Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。36ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
701.  ミスト
救いようのないエンディングといい、典型的なキングの作品ですね。まっ、世の中、キング派とクーンツ派に別れると思うが、クーンツ派の私としては低い評価にならざるを得ない。 「映画の評価というか、原作の評価だろ」と言う突っ込みはなしにしてねw
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-13 00:40:02)
702.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 
沈黙シリーズのセオリーを踏襲しているところは評価できる。 セオリーを踏襲しているが故にハラハラドキドキ感をほとんど感じられない。 一番綺麗な人が男とはね・・・ 男故かあっけなくやられるし。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-02 19:45:03)
703.  ジェシー・ジェームズの暗殺
淡々としていて、かつ、冗長的なので飽きてくる。 そんな中でもブラッド・ピッドは、ジェシー・ジェームズの疲れて、ささくれる気持ちをきっちりと演じきっているような気がする。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-26 23:43:24)
704.  大いなる陰謀 《ネタバレ》 
本作のダメな所は、3つある。 1.邦題が意味不明。なんで「大いなる陰謀」なんてタイトル付けたのだろうか? 世界は陰謀に満ちあふれていると思わせる配給会社とかマスコミの陰謀かwww 2.脚本家、製作陣が戦略・戦術を理解していない。戦力の分散配備など各個撃破の良い的だし、おとりとして使うなら金の掛かっている特殊部隊を使うなど費用対効果を無視しすぎだろう。士官学校で主席卒業のアーヴィング上院議員も戦略論と戦術論では、低空飛行だったのだろうね。タリバン側も残された二人を捕虜にするなら、救援が来るのがわかっているんだから迅速に行動しなきゃいけないでしょう。また、最初の爆撃があった時点で退却しなきゃ、ゲリラ戦の意味がないだろう。 3.淡々としすぎ。もう少し、盛り上がりってものを考えて欲しい。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-13 20:42:17)
705.  ロッキー4/炎の友情
制作陣は、ロッキー1~3の総集編でも作りたかったのだろうか? 子供の頃、見たときはそれなりに盛り上がったが、今見ると↑の感想しか思い浮かばないorz 唯一、評価できるとしたら「冷戦の終結を予測した」ところだろう。まぁ、時代は「新冷戦」に突入したようだが・・・
[DVD(字幕)] 4点(2008-09-30 11:49:52)
706.  沈黙の断崖
セーガル映画として評価するなら8点ぐらい付けられそうなだな。 残念なことに面白い映画は他にいっぱいあるってことだね。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-09-13 17:21:40)
707.  バイオハザードIII
序盤が唐突すぎて、話についていけなかった。まぁ、前作までのストーリーを忘れていたってのも原因だが。 アクション映画としてならそれなりに観られる。しかし、本シリーズはアクション映画である前にホラー映画であるべきだと思っており、その点で本作には恐怖が一切感じられないのが残念である。 あと、アリスが強すぎだろうに・・・(強い女性は好きなのだが、無敵すぎる)
[DVD(字幕)] 4点(2008-05-12 00:02:14)
708.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
CMに騙された。と言うより、CMを見なけりゃそれに楽しめると思うけどね。 主要登場人物が3人しかいないのに最後のどんでん返しに期待するのは無理だなw
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-05 20:49:49)
709.  ウェズリー・スナイプス ザ・シューター
もっと緊張感あふれる映画だと期待してみたのが間違いの始まりでした。 『レオン』を連想させる作りにはなっているが、いまいち練りが足りない。
[DVD(吹替)] 4点(2008-03-15 00:10:00)
710.  トランスフォーマー
戦隊ものと何ら変わらない薄っぺらい内容にげんなりした。 評価出来るのは良くできたCGとノリの良い音楽だけ。 オートボットとやらはどうやって誕生し、どうやって繁栄したのかと小一時間(略
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-09 11:14:50)
711.  オーシャンズ12
後出しジャンケンだよな。この脚本・・・ ヴァンサン・カッセルの曲芸に免じて4点にしておきます。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-10 17:25:22)(良:1票)
712.  アンドロイド(2005) 《ネタバレ》 
数少ない俳優陣でよく撮ったと言いたいが、内容はすっきりしない。 なぜ、ウォルターはロボット三原則をパズルヘッドに組み込まなかったのだろうか? それさえ組み込んでおけばなにも問題なかったはずではないか。
[DVD(字幕)] 4点(2007-12-08 22:43:15)
713.  幸せのちから 《ネタバレ》 
実話&ウィル・スミス親子主演と言う話題が先行しているだけの映画だと思う。 ぶっちゃけ言うとクリスさん(ウィル・スミス)は、自分の思い通りにごり押ししたらなんかうまくいっちゃただけの人でしょうに・・・ と、負け犬が吠えてみるw 
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-25 22:48:57)
714.  ゴーストライダー
考えながら見てはいけない映画だなw CGや音楽、雰囲気を楽しむ事に専念したらそれなりに面白いかもしれません。 なんか続編が作られそうな雰囲気だが・・・
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-22 03:04:57)(良:1票)
715.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
CGに頼りすぎなのと敵を切るときにスローモーションになるのを多用しすぎで後半飽きが来る。 あと、忍者もどき、ファンタスティク・フォーのシング(だっけ?)もどきが出てきた時は引いたわ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2007-10-17 23:23:42)(良:1票)
716.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
迫力ある映像は素晴らしいともうが、プロットが練れていないと思う。 仮にも近未来SFを名乗るのなら、世界観や場面設定を観客にわかるようにすべきではないか? 私には、近未来のアクション映画にしか見えなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-12 00:21:15)(良:1票)
717.  エイリアン4 《ネタバレ》 
ある意味、原点に立ち返った作品だと見るべきなのかもしれない。 しかし、設定がSFとは思えない稚拙さが目立つ。 大体、なんで200年後なの? いきなり、リプリーが成人の状態で出現するの? エイリアン3で採血しているシーンなんぞなかったけど、いつ血液採取したのか? リプリーにエイリアンが寄生しているのはわかっているが、そのエイリアンが卵生から胎生になぜ変わったのか? それ以前にも胎生に変わるチャンスはいくらでもあったのではないか? ニューボーン・エイリアンは単なる突然変異なのか? 等々疑問が沢山w しかし、ニューボーンはかなグロかった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-05 18:29:14)
718.  エイリアン3 《ネタバレ》 
なぜ、エイリアン2でのエンディングを覆す? 何度もシナリオが書き換えられたようだが、一番最初のシナリオの方が良かったのではないか。 確かに、監獄惑星やXYY染色体異常の囚人(字幕ではYY染色体となっているが、X染色体が人間には欠かせないので誤訳だと思う)という設定は面白いとは思うが、それらの設定を十分に活かされているとは思えない。監獄という割には、それらしい設備が見あたらない。まぁ、惑星自体が孤立していると言われればそれまでだが。染色体異常という競っていながら、囚人達の性格が普通過ぎる。 また、ラストシーンは『ターミネーター2』の焼き直しにしか思えない。 あと、タイトルが3乗根になっているが、でてくるエイリアンが1体だけなのは何でだw
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-05 17:36:11)
719.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
スターウォーズを観た覚えはないんだけど・・・ ごめん、SFじゃなくてファンタジーだったw  名もない若者が英雄になり、王女様がでてきて、悪者に捕まり、若者が助け出すと言うファンタジーの定番だが、キャラクターに魅力が欠ける。何の苦もなくドラゴンライダーになったエラゴンちゃんだが、もう少し苦労して欲しいし、いきなり強くなりすぎです。1週間ほど前まではブロムにボコボコにやられていたのが、ターザ(スターウォーズで言ったらベイダー卿)に簡単に勝ってしまうとはね・・・ 
[DVD(字幕)] 4点(2007-07-22 22:17:14)
720.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
キリスト教に馴染みのない方には、何が面白いのか判らないでしょう。 えっ? 「オマエには判るのか?」って、馴染みがないので判りません。orz
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-25 23:38:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS