Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。3ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スモーク・シグナルズ 《ネタバレ》 
火事の原因が父親だってのは言わないのな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-13 01:24:20)
42.  マンハッタン
シニカルだけどファニーな中年男だからウディ・アレンはかわいいんであって、この映画のウディアレンは、シニカルなだけの中年男で、どうもかわいくない。ダイアン・キートンもイマイチだし、マリエル・ヘミングウェイはブサイクすぎだし、マンハッタンの景色まで魅力がなかった。ウディ・アレン作品と接点の少ないメリル・ストリープだけが魅力的。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-13 01:21:10)(良:1票)
43.  アメリカ,家族のいる風景
「パリ、テキサス」という地は、やっぱり幻だったのだなぁ、と。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-13 01:11:12)
44.  シリアナ
中東で石油を巡ってグローバル企業が方もモラルも無視して日夜綱引きを行い、そこにCIAを始めとする各国の諜報機関、時にはテロ組織もが暗躍していることなど、今さら事細かに言われなくても大昔からわかっていることで、わかりきったことを大真面目に映画されてもなぁ、という印象。もちろん、これだけ硬派な題材を取り上げたからには、それなりの意志はあるんだろうが、もっと新事実を引っ張り出してヤバい部分まで踏み込まないと、どこかで見たり聞いたりした話を焼き直しただけの、娯楽性の薄い社会派映画でしかない。劇中では触り程度しか触れられなかったが、現実ではハーケン・エネルギー社を媒介にした恐ろしくロクでもない連中なんてのがいるわけで、ビンラディンとブッシュ親子はグル、ということをきちんと描かない限り、実話を元にしたと言って箔を付けても、石油を軸にしたポリティカルサスペンスなど描いても意味がない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-28 02:47:37)
45.  悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 
ガキの着ているTシャツの「KISS キツス」。これがこの映画で一番ひやっと来るね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-03-28 02:17:39)(笑:2票)
46.  ダイ・ハード2
Ⅰと比べるとありきたりだし、Ⅲと比べると安っぽい。それなりに楽しめるが、映画全体に漂う、いかにも繋ぎ、という空気はいかんともしがたい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-28 02:14:04)
47.  X-メン
X-menは原作のアメコミが既に全然面白くないんだが、地味でつまらない原作を、さらに地味でつまらなくしているんだから困ってしまう。 この映画がアメリカで1億5千万ドルも稼いじゃったもんだから、映画のネタ不足に汲々としていたハリウッドが飛びついて、現在も続く安易なアメコミの映画化を連発することになるキッカケを作った罪もデカい。 ファムケ・ヤンセンさんの眼鏡姿に、うひゃ~、となれることだけが救い。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-03-28 02:10:39)
48.  コンゴ
もちろん狙いではなく予算の都合でそうなったんだろうが、1995年という時代に、これだけ惜しげもなく着ぐるみ丸出しでSF映画を作ってしまう、そのいさぎよさは賞賛に値する。なんの賞賛だって話ではあるが
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-28 01:59:48)(笑:1票)
49.  銀河ヒッチハイク・ガイド(2005)
よりにもよってダグラス・アダムスも、こんなウルトラバカ映画三部作の映画化の途中に死ぬこたーないよな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-28 01:50:03)
50.  クラッシュ(2004)
去年のアカデミーでは、これに投票しないと人種差別主義者、という雰囲気があったと思われ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-28 01:43:28)
51.  そして、ひと粒のひかり 《ネタバレ》 
数の違いだけであって、行くとこへ行けば日本でも似たようなことは行われているわけで、コロンビアなどという、一生行くことがないであろう国が、どのような状況にあろうとも、どーでもいいんだが、自分では電話さえかけることの出来ない身重の少女が、友を見送り、異国の地で一人生きて行こうと決心する、その凛々しい姿に尊敬の念を覚える。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-22 22:04:01)
52.  オーシャンズ12
Jiggyにも、ほどがある。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-22 21:58:31)
53.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
前半は、これが噂のハートマン軍曹かぁと、映画そっちのけで一部で崇め立てられている人物の、一周回って上質なコメディーになっている噂通りの強烈さで楽しめたんだが、いかんせんベトナムへ行ってからの展開がつまらなすぎる。前半で刺激を与えるだけ与えておいて、中盤からメッセージ性のあるようなないような、それでいてドンパチも小ぶりな淡泊な戦争映画では、そら飽きる。一言で言ってしまうと、キューブリックの悪いところ出た。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-02-22 21:56:40)
54.  ネゴシエーター
交渉しろよ!
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-02-22 21:48:53)
55.  コーチ・カーター 《ネタバレ》 
チームに一人だけいるアジア系が、最初から最後まで、びっくりするくらい無視されている件について。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-22 21:46:48)(良:1票)
56.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
テレビの前のよい子のみんなー、2でまたあおうねー♪みたいな終わり方が、さらに怒りに火を注ぐ。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2007-02-22 21:44:08)(笑:1票)
57.  キャプテン・ウルフ
ファミリーコメディーとしてのポイントは広く浅く一通り抑えてあって、思った以上に楽しめはしたんだが、この映画に出演することを決めたヴィン・ディーゼルには、ここんところ出演作がコケまくってるから焦ってたんだろうなぁ、と痛々しく思えてしまう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-02-22 21:38:30)
58.  クロウ/飛翔伝説
NWOスティング。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-02-22 21:33:04)
59.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 
赤いマントつけて、ピチピチのパンツはいて、ちゃんと演技してるカート・ラッセルは、えらいなぁと素直に思いました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-22 21:31:15)(笑:1票)
60.  大統領の陰謀 《ネタバレ》 
客が基礎知識をきっちり持った上で観ることが前提で作られているのは、これだけ有名な話なのでいいし、あえて話の表面だけを描き続けることもまた、意図的にやられていることなのでいいんだが、現在も尊敬の対象であるジャーナリスト、ボブ・ウッドワードとカール・バーンスタイン、二人の単なる成功話になってしまってるのは少々どうかとは思う。ニクソンとハデルマンからだけでなく、二人が有形無形の身の危険を感じるレベルの圧力を多数受けたことや、その他にも二人が失敗を繰り返したことには、さほど触れられていず、答えを導き出すまでの厖大なトライ&エラーへの徒労感が、この映画からは伝わらず、ポンポンと重要証言が飛び出すだけの展開が続くのが、せっかくきちんとした映画だけにもったいない。ポリティカルサスペンスとしてではなく、二人の俳優の若き時代の血気盛んな演技を観る映画として楽しんだ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-02-22 21:27:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS