Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。41ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  7つの贈り物 《ネタバレ》 
この手のドラマというのは、観客をどこまで共感させられるかに評価のポイントがあると思う。 で、本作だが主人公ベン・トーマス(ウィル・スミス)の行動に共感できるかというと、全くできない。自分が犯したミスによって人を死なせてしまったのを悔やむのは理解できるが、ミスを取り戻す方法が自殺による臓器提供というのは短絡的だろう。生きていればさらに多くの贖罪のチャンスが訪れるって思うが・・・ ついに言えば、臓器提供の際に弟や親友、さらに言えば救急隊にも迷惑を掛けていることに気が付かないのか? 
[DVD(字幕)] 2点(2009-11-14 20:58:35)
802.  ファイアーウォール 《ネタバレ》 
なんのことはない森林消防隊のPRビデオですw しかも役立たずのね。 町に被害が及びそうだからダム貯水池(どれぐらいの規模かはわからないが)を爆破するだと? 火事を消すために、水害を引き起こしてどうすんだよ。土木技術者なめてんのか? また、同じ火事を題材にしているタワーリング・インフェルノとかバッグドラフト等とは、火の迫力が違う。 まぁ、Gyoで観たのであまり文句も言えないし、落胆感もそれほど無いがね。
[インターネット(字幕)] 2点(2009-07-17 23:19:24)
803.  素顔のままで
憶えているのは、デミ・ムーアがストリップしているところだけw 特にシャワー後にバスタオルを巻きながらアニー・レノックスの『Little Bird』(だったはず)に合わせて踊っているシーンは印象的だ。 それ以外のストーリー、役柄だとかははクソ以外の何者でもない。「屑の屑による屑のための映画」とでも言うのだろうか。本作にラジー賞を与えたのはアメリカの良心だろうな・・・ 
[インターネット(字幕)] 2点(2009-06-28 00:51:22)
804.  地球が静止した日(OV)
そもそもの間違いは「地球が静止『する』日」と間違えて借りてしまったことだ。 火炎放射器を備えたロボットで侵略を仕掛けてくるとは面白い。と言うより、呆れた。
[DVD(字幕)] 2点(2009-05-11 23:13:26)
805.  アンドロメダ・ストレイン<TVM>
遙か昔(たぶん20年ぐらい前)に原作の『アンドロメダ病原体』を読んだときの感動にはほど遠い。 原作のすばらしさは、何もわからない中、仮説を立て、検証し、新たな仮説を立てると言った科学の手順を踏み、科学者が苦悩・努力してアンドロメダ病原体の特性を把握し、対策を見つけていくことがリアルに書かれていることだったと思う。 しかし、本作はそういったことをすっ飛ばして、ストーリーを複雑にし、サスペンスの要因を盛り込んだだけになっている。 小説を読んで「科学って凄いんだ」と思ったが、本作を見てもそうは思わない。
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-14 10:12:48)
806.  フェア・ゲーム(1995)
シンディ・クロフォードの色気だけでもっている映画だな。 アクションシーンを撮りたいために適当なストーリーを組み立てたって感じです。いや、ストーリーになっていないから羅列しての方が適切かw ケイト弁護士を殺すなら、白昼堂々と銃撃したり、テレビに爆弾仕掛けたりしなくても、部屋に侵入して帰宅したところを狙うとかもっと確実で簡単かつリスクの低い方法があると思うのだが・・・ だいたい、銀行から金ふんだくるのに、システムを知り尽くした人間がいるのだから海底ケーブルの中継器狙わなくても良いだろうに・・・ マックス刑事はどこかで見たことがあると思ったら、「バックドラフト」の弟役やっていた人か。出演する映画は選ばないとね。
[DVD(字幕)] 2点(2009-01-04 19:02:58)
807.  紀元前1万年
なんじゃ、こりゃ! 舞台を紀元前1万年に設定した理由がよくわからん。 紀元前2000~1000年ぐらいに舞台を設定した方がいいんじゃネェか? せめて紀元前1万年頃の時代考証をきっちりしろよ。まぁ、マンモスは許せるにせよ、サーベルタイガーとピラミッドはなに? アホかよ。 余計なナレーションとご都合主義、そして、エバレットの涙で落ちる化粧には幻滅した。
[DVD(字幕)] 2点(2008-10-24 22:52:22)
808.  沈黙のテロリスト
沈黙シリーズを名乗っちゃダメだろw セーガルを全面に押し出し、アクションシーンオンリーにするとか、ブローン・アウェイのような感じの映画にすれば、多少は観られる映画になったと思うのだが。
[インターネット(字幕)] 2点(2008-04-12 22:31:50)
809.  オーメン/最後の闘争 《ネタバレ》 
なんだか1作目のプロットと整合していないような気がするのは俺だけか? 1作目では、聖なる場所(教会)でメギドの剣(7本)をある配列で突き刺すことでダミアンを滅ぼせるとなっていたはずだが、本作ではメギドの剣ただ1本でダミアンは終わってしまいます。なんだかなぁ・・・ そんなんだったら、もっとガキの時に始末できただろうに。 
[DVD(字幕)] 2点(2008-04-05 23:07:36)(良:2票)
810.  聖なる予言
タイトルにだまされるなw 副題に注目せよ!(これだけと何を言っているのかわからないだろうから解説すると、某レンタルサイトにおいては「ワールド・トレジャー 聖なる予言」と言うタイトルでレンタルしていたのです。) 見ているのが辛くなるほど痛々しい映画です。ただし、最初の20分位はそれなり楽しめますが、それ以降はご都合主義のオンパレード。
[DVD(字幕)] 2点(2008-03-06 11:00:48)
811.  クロウ 復讐の翼 《ネタバレ》 
やった! 一番乗りだ! 冤罪で死刑にされた若者が復讐のためよみがえるのだが・・・ そもそもこの程度の証拠で良く判決が出たなぁ・・・ しかも未成年に対する死刑判決が。 最後のシーンだが、黒幕の警部さんを刑務所内で処刑するのだが、どうやって侵入したのか。 突っ込みどころ満載ですw
[DVD(字幕)] 2点(2007-01-09 00:29:51)
812.  ドラゴンハート 新たなる旅立ち<OV>
あ~酷い・・・  ストーリーは薄ぺらいっし、キャストもいまいち、セットに至っては芝居に毛の生えた程度でどこを誉めたらいいのでしょうか?
[DVD(字幕)] 2点(2006-11-06 23:19:45)
813.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 
前作も酷かったが、本作も負けず劣らず酷いです。 単なるスプラッタ映画になってしまっている。
[DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 20:50:12)
814.  マザー!(2017)
聖書の暗喩だと書いている方がいましたが、意味が解らない。 俺が馬鹿なのだろうか? それとも無知なだけ? アブラハムの宗教は、俺には理解しがたいです。
[DVD(字幕)] 1点(2021-02-22 20:50:57)
815.  バトルアース
この映画マジでつまらない。 最後まで観ることができた自分を褒めてあげたい・・・
[DVD(字幕)] 1点(2014-02-14 23:43:27)
816.  エア・マーシャル
酷い、酷すぎる。 途中でハイジャック犯が目標をめぐって揉めるシーンがあるが、製作陣が揉めまくって、何をしたいのかがわからなくなった映画ではないのか? あきれたシーンは数あれど、↓のシーンだけは我慢できなかった。 ・ゲームよりちゃちなCG作るな! ・ハイジャクするなら、機内でばかすか発砲するなよ。しかも、後のシーンで「(発砲して)穴が開くとまずい」だと? アホかよ。 ・F-16は艦載機じゃねぇよ。 ・機内の窓が壊れれば、気圧が下がる。気圧が下がれば自動的に高度を下がるのだが・・・ ・イスラム原理主義者がコーラを飲むなw ・ロックオンして発射したミサイルを旅客機が避けられるか・・・ 旧式のサイドワインダーでも命中するわ。 ・ハイジャック犯なら残弾数ぐらい憶えとけよ。素人以下だな。
[インターネット(字幕)] 1点(2009-02-21 22:33:33)(笑:1票)
817.  G-SAVIOUR<TVM> 《ネタバレ》 
ガンダムのアナザーストーリーと考えた場合、0点を付けざるを得ない。 ガンダムは地球人とスペースノイドとの確執、そして人類の進化への可能性がテーマだと思っているが、ガンダムの世界観が全くないのが本作・・・  ガンダムとは関係ない映画として観たらどうだろうか?  その場合は1点だ。思いつきで作製しているとしか思えないチープなストーリー、その時の感情で動く馬鹿女(こんな人間が戦略立案委員になりたいとは笑わせる)など0点でもいいぐらいだが、CGに免じて1点献上・・・  0点と1点の平均とって、0.5点としたいが四捨五入の関係で1点にします。
[DVD(字幕)] 1点(2006-06-17 03:08:38)
818.  バトルフィールド・アース
「賛否両論を巻き起こした・・・」とジャケットに書いてあるが、どう贔屓目に見ても批判しか思いつかないぞ! この手の映画は「インディペンデンス・デイ」「宇宙戦争」「Vシリーズ」など数々あるがかなりひどい。「何がひどい?」って、「全て!」と答えたくなってしまう。貴重な120分を返してほしい。 ラジー賞総なめも納得です。←皆さんのコメント読んで初めて知りましたが・・・
[DVD(字幕)] 1点(2006-05-18 11:15:18)
819.  死霊の盆踊り
ワースト1の映画を馬鹿にしてました。今まで0点をつけたことがある『北斗の拳』『シベ超』『パール・ハーバー』『籠の中の乙女』が少し厳し評価だったと反省しています。 こっちは評価が極端に低いことを知って見ているのに、何も知らずにスモークをたいた森の中で、半裸の女が奇妙なダンスを踊るのを延々80分以上見せられた人がいたら発狂してしまうだろう・・・ 毒消しに『エイリアン2』でも観よう。
[DVD(字幕)] 0点(2015-02-13 22:13:47)(笑:3票)
820.  北斗の拳(1995) 《ネタバレ》 
監督、脚本を初めとした製作陣は原作を読んでいるのだろうかと疑ってしまうほど駄作に仕上がっている。少なくとも本作で『北斗の拳』を名乗って欲しくない。 ・リュウケンがシンに銃殺されるってどういう事よ。 ・北斗神拳にせよ、南斗聖拳にせよ、単なるカンフーじゃないんだよ。 ・リンとルイを混同するな。(うむ~、これを書くと天帝篇まで読んでいることになってしまうなぁ。) ・バットを殺すなよ。 ・シンを単なる悪役にしちゃダメだろう・・・ なんといっても「強敵」(『とも』と読む)なのだから。 最後に本作をまだ見ぬ方に言っておく。「この映画はもう死んでいる。」
[DVD(字幕)] 0点(2011-08-20 18:19:22)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS