Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。30ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  トランスフォーマー
映像は派手だけど、内容的にはつまらない。 コンボイの登場でちょっと面白くなりそうな雰囲気はあったけど、ごちゃごちゃした戦闘シーンが続くだけの終盤に飽き飽きしました。
[DVD(吹替)] 4点(2008-05-01 19:32:50)
582.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
かなり面白い。 それだけに期待が膨らんでしまうのだけど、ラストは意外と平凡でちょっとがっかり。 あそこから歴史は変えられない顛末にきっちり持って行けたら名作だったと思う。 歴史が変わってしまった時点でなんでもありになってしまった。
[DVD(吹替)] 7点(2008-04-23 11:19:08)(良:2票)
583.  ウェイトレス おいしい人生のつくりかた
パイを食べたくなった。
[DVD(吹替)] 7点(2008-04-18 12:07:03)
584.  ある愛の詩(1970)
白血病で死にますから泣いてくださいね。。。みたいなベタなストーリーには食傷気味で、この作品もなんだか退屈だなぁって思って見てたんですけど、いざその時が近づいてくると流石に泣いてしまいました。 ラストはなんだかあっさりで拍子抜けでしたけど、いい音楽といい台詞が印象的ないい作品でした。 邦題のセンスもいいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-06 17:15:40)(良:1票)
585.  シービスケット
ただの勝ち負けだけじゃなく、様々な人間ドラマが織り込まれていて、非常に感動的な作品に仕上がっていると思う。 映像も迫力があり、見応えがあった。 実話ということもあり、結末はわかっているんだけど、なんだかハラハラさせられました。
[DVD(吹替)] 8点(2008-03-26 22:26:47)
586.  幸せになるための恋の手紙
映画の内容に関しては、そこそこ感動的で悪くはないけど、邦題が明らかに詐欺。 この邦題だと誰がどう見てもラブストーリーを想像すると思うけど、実際の内容はトンガの孤島でキリスト教の布教に尽力する青年が体験した人間ドラマとなっている。 しかも、DVDのパッケージのど真ん中にでかでかと居座るアン・ハサウェイは主演でもなんでもない。 登場するのは最初と最後のほんのちょっとだけなので、アン・ハサウェイを目当てに観賞した人はがっかりだと思う。
[DVD(吹替)] 6点(2008-03-13 18:13:09)
587.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
期待していなかったけど、意外に面白かった。 登場キャラが個性豊かで、動きに違和感もないし、最近のCG技術の高さに感心した。 戦争シーンも迫力があって良かったと思う。 特に動物が大活躍するのがいい。 でも、小さな子供に刃物を持たせるのはどうかと思う。 まあ、あんまり血生臭い映像にはなってなかったから、許せる範囲ではあるけどね。 第1章ということだったから中途半端に終わるのかと思っていたら、きちんと完結していたので、ちょっと驚いた。 第2章にどう続くのかよくわからないけど、楽しみではある。 あと、どうでもいいことだけど、薬は傷口に使うものだと思っていたので、飲み薬だったことに驚愕した。 それから、エンディングテロップの長さにも驚愕した。
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-07 16:11:30)
588.  夏休みのレモネード
僕はいつもこういった宗教色の強い作品を見ると、その作品の本当の意味を理解できていないんじゃないかと思う。 なんとなくわかったような振りをして涙を流し、彼は天国に行ったんだなと理解する。 でも、この作品に関しては、ちょっと違った結末が待っていた。 その理解を超えたところにある確信のようなものを得ることが出来た。 彼は間違いなく天国に行った。 僕はそう信じてる。
[DVD(吹替)] 9点(2008-03-01 14:17:08)
589.  リトル・ミス・サンシャイン
バラバラだった家族が次第に結束していく物語という構成ではあるけど、実はこの家族、最初から心の奥では確り繋がっていて、それぞれの言葉の端々には愛情が溢れていた。 旅に出た家族に様々な出来事が降り掛かってくるわけだけど、いちばん大活躍したのはやっぱりフォルクスワーゲンだろうか。 愛情はあるものの、その表現方法に苦労していた家族に何かの切っ掛けを与えてくれたのがフォルクスワーゲンだったように思う。 楽しく笑えて、ちょっと切なくて、心の温まる家族愛の物語です。
[DVD(吹替)] 8点(2008-02-27 11:19:09)
590.  テルマ&ルイーズ
その気があるような素振りをしておいて、いざとなったら拒否して殺す。 どう考えても過剰防衛だし、殺された男には同情する。 しかも、いい男になら体を許すというやりたい放題。 なんだか理不尽な犯罪劇に付き合わされて不愉快な感じだったけど、ラストは少し涙腺が緩みそうになった。 まあ、でも、自業自得だけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-26 13:36:12)
591.  メリーに首ったけ
下品で不謹慎ではあるけど、かなり笑えた。 ストーリー展開も予想を裏切る意外性があって面白かった。 まあ、ラストは期待を裏切らないハッピーエンドではあったけどね。 それにしても、犬の不遇が可哀想なんだけど、いちばん笑えた。
[DVD(吹替)] 8点(2008-02-25 16:55:45)(良:1票)
592.  ミス・ポター
彼女の絵本はもちろん素敵だけど、彼女の生き方はもっと素敵だと思えた。 動物たちや自然を愛する気持ちが絵に滲み出ているようで、彼女の人柄の良さに説得力を与えている。 物語には起伏というものがあって、良い事があれば、悪い事もあって、また良い事もある。 その論理から言うと、幸せから始まったこの物語にもきっと不幸せな展開が待ち受けているんだろうなと想像させたけど、この2人にはそんな不幸せも乗り越えて幸せになって欲しいと願わずには居られなかった。 伝記ということもあって、僕の願いはあんまり叶えられなかったけど、作品自体は素晴らしく良い出来に仕上がっていると思う。
[DVD(吹替)] 8点(2008-02-23 13:37:08)(良:1票)
593.  ストレイト・ストーリー
登場人物が全員いい人なもんで、いちいち感動させられる。 見知らぬ老人が敷地内で勝手に焚き火なんてしてたら、日本なら即通報されるだろうにアメリカ人はなんて大らかなんだろうと感心した。 まあ、さすがに鹿だけは大歓迎というわけじゃなかったみたいで、おじいちゃんも気まずそうにしてたけどね。 遠回りせず一直線に突き進むようなストレートな物語でした。
[DVD(吹替)] 8点(2008-02-22 14:47:42)
594.  忘れられない人
ストーカー行為に不法侵入、同じことを僕がやったら確実に逮捕されるわけですが、男前がやると素敵なファンタジーになってしまうわけですね。 男前だとおっぱいを触っても嫌らしくないのが不思議です。 なんだか悔しいけど、終盤は涙が溢れて仕方なかったので、理不尽な待遇の違いは横に置いといて、素直に感動しておきたいと思います。 現実的にはもっと違った結末を選ぶことも出来たはずだけど、この2人にとっては仕方のない選択だったんですかね。 なんだか物悲しいけど、ただ悲しいだけの涙じゃなかったような気もするので、これはこれで良かったのかも知れない。 僕はこういうストレートな純愛物語に弱いんだなということを改めて認識しました。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-21 15:25:23)
595.  ヴェニスの商人
前半は退屈だったけど、後半になって盛り上がった。 特に裁判のシーンが良かった。 裁判以降に関しては、シャイロックがどうなったのか気になって仕方なかった。 指輪とか正直どうでもいいし。
[DVD(吹替)] 6点(2008-02-20 18:07:14)
596.  ショウタイム
いい役者を揃えた割りには普通の作品になってしまってて残念。 設定としては斬新だと思うけど、その斬新さを脚本に活かせていないような気がする。 
[DVD(吹替)] 5点(2008-02-13 12:26:43)
597.  いつか晴れた日に
紳士の国のメロドラマ。 登場人物たちが個性豊かで、人間関係のしがらみなどもあって非常に面白かった。 当時の風習だとか、考え方のようなものもよく表現されていて興味深い。 基本的にはいい人ばかりではあるけど、それぞれの事情や立場なんかもあって、なかなか物事が良い方向には進まない。 でも、そういうもやもやした感じもこの作品の魅力のような気がする。 ラストの晴れ晴れとしたハッピーエンドも心地好かった。 役者の良さや風景の美しさも手伝って、名作と呼べる作品に仕上がっていると思う。
[DVD(吹替)] 8点(2008-02-10 20:38:20)
598.  ハート・オブ・ウーマン
女性の心の声が聞こえるというオカルト設定も悪くないけど、声が聞こえなくなった終盤の展開が気に入った。 ひとりの人間が生まれ変わる様をそういった奇抜な方法で描いてはいるけど、作品の本質的な部分に嘘はなかったと思う。 悩みを抱えた部下や娘との関係や最愛の上司とのロマンスの行方に感動すらした。 ヘレン・ハントは聡明でありながら愛らしくコミカルな役どころを見事にこなしていると思う。 本当に素敵な女優さんです。 マリサ・トメイのキュートな魅力も作品のコメディ部分を大いに盛り上げていて最高。 贅沢なくらいに女優さんの質が高い作品です。 ところで、この能力の唯一の理解者であるベット・ミドラーはどこに行っちゃったんでしょうか。 なんかもっと大騒ぎになりそうな気がするんだけど、都合良く出番が無くなっちゃいましたね。
[DVD(吹替)] 8点(2008-02-10 20:21:40)(良:1票)
599.  スティング
話が出来すぎてるけど、面白いことに変わりは無い。 どうせ上手くいくとか思いながらもハラハラしてしまうのは、 役者の演技力がなせる業だろうか。
[DVD(吹替)] 7点(2008-02-02 06:09:41)
600.  恋は負けない
主人公たちの人間性に好感が持てた。 2人のほのぼのした関係に癒される感じは好きかも知れない。 物語としては特に捻りもなく、予想した通りのハッピーエンドではあったけど、それはそれで良かったとは思う。 やや唐突に事態が好転したような気もするけど・・・。
[DVD(吹替)] 6点(2008-02-01 15:16:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS