Menu
 > レビュワー
 > よこやまゆうき さんの口コミ一覧。3ページ目
よこやまゆうきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 138
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/peketamin
年齢 44歳
自己紹介 新米レビュアーです。映画はそれほど数を見ない…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  キャスト・アウェイ
ボールにあそこまで泣かされるとは。
[インターネット(字幕)] 7点(2016-07-19 02:02:50)
42.  インターステラー 《ネタバレ》 
コンタクト+アキラだった。 そして2001年宇宙の旅へのアンサーシネマだ! ラストにも文句なし。 このクオリティでウラシマ効果をちゃんとやってる映画は、他にはほとんど無いに等しいのではないでしょうか。 欲を言えば飲み込まれた中での表現、こうするしかないかなーと思っていたらそうなっていたので、ちょっともどかしかったけど、これは科学解説ではなく映画なのですから、SFなのですから、これでいいのだ!
[インターネット(字幕)] 10点(2016-01-16 20:27:04)
43.  ANNIE/アニー(2014) 《ネタバレ》 
評点は6点ですが、ミュージカルが好きな人にはおすすめできる映画だと思います (ガチのミュージカル好きを除く)。 ローズ・バーンが素敵なお姉さんなのと、キャメロン・ディアスの好演に点を入れた感じです。 名作の映画化と聞いていたので、もうちょっと…深みと山谷があるかな…と思ったんですが、 ちょっと色々入れすぎてるかな? 映画館で見てると、ちょくちょくダイナミックなカメラワークにオケのBGMがのるので迫力と情感があり、涙もろい私はそれだけでグッと来てしまいました。 物語のコアはシンデレラ・ストーリーなのかな?純真な心で希望を捨てないことなのかな? でも、彼は努力でのし上がれるNYの素晴らしさを語ってたなぁ…。そのコントラストが、完璧ではない人間たちが一緒に生きていく人生の素晴らしさを描いているのでしょう。 あのスイートな部屋をどうやってロケしたのか気になります。 向こうのお金持ちの部屋を借りて撮影したのですかね…あんな部屋があるんだったら…お金持ちってすごい!あとワンコはもうちょっと活躍の場面が欲しかったかなぁ。 ラストは個人的にアリだと思いました。 彼女が知りたかったことは結局分からないままなのだけど、 そして彼がなろうとしていたものにはならないままなのだけど、 良い意味で人間は変わるもの。二人とも、オポチュニティを掴んで大事なものを見つけたんだね。 という感じで、悪くはない映画でした。
[映画館(字幕)] 6点(2015-02-09 02:29:34)
44.  ソイレント・グリーン 《ネタバレ》 
某ベンチャー企業が試作製造中のソイレントという完全栄養食の存在や、 沙村広明の漫画にネタとして登場するのを見て、これはSFの教養として必見なのでは?と思い鑑賞。 CGの無い時代に制作されたものであり、特撮もそれほど使われてはいませんが、 ディストピア未来の世界観を巧みに表現していると感じました。 原作とやや違いがあるようですが、原作未読でも楽しめました。 設定がいくつかあるようですが、見ていれば分かるようなものが殆どで、 必要であればレビューサイトを見れば分かるでしょう。 公営安楽死施設は、おそらく木城ゆきとの銃夢に登場するエンドジョイに影響を与えているのではないでしょうか。 エンディングがやや香港映画のような尻切れ感がありますが、クライマックスではちゃんと刑事物の側面として落ちているので、鑑賞後の余韻は十分ありました。 SF好き、また、SF教養が欲しい方は見て損は無いと思います。
[インターネット(字幕)] 8点(2015-01-26 11:57:24)
45.  未来世紀ブラジル
SF初心者にもわかりやすいディストピアでした。キテレツな才能が発揮されているようで、 独特のリズムと展開に振り落とされそうになること多数。 ただ、個人的には最後のシーンだけで高得点をあげたい。 あのシーンのためだけに前振りがあるんだ、と思うと、我慢できる程度の出来栄えだと思う。
[DVD(字幕)] 9点(2014-11-26 16:15:12)
46.  ガタカ
タイトルからしてハイセンス。オシャレだけを追求しても作れないと思う。映像編集も素晴らしい。 自己啓発的な側面も見ようによってはあるだろうが、 鬱々としているときに見ても自己啓発にはならないような内容なので、 元気なときに見て余韻を味わうのがいいのかな、とも思う。
[DVD(字幕)] 10点(2014-11-26 16:08:27)
47.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
メイド・イン・ヘブンを彷彿とさせるシーンがある。 まぁ、そんなに声を大にして言わなくても、ごくありふれたカットではあるんだけど、 記憶と世界線というテーマであのシーンには、琴線が震えた。 メイド・イン・ヘブンが好きな人、 ドロヘドロの八雲の話が好きな人、 ブラムの東亜重工の中でのシボとキリィの再会の話が好きな人、 銃夢でイド・ダイスケとの再会で褒めてもらいたかった話が好きな人、 AKIRAで金田がケイに「そっちへひっぱられてはダメ!」って言うシーンが好きな人 などなどは好きだと思います。
[インターネット(字幕)] 8点(2013-12-17 03:39:57)
48.  メイド・イン・ヘブン 《ネタバレ》 
小さい頃に偶然テレビでやっていて、色んな人にタイトルを聞いたけど誰も知らず。 2chの映画板で質問してようやく判明しました。 非モテ自認の方は天国でなら出会いのチャンスがあるかも知れないと思って徳を積み続けましょう。 きっと子どもの姿でタバコを吸ってる神様が支援してくれます。  ・ 人助けで死んでしまった青年があの世で天国生まれ天国育ちのお姉さんと出会い、恋に落ちる → 天国の人たちは生まれ変わる → 生まれ変わったら生前・天国での記憶がリセットされる → もう逢えません → 特例で神様が転生後に叱咤激励 → 「おまえ誰だ?なんのこと?」とばかりに呆然とする主人公 → 果たして再会できるのか…  ないでしょ?意外とないんですよ!こういう映画!あったら教えて欲しいです。見たい。 10才未満で見たのに 30 になっても記憶に残ってるんだから、 僕にとってはとっても面白い映画でした。 ストーリーと、胸キュン、その希少性に9点です。 1点分は日本語版がないこと…。  字幕でも吹替でもいいから日本語版みたいよう…と何年も思い続けています。 なんとかならんのか…?   IMDB: http://www.imdb.com/title/tt0093467/ では 6点か…。みんな辛いなぁw
[地上波(吹替)] 9点(2013-01-24 06:56:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS