Menu
 > レビュワー
 > あまね さんの口コミ一覧。5ページ目
あまねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
自己紹介 アメリカ東海岸在住です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  コーラスライン
ミュージカル(舞台)としては面白いんだろうけど、、、しかし、映画にしちゃうと、つまらなさ100倍でした。 #28のかわまりさんもかかれているように、映画化には無理があるよーぉ。
5点(2004-09-04 04:57:14)
82.  アメリカン・パイ
なかなか洒落ていて面白いのだけど、感情移入できなかった。。。年をとったか。。。アメリカの高校を卒業でもしていれば、「ああ、なつかしーー」って思うのかもしれないけど。
5点(2004-02-13 01:18:44)
83.  オーシャンズ11
キャストに金をかけすぎて、それ以外に手が回らなかったというのが見え見えの映画でした。PS ところが、アメリカにきて数年後にこの映画をみたら、なんと面白いじゃないですか!アメリカンなギャグ満載で笑えた。ギャグ映画なんだ、これ。というわけで、+1。
5点(2004-02-08 12:53:03)
84.  マトリックス リローデッド
なんかなー。これを見終わったあと、マトリックスはやっぱり1で終わっていたのだなーと思った。話しももったいぶってるし。それに、おいおい、なんでもありかい!って感じ。ま、ギャグ映画としてとらえれば、そこが面白いといえば面白いのだろう。最後の心臓マッサージは映画館中大笑いだった。
5点(2004-02-06 15:26:52)
85.  タイタニック(1997)
この映画、内容云々ではなく、ケイト・ウィンスレットの演技が素晴らしい。一途にジャックを思い懸命に行動するその姿は美しかった。それに5点。
5点(2004-02-05 11:15:19)
86.  メラニーは行く! 《ネタバレ》 
NYマンハッタンのTiffanyの1階、高級Jewery売り場を、あんな風にかりきってしまうなんて。。。ああ、、、金持ちって、いいなぁ(笑)。話しとしては、ベタな話しで、意外性はないんだけど、なんか、ほのぼの楽しめました。NYなど大都会とは違うアメリカの田舎が見えたかな。日本語タイトル(メラニーは行く!)はこのページを見るまで知らなかったのだけど、相当、駄目ですね。ところで、はじめの子供のころのシーン、ちょこっとDakota Fanningがでてますね。彼女の今後に期待。
5点(2004-01-26 05:59:44)
87.  ターミネーター3
話しの展開に無理があるし、シュワちゃんの活躍する出番も少ないし(CGに頼りすぎ!撮影前に怪我をしたから?)、敵のターミネーターも思ったより弱いし、、、。どうしてこの作品つくったんだろ?
5点(2004-01-24 13:27:38)
88.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
正直、つまらん。。。いやー、もちろん、笑えるところが細かく満載なんだけど(もちろん笑えるんだけど)、全体通じて、映画(脚本)としての面白さが私にはわからなかった。前作もそうだったけど、途中で萎える。そもそも、Reneeが、(太ってようが痩せてようが)自分には辛いんです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-17 20:44:18)
89.  ダイヤルM
3人とも、"Perfect"とは言い難い稚拙さがある。不倫にしても、殺人計画にしても、海外逃亡にしても、全部、なんか抜けている。それぞれの計画が、もっともっと"Perfect"であれば、面白い映画だったと思うけどね。ところで、マイケル・ダグラス、ゼタ嬢は大丈夫なのかい?
4点(2005-02-04 07:32:40)
90.  デイ・アフター・トゥモロー
うーん、CG以外特に見るべきものはなく、退屈な映画だった。残念。PS そのCGにもリアリティーを感じさせられなかったのは間違いだらけの科学&地理のせいかもしれない。津波は、南南西からやってきているのに、Public Libraryには、5th Aveを南からではなく、41st Stを東から襲ってきているし、お父ちゃんはWashington DCから来ているはずなのに、マンハッタンには、逆のコネチカット側から入ってきているし。内容とかの正確性はどうでもいいから、CGみせたかっただけでしょう?という印象。
4点(2004-12-12 14:31:46)
91.  2010年
見る前は、2001年の続編として期待しましたが、全く別物ですね。NASAのお偉いさんが、ロイ・シャイダーにかわっているところでまず、びっくり。あと話しが、、、ちゃっちい。別に2001年の謎解きをしてくれなくっても、良かったのに。。。ま、SFとしては楽しめますが。
4点(2004-02-09 10:59:01)
92.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
エピソード1よりは良かったけど。。。うーむ。もともとの3部作につなげなければいけないわけで、話しが見え見えなのは仕方ないにしても、それにしてもつまらない。。。主役にもあまり魅力を感じないし。このエピソード2で上手く伏線はったつもりかもしれないけど、あまりにも見え見えの小細工で、エピソード3の話しの展開も丸見えだし。エピソード3、もう作らんほうがいいんじゃないかなぁ(ま、逆に言えば、このNegativeな期待を裏切って欲しい!!!)。監督の自己満としか思えない。ちなみに、もともとの三部作は大好きです!
4点(2004-01-31 03:26:04)
93.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
偉大なオリジナルを意識しすぎたあまり、もともと原作のもっていた面白さが失われてしまった、、、という感じですね。可哀想に。
4点(2004-01-25 08:00:49)
94.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
ぼくの中では最低。期待が高かっただけに。見終わったあと、映画館で怒りさえ覚えた。もともとの三部作のハン・ソロ(ハリソン・フォード)のようなちょっと悪っぽい奴が誰もおらず、みなみな、おりこうさんばっかりで、勧善懲悪で、それがストーリーをつまらなくしている要因だと思う。最後のせりふ、みんなで「Peace!」、で白けた。。。
3点(2004-01-31 03:36:04)
95.  アダム -神の使い 悪魔の子-
こういう「一見正しそうにみえて」(←ここがポイント)科学的に非常に間違った映画を作るから、再生医療などの新しい技術進歩が、一般の方々に理解されなくなっていくんだよ。。。遺伝子が過去の個人の記憶をひきずるわけがないじゃん。内容的に非常に残念。ロバート・デ・ニーロの悪役ぶりは素晴らしいので、そこに2点。
2点(2004-07-13 01:01:05)
96.  スピード2
いやーーー、、、もー、、、なんでこんなんになっちゃったんだろ?ってくらい酷いですね。キアヌが主演を断った時点で(ディアボロス/悪魔の扉に出演のため)、こうなることはわかっていたのかも。緊迫感がまったく感じられない。。。ま、でも、この映画をみて、南の島でクルージングもいいなー、と思ったので、それに2点。
2点(2004-01-27 15:34:17)
97.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 《ネタバレ》 
一作目はホラーとしても怖くって面白かったのに。。。今回は、ジーパーズ・クリーパーズが前面に出すぎ。単なるお笑い映画になっている。アメリカの映画館でみたが会場中大笑いだった。そういえば、この映画を見たとき、突然画面に炎があがってホワイトアウトするシーンがあって怖かったのだが、単に本当にフィルムが焼け落ちただけだった。ホラーとしてはこの点数だが、コメディーとしてだったら、もっといい点数あげられるかも。 追伸:邦題「ヒューマン・キャッチャー」って、、、あんた。。。お笑いに持っていきたいのかな?
1点(2004-01-24 13:36:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS