Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。40ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
781.  5デイズ 《ネタバレ》 
まぁこういう映画を観ると、日本は平和だなとつくづく感じます。ちょっと(かなり)うまくいきすぎな場面が多く、実際の史実に照らすとどうなのかは疑問の残るところですが、グルジア軍全面協力の戦車・戦闘ヘリ等の迫力はものすごいです。実際にロケット弾とか撃ってるのだろうか?ほんとに壊してるっぽいけどどうやって撮影したんだろ?。でも残虐描写がいっぱいで観ていて気がめいります。紅一点のエマニュエル・シュリーキーがとても綺麗で、ちょっと調べてみたら2010年の世界で最も好ましい女性99人のトップ(!)に選ばれた人なんですね。この人の存在を知れたことだけで良かったです。あ、ヴァル・キルマーも出てました、結構太ってて一瞬誰か分かんなかったけど(苦笑)。報道関係者の勇気に敬意を表して5点献上イタシマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-11-02 08:53:09)
782.  サタデー・ナイト・フィーバー 《ネタバレ》 
もう「あの」ポーズで超有名な本作、ご縁あって鑑賞。思ってたほど能天気なダンスでフィーバーな感じではないんだね、というのが率直な印象。結構重い青春映画といったほうがいいかもしんない。音楽的な面では70年代してるサウンドがとってもナイスでビージーズの曲が映画にぴったり!サントラ欲しくなっちゃうねこれは(笑)。トラボルタの出世作で若い彼はやっぱりかっこいいし、独特の雰囲気はこのころからあるよね。今でも第一線で活躍してるトラボルタ、やっぱりスゴイ人でゴザイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-11-01 07:45:11)
783.  スティーヴン・セガール 沈黙の鎮魂歌<OV> 《ネタバレ》 
まぁ期待はしてなかったけどいつも通りの流れですな(苦笑)。各登場人物の背景がわかりにくく、展開がよくわかんなかったな~。今回は珍しく馬乗りになってやられそうでしたが、相変わらず無敵のセガール様でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-31 08:28:41)
784.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
とっても良かった! ちょっと最初はみんなうるさいなぁ(苦笑)とか思ってたけど、中盤、後半からの展開はいいね~。キャスティング面もナイスで、ジェニファーは超かわいいし、かつとても芸達者。若いのにほんとすごい(感心)おまけにデニーロ(&クリス・タッカーも)が出てるのは全くノーマークwでさすがの一言。若い人とベテランのうまさが上手にバランスがとれてて観ていて安心感あります。すごい賭け(かなり無茶な)の流れ上のドキドキのダンス大会での、「なんで5点でこんなに喜ぶ??」はとってもおかしぃぃ~&手紙の返事がなんでタイプなのかと思ったらそういうことだったのね。ラストもとても感動的で素直にいいなぁ~と思った次第でゴザイマス。
[DVD(字幕)] 9点(2013-10-30 10:07:54)
785.  人生はノー・リターン~僕とオカン、涙の3000マイル~ 《ネタバレ》 
出演者も少なめで展開が地味だけど、こういうのは好きだな~。テキサスでのステーキ大食いや各地でのプレゼン(あのコストコも!)などなかなかなエピソードがいい。そんな親子をセスとバーブラがとってもいい感じで好演してて、ラストのあたりとか心温まるいい話しです。しかしバーブラ・ストライサンドって70歳ですよ!ぜーんぜんそんなお歳に見えないよな~(感心)。まー間違いなく邦題で損してる作品だとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 8点(2013-10-28 18:38:50)
786.  マーキュリー・ライジング 《ネタバレ》 
あの暗号文は「これが読めたら○○まで電話してね♪」的なことが書いてあったのかな?なんでそんなことするのかさっぱり理解できないね。子役のコの演技力はすごい、けど何か演技が有効に物語上働いてないのがもったいない。というか根本の設定から破綻してるねこれは。全体的に「後付け」感がいっぱいで途中ででてきた女の人とかなんじゃこりゃ(苦笑)。でもなんだかんだいってブルース・ウィリス出てるのって結局観ちゃうんだよなぁ、悔しいけど(笑)。※ア○マゲドンの宇宙ステーションの人でてましたね!でも出番は一瞬wもうちょっとこの人みたかったなー。結構残念なものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-26 13:14:41)
787.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
なんだかな~わっかりにくいなぁ~というのがまず印象。もー「??」なことばっかり。でもまー冷静に考えるとナカナカよく出来てる脚本かなと。人間側の視点で始まるこの物語は、実は敵側の地球征服マシーン?の管理役だったというのが、結構斬新じゃないですか、と今感心中(笑)。登場人物が少なめなシンプルな構成の中、ヴィクトリア役のアンドレア・ライズブローカワイイなーーー、ぷにぷにな感じがとってもよいね。そして影の主役は飛行型防御マシーン?のドローンがいい!「ブーーー」と無機質な音の感じがマシーンっぽくていいよね。各マシーンや建物の造形は美しいし、とーってもお金が掛ってますねこれは。そこら辺はさすが「トム様」映画ですね、だからこそのラストは勿体無いな~大体いつの間に子ども??。。。なかなかなだけに残念なところでゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-10-25 20:47:58)
788.  クロコダイル・ダンディー 《ネタバレ》 
あ~こういうの好きだなぁ~。まーぶっちゃけなんてない話しなんだけども、とってもきさくで力みのないポール・ホーガンがカッコイイよね。誰とでもすぐ仲良くなっちゃうし。ワニがぶり!のとこでは地味にびっくり(笑)まさに頼れる男ですな。ラストのシーンもいいよね~結構ウルッときちゃったヨ(苦笑)。さりげなく愛の告白?シーンでの名シーンのひとつではとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-21 12:01:50)
789.  マネーボール 《ネタバレ》 
とーっても面白かった!ある意味王道な展開だとは思いつつも実話を基にしてるというところがスゴイよね。。前半がちょっと地味目で、ブラピらしさもちーと物足りないと言えばそうかなという感じではあるけども、破竹の連勝記録樹立はとってもエキサイティングで爽快感大!破格のオファーを「蹴った」ビリー・ビーンGMの男気もすごくカッコイイ!! 静かに闘う男を描いた本作、とても見応えのある一本でゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2013-10-20 23:32:27)
790.  スカーフェイス 《ネタバレ》 
アル・パチーノすごいね。でもちょっと長いし後半はくどくなってきたかな?まぁ間違いなくこの人の代表作のひとつだよね。でもドンパチシーンが多すぎてあんまり好みじゃないかな~。あまりに直情型でかつ破滅的すぎて、このテの人たちの心情はなかなか理解し難い部分が多いしね。まぁそういいつつも壮絶な最期のシーンは映画史に残るワンシーンだとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-19 11:19:12)
791.  摩天楼を夢みて 《ネタバレ》 
もうとっても豪華な出演者がお得感ありですね~。そして、の、営業職経験者なら「わかるな~その気持ち」的内容は身につまされます。出演者が少なくて、場所もかなり限定的で、かつ女の人がでてこない!というヒジョーに硬派?な一本ですが、とても見応え十分。こんなスゴイものなのに明らかに邦題がダメだよな~(苦笑)相当損してる気がする。ちょっと展開が地味目なので一般受けしないかもしれないけど、なかなかのものでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2013-10-15 09:23:45)
792.  ダイ・ハード/ラスト・デイ 《ネタバレ》 
やっぱり期待をしてしまうわけですよ、このシリーズには。やっぱりブルース・ウィリスはジョン・マクレーンなわけで、愚痴りながら知恵をしぼって戦って欲しいわけなんですよ。制作サイドでもそれは十分意識している(と思う)のは多少伝わってくるが、ぶっちゃけ物足りない。もうすでに「こちら側」のハードルは残念ながらかなり高いんですよね。とにかく大味進行で緻密さが無い、安直なチェルノブイリも残念の一言(訳の分からんガスは何?)。悪役に魅力がないのも致命的…やっぱりハンス・グルーバーを超えるキャラは出てこないのだろうか…(残念)。しかし!こんなもので終わるシリーズでは無い!! 息子との絡みはナカナカ面白かったヨ。制作陣には多大なプレッシャーがあるとは思うケド頑張って次作はスゴイのを造って下さい。ホリー復縁?有りだね~、もうここまで来たらイッチャッテもいいのではないでしょうかと思ってイマスハイ
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-12 22:53:12)(良:1票)
793.  セルピコ 《ネタバレ》 
すごいよな~この汚職っぷり。誰でもお金には弱いしなぁ。でもでもやっぱり警察官の方々にはまっすぐに正義感でいってほしいわけで、それを貫いたセルピコは偉い(当たり前だけど)。そんな熱い男をアル・パチーノが熱演してて見応えありますね。実話ベースだからちと地味目な展開だけど、そこはルメット監督、うまいつくりだよな~と感心した次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-11 14:19:48)
794.  戦場にかける橋 《ネタバレ》 
なんとも不条理な物語。このやるせなさが戦争というものなのでしょう。敵国の橋を建設することにより保たれたプライドが、破壊工作員に会った瞬間、すべてが崩れていく。あ~なんと切ないことか。かなり長い映画ながらあまり退屈せず観れましたが、結構あまり意味の無さそうな場面が多いような気が・・・。最後の劇的な場面の為だろうけど、川の水位が一日であんなに下がったりするかなぁ?とか思ったり。列車が迫る、でも橋を爆破せにゃならん、、で、、、のスイッチオンには正直「えぇぇ??!」と思ってしまったり(苦笑)。斉藤大佐役の早川雪洲は戦前からハリウッドで活躍してた人なんですね、知りませんでした。何作かいまでも観れるようなので今度観てみたいとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-10 08:42:25)
795.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 《ネタバレ》 
いや~やっと観れましたね。こういう系のは苦手なので避けてきてましたが、やっぱロメロの元祖ゾンビでしょ!ということで鑑賞。いきなりなんだか分かんないけどゾンビ大量発生大パニック大混乱状態でスタート、この辺のすっ飛ばし感が清くていいね(笑)。残念ながら走るゾンビとかを先に観ちゃってるもんだから、正直あんまり怖くない。でもこのノロイけど数が多くなると強い?という絶妙な設定がホント素晴らしい。すでにゾンビ3大要素?が確立されてるのがすごいな~(感心)いろいろな要素が重なった結果だとは思うがロメロさん天才だわ。そしてこのゾンビを世界中のクリエイター達が尊重し造り続けているという事がこれまたスゴイ。グロイシーンも多いのでちーと個人的にはキツイのだが偉大なロメロゾンビに8点でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-10-09 08:44:52)
796.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 
時間が長いのに飽きさせずみせる技はさすがタランティーノ。よーく練られた脚本としっかり選ばれたキャスティング、とっても高レベルな演技力合戦は見応え満点。そしてそのなかにあるタランティーノ節が炸裂してますよね。もうのっけからのビヨンビヨン動く歯のオブジェにやられてしまった(笑)。久しぶりにこの人の最新作を観たのだけども、とにかく映画の造り方がうまい!(あたりまえだねスミマセン)ジェイミーも素晴らしいし、ディカプリオもナイスだし(手を切ったのはハプニング?)サミュエルはおいしい役(笑)だし、でもやっぱりヴァルツがとても良い!ハリウッド系映画ではめずらしいドイツ語がこれまた使い方がうまいよね(感心)。できれば最後まで二人で賞金稼ぎをしてもらいたかったかな? いやーなんのかんの言ってさすがタランティーノでゴザイマシタ
[DVD(字幕)] 9点(2013-10-08 09:53:03)
797.  その男は、静かな隣人 《ネタバレ》 
うーん、なんかわかったようなわからなかったような?感じ。ま、少なくとも妄想タイム中(金魚がしゃべってるとき)がほとんどで、最後が現実で間違いないでしょうね。あんなにうまいこと「とんとん拍子」で出世しないでしょ普通。おまけにけがした彼女の家族が出てこないのも不自然だから、やっぱり彼の理想像を勝手にイメージしたものでしょうな。退廃的な進行や結末はあまり好みじゃないけども、各人の演技力の何か実験的なムードをちょっと感じたりして。そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-10-06 09:09:06)
798.  007/リビング・デイライツ 《ネタバレ》 
ティモシー・ダルトンボンド初鑑賞。ティモシーは若いだけあってアクションシーンにキレがあり、かつ男前だ。あまり特殊アイテム(スパイ道具)に頼らず、お色気やコメディな面を控えめにした硬派な造りは好感度が高いですね。今のダニエル・グレイグボンドに通じるものがあるかも?。ボンドガールは清楚な感じでとっても美しいし知的な雰囲気はよいのだが、敵役にインパクトが薄く、単なる武器・戦争ジオラママニア!?な印象でそこらへんがちーと物足りないかな?。国家(職務)に忠実ではない反抗的な一面をのぞかせたティモシーボンド。どうなっていくのかとても気になっています。ぜひ次作も観てミタイデスネ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-04 07:46:55)
799.  ジュリエットからの手紙 《ネタバレ》 
まーね~、確かにドベタで都合がいい展開な訳だけども、とーってもいいじゃないですか。ああやって手紙の返事を書く人たちの存在も初めて知ったし(とても日本じゃ考えられないね)イタリアの美しい景色もいいし、このあたりはお国柄を表わしてるのでしょうね。そして、の、キャスティングがとてもいいですね。アマンダもとても美人だけども、クレアを演じるヴァネッサ・レッドグレーヴが素晴らしい! 人生を達観したかのようなおおらかさのなかにある「少女の目」は並大抵の演技力じゃできませんよ。もぅ牧場で出会った瞬間とか、ホント感動的でしたね~、こういう展開に弱いんんんだヨ(苦笑)。実際にこの二人は長年連れ添ったパートナーで観ているこっちが恥ずかしくなるほど仲がいい(照)。結婚式でクレアに書いた手紙をクレアがソフィーに読むというヒネリのある筋書きと気の利いた邦題(原題はto)がナイス。いやー良かったな~DVD買おうかな(笑)。とーってもオススメできるとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-10-03 09:43:43)(良:1票)
800.  ブロンディー/女銀行強盗 《ネタバレ》 
ぶっちゃけ、最初はよくある話しじゃん的な期待薄感有りでしたが、、、面白いじゃないか(笑)。ヴァル・キルマーもいい感じだし貫禄のテレンスはさすが。でもやっぱりのキム・ベイシンガー、ほんと美人だし、設計図とにらめっこや警報誤作動ラジコンをつくってるときの顔や仕草がと~ってもいい。ちょっとはしゃいでるときとか超かわいい(照)。そんな一面を見せつつ、淡々とかつ冷静にコトを進める様はまさにプロフェッショナル、う~ん展開が上手だね。おまけに、そうきたか!な爽快なオチは大変素晴らしい+元旦那のダメさ加減が最高(笑)。あまり知られてなさそうな本作、なかなかの良作だとオモイマスハイ
[DVD(字幕)] 8点(2013-10-01 09:40:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS