Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。45ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
881.  結婚哲学 《ネタバレ》 
かなり昔の作品でなんと90年前!!というもの。まさにサイレント時代のものなんだけど、なかなか面白い。いまの映画にはない雰囲気がいっぱいあるしね。でも個人的には今一つ分かりにくいところがあってノレなかったかな~。まぁそこらへんは相性の問題だとオモイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-18 11:06:32)
882.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 
結婚してないからとは言わないけど、あんなに互いに想いを寄せる背景がちと不明瞭。だもんでいまいち乗りきれない感じで進行。というかさすが主人公のジュード・ロウ数々の試練・困難を乗り越えて、、、といいたいとこだけど、やぎのお婆さんに助けられたりとかなり好都合な点も気にはなる。結構見たことある有名な人がどんどん出ては消えてゆく何かとても贅沢なw進行具合だけども、長いな~と感じちゃうよね、ほんと普通に長い、おまけに意外にグロい。。。結構ノーマークだった(苦笑)。正直不要なシーン・・・ナタリー・ポートマンのとこはあまりいらないような?いきなりであんなことになるかいな?? まぁ相変わらずとんでもないレベルの「綺麗さ」を誇るニコール・キッドマンとこんなワイルドなw役をうまーくこなしてしまうレネーの芸達者ぶりに6点。
[DVD(字幕)] 6点(2014-05-14 10:56:04)
883.  おつむて・ん・て・ん・クリニック 《ネタバレ》 
何か真面目なイメージのあるR・ドレイファスがこんなコメディ系の役を演じてるのが意外。ビル・マーレイ(この人はお笑い本職のヒト)と全く引けをとらないコメディアンぶりを発揮してました、さすがですね!。ちょいと後半からはやりすぎな感ありで、なんだかドレイファスが気の毒に思えてきちゃったな~、、、だって家ボッカーーーンだもの(苦笑)。まぁそういいつつもなかなか面白かったですハイ
[DVD(字幕)] 6点(2014-05-07 07:16:04)
884.  マイ・ブラザー(2009) 《ネタバレ》 
もうぅのっけからお兄さん死にそうフラグがビンビンでとってもドキドキした~。ストーリー的には重い内容なのだけども、配役のバランスがよくトビーの熱演もさすがだけど、ジェイクのちょいと悪いけどいいやつという雰囲気はうまかった。そして、子役の女の子二人はとってもかわいいね~。あのちょっと「おませさん」な感じとかとてもいい。最後、頭に銃を向けたけど撃たなくてほんと良かった~。このテの戦争後遺症系モノは多いけどなかなか良かったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-30 13:23:49)
885.  42~世界を変えた男~ 《ネタバレ》 
とても良かったけど、何かちょっと物足りない感じ。ハリソン・フォードが本人に似せる為特殊メイクをしたそうだけど、正直そのまんまでもよかったような? 情熱的な監督さんから一度リタイアした人に監督さんがなったけど、結局なんにもナシ? 全体的に、とてもいいお話なんだけど、ピリっとくる登場人物がいないので今一歩引き締まり感が足りないかなぁ、まぁ史実に基づくと致し方ないのはわかりますがね。もう少し各人物背景に寄った展開なら乗れていけたかな、と思ってイマスハイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-22 09:08:58)(良:1票)
886.  ウォーム・ボディーズ 《ネタバレ》 
ゾンビをベース?にした新しいラブコメでなかなか斬新な展開。あんまりキツイ描写はないので、そこらへんが苦手な方にも観やすいかもしれませんね。でも彼氏の脳ミソを食べて記憶を得るっつうのは、やっぱりゾンビやね(苦笑)そういえばマルコビッチさん出てましたね。あんまり出番がないのが残念なのですが、それでもさすがの存在感でした。でもなーせっかくだからこの人がゾンビになっちゃうとか?w それはさすがにやり過ぎですかね(笑スミマセンデシタ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-20 21:53:04)
887.  ファイナル・カウントダウン 《ネタバレ》 
いやー、これまた懐かしいですな~。当時は結構大騒ぎだったような記憶の本作。制作から34年!(もうそんなに!!)時間がたつのはあっという間です。思ったよりあいまいなスタートと終わり方で正直アレレな感じ・・・。でもアメリカ海軍全面協力のF14初め迫力の描写はすごいね!これだけで充分おなかいっぱいです。※同名の曲がずーっとテーマ曲と思ってていつ流れてくるかと・・・全然関係なかったのね(苦笑)34年たってわかった事実でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-15 10:12:35)
888.  ロンリーハート(2006) 《ネタバレ》 
しかしそんなにうまくいくのかいな、と思いつつ実際にいた詐欺師ということで、やっぱり何か特殊な才能があったのでしょうね。ちょいとキツイシーンもありーのでしたが、出演の皆様の力演に助けられました。特にサルマ・ハエックはとてもよかったですね&トラボルタはさすがの貫禄でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-14 08:22:15)
889.  サンダーボルト(1974) 《ネタバレ》 
流れとしてはグダグダでダメダメだな、と思うけど、どこか許せてしまう憎めない映画ですね。まず、Cイーストウッドの牧師姿が似合ってない(笑)、ジェフ・ブリッジスが若い!(当時25,6歳?)屈託のない笑顔がとてもいいです。Gケネディ暑苦しいおっさんを好演してます(笑)。 やっぱりニューシネマ時期の影響か破滅的で力技的な展開が続いていき、最後は悲しいエンディングを迎えます。なかなか荒っぽいストーリーながら、イーストウッドがこんな作風のものに出てるというのが意外で、かつ興味深い。時代感を感じ取れる一本でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-04 08:26:49)
890.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
ウディ・アレンならコレとよく聞く本作、ご縁に恵まれ鑑賞致しました。なんだか台詞多いなーよーしゃべるやっちゃなー、出た!!カメラ目線!!!(笑)既にこんな昔からやってたんだね~(苦笑)。冴えない風貌は若い時も変わんない(失礼)けどモテまくり設定は、やっぱりこの人の願望の具現化であって、そんな作風は既にこんな昔に確立していたんですね(感心)。アニメになったり分割画面になったりとかなり実験的で意欲作、ある意味賞受賞も納得。でも正直言っちゃうと内容的にはそんなにないかなぁ(苦笑)。あ、若きクリストファー・ローケンが出てましたね+出演者にシガニー・ウィーバーのお名前が…どこに出てたんだろ?ちょっとこれはもう一回観てみようと思ってイマスハイ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-02 23:19:07)(良:1票)
891.  合衆国最後の日 《ネタバレ》 
ちょっと乗りきれなかったかな~、全般的に古臭さも強いし。まずあんな「ぬるい」やり方でミサイルサイトを占領できるのが疑問。おまけに仲間をいきなり撃ち殺す!…かなり意味不明。 メンバーの目的が統一されてない急造チームだからな~んか緊迫感がない。バート・ヤングは何にでててもこの人らしい(笑)ちょっと(かなり)大根でこの作風にあってない気が。ミサイルの制御機材のなかにサリンがあるのもかなり謎。後半爆弾(小さな原子爆弾っておいおい)を仕掛ける工作員がコケて警報なるってあんましっしょ。そしてラスト。大統領が撃たれ倒れるが①凄腕スナイパーのくせになにやってんだ②防弾チョッキ着せるでしょ普通は!この当時は無かったのか??。そして最大の謎は大統領にタメ口きいてたあの人は何者なんだ!?  いろいろ書いてしまいましたが面白かったしこのテのものの草分け的本作品に敬意を表して6点
[DVD(字幕)] 6点(2014-04-02 08:23:28)
892.  エンド・オブ・ウォッチ 《ネタバレ》 
アメリカ(LA)の警官密着ドキュメントですねこれは。まぁしかし治安の悪いとこだよホント、日本はいいとこだなって心底思えます。いやーあんなふうに命を狙われるとか大変な仕事だ。ちょっと手持ちカメラのブレで酔いそうになるけどなかなかのものでゴザイマシタ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-23 10:48:11)
893.  モンスター上司 《ネタバレ》 
何も期待しないで観ると意外と面白い。主役?の3人はあまり知らない人だけど、脇役がとっても豪華なのが本作の特徴。でも単に豪華なだけじゃなくてかなり高レベルな演技力が観ることができますね!、というかJ・フォックスよくこういう役受けたな~~(笑)。ちょっとめっけもの的な発見がうれしい一作だけどこの邦題がいろいろ妨げてるのも間違いないね(苦笑)。なかなかなものでゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-20 19:41:46)
894.  プロメテウス 《ネタバレ》 
映像の迫力はすごい。しかしかなり謎なシーンが多い+乗組員のハテナな行動がテンション下がるよね~、いかにも怪しい未知の生物にあんな接し方はないでしょ(苦笑)。テンポがいいといえばいいけど、船長が敵船への特攻攻撃を決める過程はちょおっとお粗末じゃないですかね。まぁそういいつつも皆様仰せのセルフ手術?マシンは斬新、ホチキスバチバチでOKなんだね(苦笑)その彼女があのリスベット役の彼女とは分からなかったな~~。地球に帰るかと思いきや敵地に殴り込みをかけるとは・・・なんとも勇ましい、彼女が暴れまわる続編をちょっと観てみたいと思ってしまった(苦笑)。しかしあの「白い人」とロボットは何を話したんでしょうねぇ、気になるなー誰か教えてクダサイ
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-18 21:01:49)
895.  八月の鯨 《ネタバレ》 
ベティ・ディビィス、リリアン・ギッシュという往年の大女優のガップリヨツな作品。このお歳になりながらも情感の表し方のナチュラルでそしてその内に秘める力強さは、さすがですね。しかしちと退屈感があるのも否めないわけでありまして、、、合わない人には合わないだろうなぁ。派手目な演出を好まれる方には向かないが、美しい姉妹愛を描いた秀作だとオモイマス
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-12 19:07:57)
896.  ダークシティ 《ネタバレ》 
とにかく画面が暗くて、明るい場面が皆無。体調が悪いときは寝ちゃうこと必至。実際中盤辺りは退屈気味で眠くなった(でも寝てませんよ!)。しかしそんな憂鬱さを最後の青い海が吹っ飛ばしてくれましたね、いやー明るい場面が目に沁みますなぁ(笑)。とても独特の世界観は面白く、興味深い。それだけになにか地味な印象で終わってしまってるのがちょっと勿体ない、キャスティングも関係してるかな?とも思ったりして。そんな印象でゴザイマス
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-08 09:10:04)(良:1票)
897.  ハリウッドランド 《ネタバレ》 
エイドリアン・ブロディかっこいいなぁ~、私立探偵役が似合ってるね。一本調子でどちらかと言えば大根気味なベン・アフレックなんだけど、この哀愁漂うヒーロー役を好演。今書いてて思ったけどこの人は善人役も悪人役のイメージも無い人で(じゃない?)いわばちょっと中途半端な役柄が多い気がする。やっぱり本人が脚本を選んでるんだろうか?そんな彼だからいまいち振り切れられないヒーロー役に思わず重ねて観てしまう…ちょっと考えすぎかな(笑)。なかなか描きにくい内容を上手くもって行った作品かとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-06 09:38:49)
898.  狩人の夜 《ネタバレ》 
ロバート・ミッチャムはいい人なイメージがある(個人的に)ので、こんな悪いやつを演じてることにまず意外。詰めが甘い部分がありつつも結構ドキドキする展開は面白い、でも最後はちょっとあららな感じでもったいないかな。独特のカメラワークや構図が印象に残る良作でございマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-05 09:01:19)
899.  沈黙の復讐 《ネタバレ》 
個人的にちょいと久しぶりなセガール様。今回は麻薬捜査官でまぁよくありがちっちゃぁありがちなんだけど、意外や意外にセガール拳が炸裂しまくり!!近年のものではなんか久しぶりにセガール拳見た気がする…。やっぱりセガール様はかっこいいね!相変わらず無敵だし(笑)あれぐらい強くなりたいものですな男として。ということでちょいとサービスで6点!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-23 07:49:31)
900.  刑事コロンボ/5時30分の目撃者<TVM> 《ネタバレ》 
やや強引なラストではありましたが、途中犯人とのやりとりは緊張感があり面白いですね。ライターの石の説明をにこやかにみんなとしながらの水面下の駆け引き、そんな場面での電話による催眠殺人・・・なかなか展開的によく考えてあるな~。この犯人はしたたかでかなり悪い奴です。願わくばもっとガッツリやっつけてやればよかったのですが。そういいつつも最後の罠はさすがコロンボ!でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-11 09:11:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS