Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。35ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  カラーズ/天使の消えた街
こわい街だなと思いました。感情移入できなかったなぁ。
5点(2004-05-10 15:43:38)
682.  最‘新’絶叫計画
これを観ちゃうと・・・。1の方がまだ、ましだった気がするのは俺だけ?
4点(2004-05-10 15:42:53)
683.  スパイキッズ
なんか面白くなかった、全くおもしろくない。ということは自分は大人なんでしょうか?(夢のない)でも彼女は、続編も見たいって言ってた。この違いは何なんだ?
4点(2004-05-10 15:42:32)
684.  ピースメーカー
ちょっとくどかったですね。。。やっぱりこのテの映画はどーもアメリカ万歳でございます。。
4点(2004-05-10 15:42:26)
685.  ハルク
やーー。久しぶりにつまらない映画でした。やっぱりこの監督にアメコミは無理があったようです。つまらなかった点。1.いわれているほどの人物描写はありませんでした。むしろ、親子の関係をしっかり描いた方がいいんじゃないかと。こんな親子絶対ない! 2.話がめちゃくちゃ。これに尽きる。で、結局何がいいたかったんだ?全くわからん。 3.安易に続編を思わせる内容にしないでくれー。たぶんヒットすればあわよくばなんでしょうね。このテの1作目は説明調になりがち、この作品はその説明が1時間半は続く続く・・・。4.時間が長すぎる。。。もう最後まで観るのがツライです。あそこでジェニファーと抱き合ったあたりで終わりにすればよかったんじゃないかなぁ・・・。それにしてもジェニファーもお年を召されましたね。グリーンデスで期待した分、この映画で元に戻っちゃった。残念ですね。ただ強いてあげれば、映像にセンスは感じます。
4点(2004-05-10 15:42:18)
686.  ラスト・アクション・ヒーロー
なぜか?お話についていけませんでした。なぜだろう?
3点(2004-05-10 15:41:39)
687.  ビバリーヒルズ・コップ3
ところどころいいシーンはあるんですが。かなりパワーダウンしてます。1、2はめちゃくちゃヒットしたのにね。観て後悔した。。っていうか感想もないくらいお寒い内容でした。 
4点(2004-05-10 15:40:43)
688.  レインディア・ゲーム
どんでん返し?見事に途中で読めてしまったので・・・。というか初めからばればれやん。あと、ベンはアップにしないでくれー。ちょっと気合をいれて見すぎたのか、はずれ感、強しでした。
3点(2004-05-10 15:40:32)
689.  幸福の条件(1993)
私もこの映画すきじゃない。何回か観たけどそれほど面白くないですね。映像のセンスに2点
3点(2004-05-10 15:39:48)
690.  キャッツ&ドッグス
なぜかかなりの期待を持ってみてしまった・・・。つまらなかった。宣伝?パッケージ?期待してたのに。。。ほんと粗い映画です。TVでは放映しないかもしれないですね。
3点(2004-05-10 15:38:40)
691.  ブレックファスト・クラブ
皆さんのレビュー見ました。私は4点です。中学生のころ観ましたけど、とにかく「お説教くさい」のはやめてくれ!って感じでした。舞台劇に近いですね。あの時期の子達がそんなにすぐ変わるもんじゃないですよ。いわゆる一つの金八ワールドに通ずるものがあります。これは映画の中のお話としか思えないです。自分には全く違う世界のお話でした。リアルタイムで見た私の評価です。まーーー。押し付けがましいのは止めてくれって思っちゃいました。
4点(2004-05-10 15:02:30)
692.  刑事ジョー/ママにお手あげ
私も スタローンにお手上げでした。。。
3点(2004-05-10 15:00:31)
693.  素顔のままで
もーまいったなぁ。。。って感想でした。おもしろくなーい。
3点(2004-05-10 15:00:02)
694.  パルプ・フィクション
どうも言葉もストーリも荒くて好きになれないんです。全般的にこの監督の作品は好きではないです。映画ってそういうもんですかね?どの作品観ても「おえっ」ってなってしまいます。
3点(2004-05-10 14:59:31)
695.  ボウリング・フォー・コロンバイン
これは映画ではないです。だからこの点数。あと感動の押し売りがかなりひいた。まず自分は(自分達)は正しいという旗のもとに作ってますよね。そこを観る人がドウ感じるかだと思います。確かに反論の場を与えてはいます。ただ・・・。それは、自分らの正論の主張の為の添え物のように扱われています。ただ2時間もののドキュメンタリーとしては一度は観てもいいかなと。だけどさーー。銃で死ぬ人が、一年にアメリカで何万人かで、日本は34人?(確か)。カナダはアメリカより圧倒的に少ないでしょ。まずそこで、アメリカの社会自体に問題があって、ひいては、この監督の世代が今のアメリカという国をしょってるわけでしょ。だからこんなドキュメント作るのもいいけど、監督(世代)に責任があるんちゃうんかい!って突っ込みたくなりました。日本ってもっと多く銃で死んでるような気がしますが。これくらいの人数ですか?ね。
5点(2004-05-10 14:59:04)
696.  X-MEN2 《ネタバレ》 
1で相当期待していた自分にはかなり不満の残る内容です。意外に面白くなくてがっかりでした。1の方が人物が深く描かれているとおもうし、大体あの連中が最後まで味方な訳無いじゃんって思ったらやっぱり。。。1は、スクールもの的な要素があったんで2もそっちを観たかったかな。全体的にストーリが読めた。今回はキャラにあまり思い入れをもてなかったし、あの「眼光線の人」なんかいらつくやら、出演時間少ないやらで。。なんだか3もあるぞ的な作りの映画はもううんざりです。
4点(2004-05-10 14:58:37)
697.  ロード・トゥ・パーディション
トムハンクスにしては冴えなかったですね。そこそこヒットしてたような気がしてたんだけど。初めから、話に入れないまま終わってしまいました。で。。ごめんなさい。ラストもちょっと。 イマイチ、、、。
4点(2004-05-10 14:57:49)
698.  60セカンズ
気取ったキャラが多くてもっと別の人物描写の切り口があるんじゃないかと思いました。敵キャラがしょぼいし、ホント車盗みに美学なんて求めないで欲しい。大体、警察はあんな少人数で動かないでしょ?そして自分の命が救われたといって逮捕せんようじゃあかんやろ!つまらなかった。
4点(2004-05-10 14:56:58)
699.  ギャング・オブ・ニューヨーク
なんだか、狭いセットの中でちまちましたことをやってるな。という印象しかなかったなぁ。これをもってアメリカの歴史みたいなものを語るに足る作品なんでしょうか?どうも中盤移行の戦闘シーン、どうして戦っているのか?何を目的としているのか?自分の思い入れが薄いだけにイマイチ乗れませんでした。作品としてもヒットしなかったのはわかる気がしました。この監督に繊細さを求めても無理だろうけど。 
4点(2004-05-10 14:56:27)
700.  コレリ大尉のマンドリン
良い感じの話で最後までいっちゃうけど・・・。これといって山はなかったですね。確かにいつから恋愛モードに入ったんだろう?正直退屈で途中寝ちゃった。それでも展開にはついていけました(笑)でもちょっと戦争をきれいに描きすぎ?な気がする。
5点(2004-05-10 14:56:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS