Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。53ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1041.  素晴らしきヒコーキ野郎 《ネタバレ》 
なんともいえないノンビリムードが漂う本作品  そんな中、いきなり裕次郎が出てきてビックリ 登場の仕方もスゴイ(凧って…w)  そのあとの飛行機の説明も相当テキトー(笑)  コメディ映画の割に結構危ないことしてるよね &裕次郎にもうちょっと活躍の場を与えて欲しかったですね あれで終わりじゃ寂しすぎるヨ   イマイチ笑えそうで笑えないぬるい感じが古き良き時代を描いてるのかな!?  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-25 08:38:30)
1042.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
ある種思いつきでスタートした企画モノのようなノリだけど  ギューッと濃縮された中身とこれまた「濃ゆい」コリンのキャスティングが大成功した一作  チャラい男っぽいイメージのコリン そこまで思ってなかったけど ほぼ全編に渡っての一人舞台 は俳優としてのレベルの高さを証明しましたね   キィファーはあえて声だけにして警官・奥さん・彼女を地味目なキャスティングにしたのもナイス  視点がぶれずコリンに集中できる状況を造った脚本もナイス  81分というものすごく短い時間もナイス  長けりゃいいってもんじゃないとある意味挑戦状を叩き付けてるかのよう  実験的で斬新な電話ボックス密室劇   なかなかお見事でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-07-23 08:44:03)(良:2票)
1043.  ジュニア 《ネタバレ》 
なかなか面白い ダイアン(エマ・トンプソン)のドジっぷりも面白い  君は輝いているねと言われた時のシュワちゃん 表情最高! そして ダニーの抜群の安定感 もう男が妊娠するという 現実にはありえないコメディ映画なんだから これぐらいぶっ飛んでないと  そんな観点からみると ターミネーターシュワちゃん(笑)がこういう役をやってる時点で 十二分に突き抜けているよね    コメディながらもさりげなく生命の尊さも描いていて爽やかな内容でアリマシタ  しかし、エアロスミスは全然関係なかったよね(笑
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-22 08:50:49)
1044.  Mr.3000 《ネタバレ》 
実は3000本安打に3本足りてなくて(まぁ普通に考えたら記録の間違いとかありえんけど…) あと3本打つために現役復活という少々強引(笑)だけど面白い設定  9年ぶりに復活したって、そりゃ打てないって  で、最初のヒットとかはかなりリアリティがある(まともに打てるわけがないよ)    しかし、最初めちゃくちゃバッシングされてたのが・・・段々人気が出てくるのは痛快    最後の送りバントシーンはちょっと、いやかなり感動した!  分かっちゃいるんだけど、こういう映画に弱いからやっぱりウルウルしちゃうんだよなぁ   ものすごく直球な(笑)タイトルも面白い  全体的にアメリカ人の野球好きさがよーく表れてるよね   鉄板な内容だけどなかなか良かったとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-18 13:20:27)
1045.  ローラーガールズ・ダイアリー 《ネタバレ》 
深い、、そして、初監督作とは思えない手堅さ 女の子の心情を「ドリュー」的な切り口で表現  これは彼女の長い映画キャリアの引出しが垣間見える内容  そしてエレン・ペイジ 美女とはこうだという固定概念?をぶっ飛ばす独特のキャラクター  表情豊かな彼女に温かく・優しい制作側の心遣いが加わり素晴らしい作品になっていますね  ドリューをはじめみーんな楽しそうにしているのもいい これはドリューの人徳なんだろうね   バンドマンの彼やバイト先の店長やチームのコーチやお父さんやテンション高wの司会者は、はっきり言って添え物状態(笑) これは強く生きている女性の映画です  意外にオススメかもデスヨ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-18 09:17:36)
1046.  ダーティファイター/燃えよ鉄拳 《ネタバレ》 
ストーリーはかなり破錠してる(苦笑) もうめちゃくちゃ  だけど憎めない雰囲気がありますね(笑)  オラウータンもなかなかの存在感でかわいいヤツじゃ  最後の決闘?あたりはかなりグダグダ   邦題もなんかヘンな感じ  でもいいんじゃないですか、こういうノンビリムードなものも   続編のようなので、いつか一作目を観て見たいモノデス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-13 12:36:35)
1047.  パーフェクト・カップル 《ネタバレ》 
なかなか良作 アメリカ大統領ものっていろいろあるけど、これってク…某氏のこと でしょ?(トラボルタなんとなく似てるw) こういうものを世に出してしまうアメリカという国がある意味スゴイ  大統領選挙戦の裏側というよりは 誰かの下半身事情 もしくは過去の汚点 の暴露大会で  スキャンダラスな事がお好きな方にはいいのかな?的内容で そこまで面白味は感じなかったかなぁ  それよりもやはり流石(さすが)のキャシー・ベイツ  圧倒的な存在感は文句なし 若干サイコ気味な役がよーく似合う(アノ映画のイメージが強いか(苦笑))  それだけにあの結末は衝撃的でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-09 17:25:42)
1048.  クローン 《ネタバレ》 
久々の近未来ものだが  何かどこかで見たことがある雰囲気が(苦笑) 地球外生物との戦争らしいけどイマイチよくわからず したがって爆弾を何故あの少佐(だったっけ?)になのかもよく分かんないね  おまけに  ゲイリーはこういう役にどうも合ってないような… 科学者には見えないなぁ+顔が怖いし(苦笑) そう来たか!というオチはなかなか良いね この為に観る価値はあると思う  爆弾起爆条件…ターゲットを森に誘いこんで+偽物が本物を目視で確認したら爆発  …というのはどうですか?   時間も短めなのでお手軽感はアリマスネ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-04 08:46:42)
1049.  ホステージ 《ネタバレ》 
へぇ~ブルースの実の娘なんですねぇ~ うん確かに似てる(デミにもそっくり) …ぐらいなものであとは訳わかんない  そもそもわざわざDVDに焼く必要がないような? 同じタイトルの映画があって何かあるかと思えば何も無しだし(ちなみに天国から来たチャンピオンはいい映画デスハイ)  若者たちも悪役たちも要塞のような家もイマイチ活躍してないし  強いて言うなら子役の子 ダイハードしてんなぁー(感心) それだけ強く印象に残ってるということは いかにあの映画のインパクトのデカさ(笑)がよく分かるよ   まぁ当たり役も考え物なのかもシレマセンネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-07-02 07:59:24)
1050.  ペリカン文書 《ネタバレ》 
やっぱり根本の設定から無理があるような…  所詮仮説は仮説な訳で いちいち構ってられないと思うけどなぁ  どうも回りくどくてだらだらと長く感じてしまう展開  殺し屋さん?たちも素人相手に何やってんだか  ジュリアのボーイッシュ?な服装は新鮮 D・ワシントンはさすがの安定感  でも途中で飽きてきちゃうよね  まぁここらへんは好みの問題だと思うんだけど   個人的にはもっとはっちゃけたジュリアの方が好きデスネ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-06-29 07:54:09)
1051.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 《ネタバレ》 
これだけ入念な準備をしていただけに、実際にライブが行われずきっと素晴らしいものであった(だろう)ステージが見れなかったのは本当に残念  ダンサーの若い子達の輝いた目(涙ぐんでる子もいる) バンドメンバーやステージ裏方さんたちの熱い想い …実現させてあげたかったね  さぞ無念さが募ったことでしょう   輝かしい音楽の歴史を築いたマイケル その栄光とゴシップにまみれた晩年 正直ある程度の曲を知ってるだけのワタシ(ただリアルタイムど真ん中世代) どんなもんなんですかね…的な  きっとそんな風に思ってた人は多いはず  しかし、映像の中のマイケルは本気も本気 キレキレのダンス なんだかんだいって若いダンサーの子達よりも的確でうまい そして 一つの時代を築いた素晴らしい楽曲の数々  改めてマイケルのスゴサを確認しましたね  でも、芸術的な完成度でみると、、 リハだから当たり前だけど抑えた声量 カメラも記録程度な動き  舞台裏の貴重な映像だけど、やっぱりちと物足りない  いろんな状況(物理的・時間的制約)の中でこれが精一杯だったのでしょう  未完成のものを世に出すというのは不本意だったろうけどホントこれは致し方ないね    まぁそれでもファンの人には十分満足できる内容だと思います☆  偉大なるミュージシャン マイケル・ジャクソンよ永遠なれ
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-06-28 08:15:52)
1052.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 
一見いい映画な雰囲気があるけど、冷静に考えたら密輸しようとした君が悪いって  国が変われば裁き方も変わるのは当然で  いかにもトルコ人が悪者だけど これってどうなの?が率直な感想   重罪の麻薬密輸をして、人を殺して脱獄してめでたしめでたし、、、じゃないでしょ  彼女が面会に来て…のあたりは正直なんじゃこりゃ   ミッドナイトエクスプレスのタイトルの意味もなんかよくわからん   辛口でスミマセンがこんな印象でアリマス
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-06-25 22:30:19)(良:1票)
1053.  ジャッカル 《ネタバレ》 
えーーー久しぶりにビックリしました  何に?そうあの「映画」のリメイクとは思えない醜さに  もぅ皆様が大体のところをおっしゃってますのでいいませんが  もうこういうことは …ネタ切れ回避策か 誰かの台所事情か 思いつきか(苦笑)  知りませんがやめて下さいな~  どう解釈すればこうなるのだろう??  ハリウッド改悪リメイクはまぁそれなりにある気がしますが、結構上位入選決定かも(苦笑) ただ、キャスティングは悪くない ブルースもリチャードもカッコイイし好きな俳優さん 女性陣やFBI捜査官もいい感じ  すべての責任は製作者側でしょうコレは   ということでオリジナルを是非ご覧になって下さい シビレマスヨ
[DVD(字幕)] 1点(2012-06-24 09:07:36)
1054.  グリーン・カード 《ネタバレ》 
そうですねぇ 展開が読めてしまって面白くない場合と 展開が読めてしまうけど面白い場合があるとすれば 本作はまさに後者  まぁ最初からある意味ベタで進むストーリーに正直新鮮味はありません  が!しかし!二人の心情の丁寧な描写  移民局の面接の為、お互いがお互いを知っていく過程は微笑ましい このあたりの展開は上手だねぇ  多くをしゃべらせないニクイ演出  腕の入れ墨の深い話  余韻の残るエンディング  うーん、じわじわくるよねこれは   決して美男美女でてきませんが(スミマセン) まさに製作者の手腕が光る一作  感動のラストは必見! ちょっといい映画見つけちゃった感あるますね、なにげにオススメいたします
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-06-23 07:35:54)
1055.  告発 《ネタバレ》 
ケビンはさすが!素晴らしい  新米弁護士役のクリスチャンも熱いこういう役がよく似合う(Kコスナーに似てない?) 悪役させたらピカイチのGオールドマンはこれまたハマっているね  内容はかなり重く考えさせる これが事実というからすごい     圧力や暴力に屈せずよく頑張った!がしかし、牢に娼婦を連れていくのはいくらなんでもやりすぎ  ちょっとビックリしてしまった;; 特徴あるカメラワーク  冷静で抑え目な演出  静かだが力強い なかなかの力作でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-06-21 12:58:26)
1056.  G.I.ジェーン 《ネタバレ》 
まぁとにかくスゴイ映画  NavySearsの訓練だがホントにあんなことするのだろうか? デミ・ムーアはすんごく頑張ってたけど やっぱり男臭い軍隊の中では違和感を感じてしまう  ま そこらへんのギャップが いわば本作のキモであるわけで  しかし、女性議員に何か仕返しするかと思えばナシで いきなり実戦で敵と撃ちあったり  ちと乱暴な展開じゃありませんかい?  とかなんとかいいながら最後まで一気に観れましたのでこの点数とさせてイタダキマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-20 08:53:53)
1057.  テキサスの五人の仲間 《ネタバレ》 
スピーディでテンポのいい展開とポーカーの緊張感、そして絶望的な状況での悲壮感からの大逆転劇  まさに演技力で「魅せる」映画  だ、け、、ど、、、ちょっとラストが… 娘の婿を窓から逃がすとこで終われば個人的に満点だったかも   なんかちょっともったいないなぁぁ  銀行の人とあの人が実は奥さんで(そういうことですよね?)ポーカー好きだということをあの5人が知らないなんて無理あるよなぁ  おまけに子どもまで絡めちゃってね  ん~ちょっと残念 いや結構残念&辛口評価でスミマセン
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-19 09:40:23)
1058.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 
バッツは何故、脱獄をためらったのだろうか? ちょっと考えてみる  奥さんが面会に来た  が、話の途中で面会のルールに触れた為会話を切られてしまう 無言のまま奥さんとガラス越しに手を(指を)合わせる  奥さんと元の生活に当然戻りたかったはず(奥さんはボロ泣きしていた)  脱獄した3人との違いは何だったのか   3人に面会者は来ていない  3人は顔なじみで 過去に脱獄経験がある(食事中に話していた)  3人と一緒に脱獄計画を立てることに満足して(ある意味生きがいを感じて)  実際事の重大さ 脱獄に失敗して殺されるか 未遂に終わり刑がさらに重くなるか  どちらに転がっても大変な自分の立場に初めて気づいたか  それがベッドで泣く姿に表わされていたのか   ひじょうにシンプルな構成・素晴らしいキャスティング(C・イーストウッドはこういう役はよく似合う) 超ドキドキの展開はまさに制作陣の手腕  脱獄モノでは間違いなくNO1だと  Wikに当時の写真が公開されてますね(ビックリ)客観的に見ればチャッチィけど 史実に基づいた(といわれる)本作を考察するには十分興味深いものであるとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-06-18 23:16:27)
1059.  ボディ・ダブル 《ネタバレ》 
うーーむ・・・何だかよくわかんないなぁ ヒッチコックが好きだという雰囲気は何となく感じましたが 支離滅裂で脈絡基本ないし いきなりかい!?というシーンの連続で観ていて疲れました  デパルマらしいカメラワーク(例のグルグルカメラ)もくどい気が…  しかしまぁあんなに裸の連続はある意味ありがたみがありませんなぁ(苦笑)  結局何がしたかったのかワタクシメには難解でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2012-06-17 09:10:12)
1060.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 
シンプルな構成ながらスキが無く 効果的な音楽も相まって 見事最後までドキドキしっぱなしでした &オチを知らずに観れたのはホントラッキーでしたね  まさにサイコ まさにヒッチ  お見事でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-06-15 16:38:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS