Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。20ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  光をくれた人 《ネタバレ》 
なんか切ない映画だなぁ。イザベルの気持ちも分からんでもないけど・・・もうぅ彼女は精神的に崩壊していたかもしれないなとか思ったり。レイチェル・ワイズ久し振りに見ましたが、複雑な母親の心情を素晴らしく演じていたと思います。流石でした、7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-13 08:57:16)
382.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 
夏の夜の暑さが画面からにじみでる作風に、超露骨な差別を全く隠しもしないのは、監督のキャラなのでしょうね。1967年当時【50年以上前!)はこんな雰囲気だったんでしょうか。まぁなんとなく南部のほうはそんな感じなイメージはありますが。静かな始まりからの後半への展開はこのテの映画のお手本のようで 俗にいう「バディムービー」の元祖ですかね。 ちょっと荒い展開ながら最後の別れのシーンがいいですね。7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-15 22:08:08)
383.  女神の見えざる手 《ネタバレ》 
最初はちょっと難しめな作品だけど、慣れてきた中盤からはなかなか面白かった。我々日本人には今一つピンとこないロビー活動会社(って言うですかね?)のやり手をジェシカ・チャスティンが好演。こんなちょっと神経質そうな役はこの人にぴったりだなぁ~、もうぅほかの人が思いつかないぐらいドはまりでしたね。最後の逆転劇も決まり、スッキリ~なエンディングでゴザイマシタハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-14 18:53:16)
384.  ソルジャー(1998) 《ネタバレ》 
カート・ラッセルの(個人的な)イメージが覆るある意味衝撃作! ワイルドな肉体派役者の代表格(と、私はそう思ってる)で割と(結構w)しゃべる役が多いイメージの人なんだけど、ほぼ全編にわたって喋らない、おまけに基本無表情というかなり厳しくてむずかしくてツラそうな(苦笑)役を見事こなしてますね~、すごいよホント。あのきょとんとした表情からの涙なんてなかなか出来ませんよ(感心)。こんなにすごいカート・ラッセルがいるのにも関わらず拭い去れないこのB級感は何故なのだろう?(苦笑) どうも相当お金掛かってるみたいなんだけど、、、、一つ思うに、お金掛かってる割になーんかちゃちいメカ類・惑星に全く見えない箱庭セット感が見た感じを大きくスポイルしているのではなかろうか? あと気になったのは、あの夫婦野すむ家の装飾品でCD(!)が何枚もぶらさがったものがあったけど、悪いけど全然カッコよくない、例えは悪いけど小学生が工作でつくったみたい(苦笑)   まぁいろいろ言いたいことはあるけども、まぁ味わい深いといえばそうなので、期待せずに観て頂ければと思いますハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-26 16:57:09)
385.  セントラル・インテリジェンス 《ネタバレ》 
ドウェイン・ジョンソン以外知らない人ばっかりだけど、これ面白いね~。テンポがよくて観てて飽きないわ~ 巻き込まれ型なお話しだけど、その巻き込まれ方が自然でかつ流れが良い。ドウェイン・ジョンソンのコメディ的才能も発見でしたねー、いや~楽しーく鑑賞させてもらいました、ありがとうございマシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-12 21:08:42)(良:1票)
386.  新しい人生のはじめかた 《ネタバレ》 
良い映画でした。さえない中年~老年男をダスティ・ホフマンが好演。よく言えば押し押し、悪く言えばストーカー気味な行動がアレなんですが、彼的になにか「ピピッと」きたのでしょう。その後はまぁナカナカ良いお話しの流れ、、、倒れて入院はちょっと安易だけど(苦笑)ラストのシーンでチャラかな(笑) ヒールを脱いで並んで歩く二人の姿は苦しくも幸せが伺えるように見えましたね。なにかすこし元気をもらえた気がしています、ありがとうございマシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-09 14:43:11)
387.  最高の人生のつくり方 《ネタバレ》 
祝三部作w鑑賞完走! ロブ・ライナー監督の映画って、突拍子もない大きな出来事や人間関係をかき乱す不幸オーラまき散らし人間も出てこない、安心して鑑賞できるものが多いですよね~、キャスティングも確実路線で適材適所な感じで素晴らしい って監督出すぎ!(笑) 滑って転ぶシーンだけならまだしも(笑)ほぼ最後まで出てましたね、まぁそれだけ違和感がないのもスゴイのですが。監督ピアノうまいですね、 ということで(どんなこと?w) なんだかんだいって良い映画だと思いますハイ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-17 14:03:41)
388.  レスラー 《ネタバレ》 
切なくて、悲しい映画ですなぁ。全てを失った男の想い、試合前に言った言葉は素晴らしい、そしてのラスト。この辺のもってきかたはうまいなー。彼の全盛期をリアルタイムで観てきた者にはなかなか「くる」ものがありましたネ~こんなに人は「変わって」しまうのね、とちょっと考えたり。まぁ人生いろいろです、ほんと。男の生き様映画として上位に入ると思いますよハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-16 16:09:25)
389.  アデライン、100年目の恋 《ネタバレ》 
まず、アデライン役のブレイク・ライブリーさん美人だわ~こんな人がいたとは・・・知りませんでした。ちょっと陰のある雰囲気と物語とのマッチングがとても良いですね。そして、の、ハリソン・フォードの登場にはちょっとびっくり(全くノーマークでしたw)手の傷の話のあたりはゾクゾクした~~。でもよく考えると 彼氏のお父さんが元カレとは偶然すぎるよ(苦笑) まぁ、ブレイクさんの存在をわかっただけでも価値があるものでゴザイマシタ
[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-26 23:16:36)
390.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 
やっぱりトム・クルーズはかっこいいなぁ~~~。お話しはなかなか破天荒系なんですが、実話なんですか?どこまでホントかは存じ上げませんが、まぁすごい話しではあります。まぁ結局そういいつつ、トム様の魅力で押し切られた感じ!?かな(笑) 冒頭の70年代の雰囲気はとってもよく再現されてましたね、そんなところも良く出来ていたと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-14 10:55:52)
391.  カウボーイ&エイリアン 《ネタバレ》 
なんか惜しい、とても惜しい、、。ダニエル・クレイグとハリソン・フォードというビッグな共演とカウボーイとエイリアン=西部劇とSFという奇天烈だけど超ド直球(苦笑)な組み合わせが、面白くなりそうで、面白いんだけど、なにか足りない、、、そんな一作。いろいろ広げるだけ広げたフロシキをどう収めるのか系のある意味典型的なカタチで、まぁなんとかかんとか収めましたヨカッタヨカッタ 的な感じだよね~。やたら登場人物が多くて混乱気味なお話しの流れだったんだけど、ちょっといい話があるにもかかわらず、なにかうまくいかされてない感があるし、謎の美女の行動にはかなりハテナなところが多いのがやっぱりアレかなぁ、あともう少し肉肉しいヒロインであればなお良かったんですが(スミマセン) まぁとはいえ、ビッグスター二人の共演は見どころ満載+なかなかいい終わり方だった、犬もかわいかったね!  でアリマシタ  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-18 08:42:44)
392.  テキサスSWAT 《ネタバレ》 
チャック・ノリスかっこいいなぁ~~。よく言えば一匹狼、悪く言えばいう事を聞かない(苦笑)保安官を熱演してますね~、若干(かなり?笑)乱暴な展開ながらこの人のかっこよさを存分に引き出すお話しの構成はたまりませんなぁ。もうぅ車ごと生き埋めなっちゃったけどビールパワーで出てきたときはビックリしたよマジで! まぁあんまり細かいこと言うとアレなもんなので、チャック・ノリスかっこいい!以上!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-11 15:10:33)
393.  SPY/スパイ 《ネタバレ》 
わははは~ 面白いなー。スーザンいいね~~ 久々笑ったな~~。ジュード・ロウは割と普通だけどジェイソン・ステイサムはさすが役者ですなー。後半が若干普通っぽくなっちゃったのがちょっと残念かも。でも面白かったな~続編をみてみたいな~とか思ったりしましたですハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-02 14:49:00)
394.  砂上の法廷 《ネタバレ》 
なかなか面白かった。ま、キアヌかっこいい~~と思ってる派なので、こういう弁護士役もいいですね~。で、お相手は、の、レネーですが最初誰だか分らんかったほどの変わりっぷりに軽くビックリ。キアヌより年下なのにえらく老けてしまったような?以前のぽちゃかわいいさが全くないのは何かちょっと残念ですね。犯人はちょっと意外な人だったんだけど、そこら辺が分かってからのお話しの展開がちと物足りないかな~。まぁでも少なくとも全く退屈せず一気に観れたのは、自分的に面白い証拠なので、の、7点。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-16 18:23:34)
395.  ブラック・スネーク・モーン 《ネタバレ》 
うーん、サミュエルいいですね~、彼がギターを弾いて歌う姿は、カッコイイ、相当カッコイイィ。可憐で超カワイイ、クリスティーナと超濃口wのサミュエルとの組み合わせがすごく斬新で刺激的。一見鎖で監禁という無茶苦茶なものなんだけど、お話しの進め方がうまくて良い終わり方だったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-12 17:49:45)
396.  ザ・ウォーク 《ネタバレ》 
高いところは苦手です。家のテレビでみたから何とか見れたけど、劇場でかつ3Dとかで観てたら失神してるなこれは(苦笑)。 しかしまぁこんなことを考えついて、そして実行してしまうやつがいるなんて、世界は広いなぁ(関心)。どこまでホントかはわからんけども、仲間を集め野望を実現していく様はなかなか面白かったし、なにかワクワクしてくるよね。お話しの進め方が上手なのはベテラン監督の手腕ですな~、さすがでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-09 18:09:06)
397.  ザ・バッド 《ネタバレ》 
なんかやたらうまくいってるけど、そんなにうまく事が運ぶかいな?とか言ったら楽しめませんね(笑)ウォーケンさんじゃないけどあの絵の魅力はわかるような気がするなぁ、あの瞳は人を引き付けるものがあるよホント。 邦題のテキトー感がすごい、もうちょっとどうにかならなかったんでしょうか(苦笑)そこは残念でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-12 08:50:20)
398.  ハンバーガー・ヒル 《ネタバレ》 
何もドラマティックなことは起きない淡々とした内容なんですが、とてもカメラが近く生々しい。このリアルさはベトナム戦争もののなかでもある意味一番かも。まぁ史実に基づいてるというのもあるけども、なかなかなものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-02 11:04:39)
399.  ブラックライダー(1986) 《ネタバレ》 
まず特筆したいのは、貴重な「リンダ・ハミルトン」の映画出演作ということ。彼女は言うまでもなく、ターミネーター1・2のサラ・コナー役で大大有名ですが、残念ながらそれ以外の役での出演作は個人的に観たことがなくてそれだけで◎。こんな貴重なものを放映したくれた某cS様ありがとうございます。本作での彼女はTシリーズとは違う顔をみてせておりとッてもカワイイ♡  まぁ内容は無いようなお話しなのでアレではありますが、トミーリー様の怪しげwな雰囲気もあいまってなかなかなものでゴザイマシタデスハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-10 22:03:04)
400.  アビス/完全版 《ネタバレ》 
まぁいろいろてんこ盛りで大サービス(笑)な作品ですね。見どころはいっぱいあって、かつどれもすごーく手間暇かけてあって(そうとうお金も掛かってる)キャメロンさんのサービス精神が素晴らしい。ラスト、広げるだけ広げたフロシキをどうすんのか!?とかおもってたら、こうきたか!的な(笑)  もういっそのこと、エド・ハリスと宇宙人さんが一緒に出てきて、みんな仲良くしようぜ、イェィ!みたいなのはダメ? それはくだけすぎか(苦笑) うん、でも、長さを感じさせない面白さがありましたよハイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-25 00:38:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS