさんあるけど、その中でも結構な傑作。 初回で感じた違和感が2度目で符合する瞬間の快感。あ、マルホランド・ドライブと似てるな。初回でのモルはただ嫌いだったけど2度目のモルは哀しくて可哀想だった。 これは映画館で見たあとDVD発売を待って自宅の大画面で観るという、いや、観なきゃなんないという 今後の映画のあるべきスタイルを提唱しているようだ。 全てが破裂していくシーンや世界が折り畳まれるシーンは映画史に残る名シーン
[DVD(吹替)] 7点(2011-09-06 08:32:22)
22.  いつか晴れた日に 《ネタバレ》 
最近、イギリスの貴族映画・ドラマを立て続けに観てかなりハマっている日々。 これも十数年ぶりに再鑑賞。改めてあの時代の世界観にどっぷりうっとり。 長女の思慮分別にも次女の多感な情熱にもいちいち共感しながら、一番理想の結末へと向かう二人を、素敵なモスリンのドレスとともに憧憬の目で見つめる。 こっちを見てしまうと、英国版ドラマのキャストが貧弱に見えて色褪せてしまった。  英国の昔のしきたり(遺産相続は殆ど長男が総取り、姉妹のみの場合甥[従兄弟]が総取り) には未だに納得出来ないが、まぁ日本の江戸時代のしきたりを今の価値観で云々しても仕方が無いのと同じなんだろう。オースティンやモーパッサン、サッカレーなどあの時代モノにめちゃめちゃ心がときめくのは、私の前世とかそういうのと関係あるのかしら。こういうのばかり観てるから、夫はいつも「マリー・アントワネットに憧れてる宮廷の小間使いか町娘だったんじゃない?」とからかうけど、それ、フランスだから…。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-09 09:37:20)
23.  黙秘 《ネタバレ》 
キャシー・ベイツの役作りが徹底しすぎていたためか、ドロレスの眼に一点の曇りも感じられず、「この母親は口は悪いが間違いなくいい人」という目で見てしまったので、殺す展開も殺さなかった展開も意外性は感じられなかった。繰り返される昔の幻影も自然でよかったが、飲んだくれの夫が大きなのし棒で妻の背中をひったたく直前まで、家族の思い出が「ほのぼのホームドラマ」だと思っていた自分浅すぎ。超サスペンスじゃないっすか(汗  ヴェラとあそこまでの関係が築けたのは「(事件は違うが)共犯者」という秘密を共有していたせいだったのか。薬とお酒が手放せない教科書のようなAC娘の背後にはやっぱりお手本のような虐待親父がいましたという設定も、今でこそ陳腐だが16年前は充分新しかったと思う。 見終わった後の清涼感みたいなものは残念ながら皆無。いっそのこと悪評だらけの島を出て、新しい町で新しい家を買ってエヴァの遺産で幸せに余生を送って欲しい、苦難と我慢だらけの人生の最後くらい報われてもいいじゃない…と暗い空のまま迎えたエンドロールを見ながらそう願った。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-15 16:07:54)
24.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
色んな名作のオマージュがいっぱい(笑)なんだか最後までのめり込むことは出来なかったけど、確かに3Dだけでも一見の価値はあるかも。青くて尖った顔がCMに出る度に「キモイ」と思っていたのに、映画で見てると全然気にならなかった。むしろあの顔にも美醜があって、ヒロインは美人だなぁとまで思えたから不思議。 結果的に、主人公はパンドラではHEROになったけど、地球じゃビン・ラディン並のテロリスト呼ばわりだろうね。 確かに守るべきものを見つけたのはリアルな感情だと思うけど、地球人を殺しまくってる時点でどっちもどっちな醒めた視点になってしまった。赤いドラゴンに乗っただけで神様になっちゃう展開は、ちょっとパンドラ人(どうみてもアフリカ未開民族がモデル)をバカにしすぎてないかと思ったり。
[映画館(吹替)] 7点(2010-01-19 23:18:18)
25.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 
なんだ、邦題にずっと騙されて「異常な博士」が出る映画だと思い込んで今まで敬遠してしまっていた。ドクターストレンジラブか…。(まぁ、ある意味思い込みに間違いではないけど)紛らわしい。後で解説を見るまで1人3役には全く気付かなかった。この人天才。 核戦争危機の映画は今でこそ陳腐だが、当時はさぞ斬新だったことだろうと思う。 公開当時見たかったね。生まれてないけど。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-19 18:54:10)
26.  2010年 《ネタバレ》 
きつかった。前作の2001年は好きで何度も何度も観ているのに、これは3度目だったが何度も眠くなった。 なんというか、軸になる求心力が欠けている気がする。(それが何かはわからないけど) ただモノリスに触れてみたい。それだけは前作よりもずっと強く残った。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-19 18:48:24)
27.  レナードの朝 《ネタバレ》 
覚醒したレナードがアジってプチ組合作っちゃうようなあたりは60-70年代という時代の古さみたいなものを感じた。短期間でも目覚めることが出来た患者たちは幸せだったんだろうか、果たして残酷だったんだろうか。その答えはおそらく個人個人の心の中にしかないだろうと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-20 01:55:41)
28.  シッコ 《ネタバレ》 
全てにおいて洗練されて格好よくて優れていると思っていたアメリカへの憧れが音を立てて崩れ去る、そんな事実を突きつけてくれた作品。超金持ちは超貧乏と一緒にされたくない。だから皆保険制度なんてもんは超金持ちにとってはくだらない理想論でしかない。確かに、毎月一億円も税金を払う人と毎月10万円の生活保護をもらう人が同じ条件で手術させられたらたまったもんじゃない。でも英仏やカナダやキューバはそうなんだよね。すごいね。オバマさんは真剣にこの問題に取り組むらしいけど、もしそれが叶えられたらこの映画はきっとアメリカ史に残る偉業を達成した(映画が政治を動かした)ことになるのかな。 でもうちの故郷にIターンしてるフランス人は「自国では若い人は税金が高すぎて(起業の)チャンスがない」と言っていた。きっとどっちが優れていたかは後世の歴史家が判断するんだろうけど、やっぱり自分は日本にも英仏加を目指してもらいたいと思いつつ、税金あがるのはヤダなとヘタレてみたり・・・。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-20 00:32:21)
29.  ターミナル 《ネタバレ》 
正直映画館でまで観る価値があるかなぁと思いつつ鑑賞。映画館を出たあとは1ヶ月くらい家人と一緒に「クラコウジア!(コにアクセント)」と雄叫びをあげまくっていたほどハマった。色々とギモンを抱けばきりがないが、こういう現代版おとぎ話があってもよい。展開といい登場人物といい、まさにディズニー!って感じだった。(いや違うけど・・・)でもあれだけ違いすぎる二人が共同生活を始めても、きっと幸せにはならないんじゃなかろうか・・・と現実的な私は冷めた視点でポテトチップスの袋を叩いてみる。
[映画館(字幕)] 7点(2009-08-03 13:04:39)
30.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 
いやぁおもしろかった。でも身もふたもないことを言うと実写よりアニメシーンの方が魅力的なのが致命傷かな(笑) 観てる私を現実に引き戻すお姫様の額のシワはCG加工でもなんでもして取るべき! 細かいリアリティのなさが少し気になった(弁護士が厄介者の姫を気に入っていくシーンや王子とキャリアウーマンが互いに惹かれあうシーンにあと一歩説得力が欲しかった)とか、男とたった数日一緒にいただけでまた「惚れてまうやろ~」になったあいのりチックな姫の単純さには共感できず・・・。一番最後、ハッピーエバーアフターなお姫様が「憧れられない専業主婦」ではなく「売れっ子デザイナー&経営者」になるのも、ドラゴンと戦うのが「王子でなく姫の方」なのもなんかお決まりの「現代的」でお腹いっぱいな感じではありました。で、ここまで粗が目立つのになぜか嫌いになれない。何度でもリピートして観たくなる。そんな映画だった。 スピンオフで中身空っぽ王子とシニカルキャリアウーマンのその後の結婚生活を描いて欲しいと思った。あとこれ、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんが映画の王子よりも本物の王子様然としたカナダ人の世界チャンプと踊ってハプニング的にキスされた曲なんですよね。そのことがシンクロしてしまい最初の映像で鳥肌がたった。魔女サランドン最高! 家事を手伝ってくれる鳩&蜂&ドブねずみ&ゴキちゃん最高!!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-09 15:22:42)
31.  プライベート・ライアン
硫黄島関連から戦争映画に俄然興味が湧き、立て続けに数本鑑賞しましたが、まぁおもしろいかおもしろくないかの二進法ならば確実におもしろいし、後年に残る作品だと思いますが、好きか嫌いかで問われれば「あまり好きじゃない」。観客を泣かせよう驚かせよう悲しませよう嫌悪させようという演出が前面に出まくった、かなりあざとい作品です。しかし、戦争の罪過がこれでもかというほど詰まっているので、左翼義務教育の反動で国粋主義に傾きすぎる前に、一生に一度は観ておいて損はないかも。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-09 08:38:45)
32.  ウェイクアップ!ネッド 《ネタバレ》 
おこぼれおこぼれって、このアイルランドの爺ちゃんたちのなんと下世話でモラルのないことよ。と嘆かわしく思っていたが、事態は急展開して爺ちゃんたちがモラリストに(泣) あのねぇ爺ちゃん、他人のお金を騙し取るのは15万円だろうが15億円だろうが罪は罪なのよ。金額がデカくなってから急に罪の意識に目覚めんなっつーの。 しかし、観終わった後の清涼感といったら半端じゃない。無垢な小学生たちがこの映画を観たらモラルハザードを起こしかねないので是非R12あたりでお願いしたい。
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-25 13:46:51)(笑:1票)
33.  父親たちの星条旗
アメリカさんもあの戦争は十分痛かったんだなぁと感慨深く考えさせられた。全般的にやや盛り上がりに欠けると思ったのは「お涙頂戴」を意図的に排除したんだと、CSで「プライベートライアン」を観ながら感じた。でも、私にとって何よりも主人公やその仲間の生死云々よりも脇役でゾンビのように数秒登場しては「うぅっ」と簡単にやられて死んでいった日本軍の痛みに毎回ビクっと身体が脊髄反射してしまい、「うーむ、この映画の観方としては間違ってるのかな」とちょっと悩んだ。
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-22 18:43:04)(良:1票)
34.  ジャングル・フィーバー
うーんと昔にWOWOWで観ました。なぜかとても「いい映画だった」という印象だけが残っています。この映画の中では秘書役のアナベラがとてもキレイで、その後、色んな端役で登場するのを見かけるたびにがんばれ!と注目していました。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-12-22 00:37:28)
35.  ふしぎの国のアリス(1951)
半世紀も前の作品なのに全然色あせてない。子供の頃に絵本を持っていましたが、この映画もまたその絵本に勝るとも劣らない素晴らしい作品でした。ただそれ以上の何かがあるかといえば。。。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-12-22 00:25:12)
36.  ディープエンド・オブ・オーシャン
聞いたこともないタイトルだったけど、観終わった後の後味が抜群によかった。アメリカ人は日本人以上に「恨みを水に流す」民族なのかなぁとふと思った。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-21 20:21:13)
37.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 
ちょっと期待値が高すぎたか。終わってからはじめてジワジワと来る程度で、自分にはそれほどグッとくるものはなかった。というか10年以上ぶりに再見したのに、細かいストーリーを殆ど忘れていたという悲しさ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-19 23:35:12)
38.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
3Dで見る必然性がない映画に2100円も支払う虚しさ。 ぶっちゃけ1000円あたりで観たのならここまで辛口にならなかったかも。 とにかくストーリーに置いてけぼりにされた。 一緒に観た家人は楽しかったと言っていたので、"所詮女にはこの楽しさが奥まで理解できない系の映画”なのかな?と思ったり(スタンド・バイ・ミーとか) 
[映画館(吹替)] 6点(2010-01-19 23:26:04)(良:1票)
39.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
それほど期待せずに観たが、テッカテカに手汗が出るほどドキドキさせられた。 っていうか絶対ギリギリなんだろうなぁと思いつつ見たらやっぱりギリギリだったという感じ。 平和な時間が短くてすぐにパニクるところは良かった。 多分ニコールだったらCSでも視聴ボタンを押さなかったと思うので、ジョディ・フォスターやっぱり安定感があって好きだわ。  でも、無理やり開けた空気穴に棒をくくりつけた携帯を伸ばして外にだして電波を拾った方が…とか「いやいやいや、そこはもう一回警察に電話でしょう」とか「このお巡りさんに「娘が人質で今も玄関はビデオで監視されてる」って言った方がよくね?声聞こえてないんだし」とかって色々とモニョる場面は多かった。  太っちょの強盗は以前の映画で観た「アミン大統領」が怖すぎたので、そのイメージが強くていつ凶暴化するか不安で仕方がなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-19 19:00:47)
40.  愛がこわれるとき
もう15年以上も前に観た映画なのに、ベルリオーズの『幻想交響曲』と恐怖シーンがガッチリ結びついてしまって、あれからいつもこの冒頭の厳かな鐘の音が流れた途端に思考停止。めいっぱい気分が沈む。 ベルリオーズのCDも持ってるし、この映画も嫌いじゃないのに、私にとっては超トラウマ作品。オーメンやエクソシストの音楽に並ぶパブロフの犬的怖さ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-19 01:39:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS