Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。3ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ドラムライン 《ネタバレ》 
ニック・キャノン演じるデヴォンが憎めない(マライアとの破局は残念だが)、そうラストのドラムラインはすばらしい、そこにくっついている青春とか恋とか実はあまり重要ではないが必要だったんだろう。続編も日本でみられるかな、楽しみ。
[DVD(字幕)] 9点(2016-03-07 11:12:48)
42.  インターステラー 《ネタバレ》 
ノーラン先生の「メメント」、「インセプション」などで鍛えられているので、これくらい「時空のねじれ」や「科学的見解」もすんなり受け付けられます。でも、いつも敬服してしまいます。あの部屋へ通じているのはもっと5次元を操れるようになった誰か(They)がしてくれていること。あと、つきつめていくと、TARS型ロボが最高峰なんでしょうね。笑えました。メイキングもっと見たいです。数十キロの重りをつけてプールをひたすら歩くってネタバレを読んでしまいましたが、あのシーンだったんですね。この映画にかかわった方々みんなに感謝したいです。満点ではないのはGravityと比べたところの浮遊感と、ラストが少々駆け足だったことへの些細なことばかりです。以上本当は映画館で見たかったです。
[DVD(字幕)] 9点(2015-07-13 17:36:07)(良:1票)
43.  スター・ウォーズ
テンション上がりますよね。オープニングから!
[DVD(字幕)] 9点(2015-06-30 17:00:52)
44.  ターミネーター3
評価漏れでした、いまさらすみません。やっぱりこれは金字塔でしょうね
[DVD(字幕)] 9点(2015-06-29 16:32:00)
45.  ダーウィン・アワード
ダーウィン賞を知ってから自分も色々と調べたりしましたので、とても共感できるオープニングでした。しかも本当におかしくて、笑いがとまらなかったです。むしろなぜ事故にあわずに生きていられるのか、の方が不思議だったり・・・ 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-01-26 17:07:04)(良:1票)
46.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 
すばらしいの一言に尽きます。特にランダ大佐、最高です、マイケル・ファスベンダーもいい!みんな当たり前のようにいろんな言葉を話しちゃうんですよね。(ウィキによるとクリストフ・ヴァルツ自身がウィーン出身。ドイツ語、英語、フランス語に堪能とあるが、それ以外にもまだまだ!)ランダ大佐のシーンはどれも戦慄が走るくらいすばらしいです、息も瞬きもさせてくれないくらい緊迫しますが、展開といい、おかしさといい、もう一回みたいです。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-01-26 15:11:55)
47.  あなたを抱きしめる日まで
やるせない気持ちです。宗教とはなんとこわい。以前観た「野のユリ」という映画を思い出しました、人々の協力で教会が建てられたのに対し、シスターたちは「祈りが通じた、神に感謝!」としか言わず、人々には感謝しない。シスターたちは神だけを信じているのだ。「許すことはもっと苦痛」と言ったフェロミナ、確かに許すことも大事だが、許さないことも苦痛を伴うのだ。
[DVD(字幕)] 9点(2015-01-09 14:47:08)(良:1票)
48.  ウルフ・オブ・ウォールストリート 《ネタバレ》 
見応えおおありです。とても印象的な実話映画でした。ちょっといけないけど楽しい!と思うことには中毒性があり、有る程度耐性ができてしまうと身を引くタイミングがあってももうドツボにはまってしまうと簡単には抜け出せないのでしょうな。一度その味を知ってしまうと。。。ラストにベルフォード本人がちょい役で登場しますが、これがまたい・か・に・も!な下衆/詐欺師っぷり、しかし、あの話術にひっかかるんでしょうなあ。
[DVD(字幕)] 9点(2014-12-16 15:03:47)
49.  リリィ、はちみつ色の秘密
余韻に浸りたくて、DVDのボーナストラックをすべてチェックしました。真冬に凍えそうになりながら撮ったとは思えない「夏、南部」の日差し!雰囲気が最高でした。原作にはもっといろんなエピソードがあるみたいですが、映画でもこれ以上はそげ落とせずにいろいろ盛り込んでしまったのかもしれません。1964年7月という特別な時間を中心にいろんな愛の形を描いたすばらしい作品だと思います。(邦題なんとかしてほしい。。)
[DVD(字幕)] 9点(2014-10-20 13:54:06)
50.  いとこのビニー
痛快で超笑えました、グリッツは食べたくないかも!マリサ・トメイは相変わらずキュートでした。 
[DVD(字幕)] 9点(2014-06-16 10:20:08)(良:1票)
51.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
美しい映像に感動しました。1回目は吹き替え、2回目は字幕で見ました。声優の選択がよく、耳障りでなく、すんなり入れました。さて、うわさに違わぬよい作品だったと思いました。純粋なパイ少年の無垢な目が神との対話(「雷」だったり、島、だったり)を可能にしたようにも思える。「その名にちなんで」の名コンビが出ていらっしゃったのもうれしいです。 
[ブルーレイ(吹替)] 9点(2013-07-29 11:19:39)
52.  ハッピー・エンディング
こんなにしっかりしている映画と思わなかった、キャストが多いのにも関らず、キャラがしっかりしていて、本当に最後まで飽きない。こんな映画があったなんて、もっと評価されるべきと思いますー。マギー姉相変わらず姿勢悪し、でも歌声しぶいっす。 
[DVD(字幕)] 9点(2013-06-25 13:10:16)
53.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 
かなり心を鷲づかみにされた一本です。どの立場でもつらいですね、この設定は!家族、友人、不動産売買を当てにしていた親族もかな。前半では娘二人とも現実逃避したいかのように振舞っていましたが、物語が進むにつれそれぞれが理解していくのですねぇ、心が痛いくらいに、でも少しずつそれを受け入れていく。一方、すばらしい景色を見下ろすシーンでは鳥肌が立つくらいでした!ハワイの設定でないと成り立たなかったですね、すばらしかったです。 
[DVD(字幕)] 9点(2012-11-13 15:42:03)
54.  宇宙人ポール
地球人以上に「人情」に厚いポールで、ラストちょっと感動です。みなさんおっしゃるようにさまざまな映画のオマージュから映画への愛がたっぷり感じられて、しかもほのぼの、楽しい1本です。繰り返し見てみたいなあと思いました。また、「イギリス人(エイリアン)」ならではでしょうか、ダーウィンを否定する「彼ら」を登場させているから、少々ハラハラしましたが、うまく着地したのではないでしょうか!しばし思い出し「ニヤリ」で余韻に浸るのでありました。
[DVD(字幕)] 9点(2012-07-09 11:06:53)(良:2票)
55.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
★まず、ゴールドウィンはなぜコルターに優しく接したのか?!★ さて、「ソースコード」だと、ピンとこないですね。ミシェル・モナハンがMIシリーズに出ているから、こちらも「ミッション」と付いたのだろうか。おっと、邦題に脱線しましたが、こちらの監督の「月に囚われた男」が大好きなので、ハードルは高かったですが、やっぱりこの映画もとても好きになりました!ラストでショーンの人生は?と一瞬考えましたが、主人公らは完全にパラレル・ワールドにいるんですよね。うーん深い!われわれも他の世界に生きる場所があったりして・・・エレベータのボタンが本当にあなたが降りたいところに連れて行ってくれますか?とか(^_^)
[DVD(字幕)] 9点(2012-05-21 16:54:08)
56.  ペーパー・ムーン
すばらしい作品に出会えて幸せです。ストーリー、演技、衣装、映像美、台詞や駐車角度にいたるまで、こだわりが半端ないです。テイタムの屈託のない笑顔がまた後の彼女の行動を思うと痛々しいですが、もうタバコをふかしてるのではなく、吸い込んでいましたね。。。)これはもうリメイクすら難しいのでしょうね。(ライアンがあの体型になったのには、ワッフルを1シーンのために50枚も食べなければいけなかったから、か!(笑))いやーー、それはさておき映画はすばらしかったです。
[DVD(字幕)] 9点(2012-05-01 11:29:33)(良:1票)
57.  ニコラス・ケイジの ウェザーマン
ニコラス・ケイジが好きになりました、さらに。アーチェリーが氷を射て割るところが美しくて、いい緊張感もありました。メリハリがいいですね、笑いあり、ホロリありのいい作品と思いました。ちょっとした歯車、そう、タルタルソース!がきっかけってこと、ありえると思います!人生は捨てること、残ったのが自分なんですね。。あとマイケル・ケインはじめ全員がいい味だしています。もう一回みたいな。 
[DVD(字幕)] 9点(2012-04-04 10:47:03)(良:1票)
58.  サボテンの花
なんでも器用にできて当たり前なイングリッド・バーグマンの少しはちゃけた感じがすっごく意外でしたが、それもゴールディ・ホーンがあってのことだったのでしょうか、コケティッシュで素直で、あの大きなお目目に吸い寄せられてしまいそうです。どちらが引き立て役だったのでしょうか、でもでも楽しい1本でした。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-03-12 16:48:40)(良:1票)
59.  ボー・ジェスト(1939)
死体が並んだ要塞の冒頭シーンから一気に心を奪われます、偉大な作品の1つです!伏線もすべて生きていて、素晴らしいの一言。ラストは劇作のようでした、ようでけてる!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-02-09 13:44:33)
60.  普通の人々
母親のべス、自殺してしまった病友・カレンが典型的な「自分ではまともと思う」、危険なラインなのでしょうか。割れた皿が戻ると思ったり、自分で治せる!と思ったり、、、ほんのちょっとしたボタンの掛け違いが大きな岐路に人を立たせるのですね、深い映画です。みて本当によかったと思える1本でした。
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-10 15:34:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS