Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。6ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  プロヴァンスの贈りもの
似たような作品がいくつかあり目新しいものではありませんが、一息つくのにはいい作品だと思います。後で監督を確認したら意外な気がします。確かに、ロマンスとか風景とかの描き方は足りないと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-02 22:38:44)
102.  Uターン
Bな香りの作品です。タランティーノかと思いきや、ストーンですか。ありそうな話ですが、やっぱりショーンペンはいい味出してます。でもあまりおすすめはしないかな。特に女性には。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-27 14:39:51)
103.  大いなる陰謀
あと30分長くして、もう少し話を進めてくれればもっといい作品になっていたと思います。これはこれでオリバーストーンみたいに映画は政治メッセージを発して白黒つける場ではないので、「アリ」かなとは思います。ただアメリカ人以外は観ても、へぇそうですかで終わってしまいそうです。レッドフォードは作り方がうまいですね。全く隙がない。だから余計に退屈に感じる人はいるかもしれません。自分が高校の先生だったら生徒に見せたい一本です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 18:19:29)
104.  アポカリプト
確かに見所はありますが、長いですね。長い長い。パッションは良かったけれどこちらはイマイチ微妙です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-13 15:54:40)
105.  キングダム/見えざる敵
これは一度は観て欲しい作品です。思ったよりあっさり終わるのと、ジェニファーガーナーがあまり活躍しないのが少々不満です。ドンパチ好きには必見です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-13 19:48:20)
106.  ドラムライン
ありがちな内容で目新しさはないけれどこういうの好きです。日本との文化の違いを感じます。キャストもいいしお勧めです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-30 21:56:47)
107.  プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング
1が好きだったので2も楽しめました。でも話的には1のピチピチ学生のころのほうが好きだな。3も作って欲しい。プラダ~にも出てるけどほんといい女優さんだと思います。確かに子供向けですが家族で安心して見られると思います。ブラピ似の男優さんもいいですね。ちょっと悪役顔ですが(笑)
[DVD(吹替)] 7点(2008-05-24 09:28:45)
108.  ブラッド・ダイヤモンド
何年かに一度こういう映画がありますが、あくまでも資本主義からみた問題点を捕らえた作品だと思います。それでもエンターテイメントに徹しているのでなかなかいいと思います。  
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-13 12:42:40)
109.  ロッキー・ザ・ファイナル
1をそっくり現代にあてはめて作ってあり目新しさは感じませんでした。それでも長い間、観てきたのでこれはこれで(5が不満だったので)成仏できたんだと思います。個人的にはロッキーは4までだったなと思います。エイドリアン死んでるとは・・・。ちょっとあっさりし過ぎかな。
[DVD(吹替)] 7点(2007-11-13 12:08:13)
110.  ナイト ミュージアム
なかなか面白かったです。子供と一緒に見るといいとおもいます。この人の作品に、はずれはないですね。今回は下ネタもなかったので良かったです。 
[DVD(吹替)] 7点(2007-11-13 12:07:28)
111.  ゴースト・オブ・マーズ
非常にオーソドックスですが俳優さん見栄えのする人が多く良い作品です。ちょっと火星がセットぽくって予算がもっとあれば大作なのに。これは、ほかのレビューにあった通り、50、60年代なら、対インディアン、70年代なら対ロシア、80年代は日本、90年代は宇宙人、00年代は中国、中東、10年代は北朝鮮とアメリカ映画は必ず対立軸を作ったと思います。こういう手法なら次々敵を作れるのでまだまだいろいろなパターンで見せてくれるでしょう。ちょっと女優さん、きれいですが演技力が不足しているかな?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-18 11:04:24)
112.  オーメン(2006)
旧作も見てるので、まんま古い作品をなぞっているだけなので展開は読めますが、やはりかなり怖かったです。これはこれで今の時代にあっていて私は出来は良いとおもいますよ。でも、前作でもイマイチわからなかった、家政婦の死のことや、犬との関係もまんまなぞっただけで解決しませんでした。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-09-04 19:19:14)
113.  ミュンヘン
平和ボケの日本にはわからない民族同士の対立が今も続いている。なんとかがんばってお偉いさんは世界平和のために奔走してもらいたいと考えます。この作品はコッポラのゴッドファーザーに通じる、美学みたいなものを感じたのを私だけでしょうか?淡々と終わるラストもこれはこれで良かったのではないかとおもいます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-17 12:43:03)
114.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
ちょっとというかかなり長いですね。007というよりも、ジェイソン・ボーンの方の話に近いですね。相手の女性の行動など(特にラスト)いくつか疑問な点がありましたし。やっぱり007は肉弾戦より武器とか、ボンドガールとかスタイリッシュさを前面に出してくれなきゃなぁと印象を持ちました。敵もイマイチぱっとしないですしね。ダニエルクレイグは適役と思います。次はバリバリ活躍して欲しいですよね。
[DVD(吹替)] 7点(2007-07-12 12:24:43)(良:1票)
115.  アマデウス
良くできた作品だと思いました。特に音楽好きの人は必見だと思います。実際のモーツワァルトもあんな感じの「子供」だったのかなぁと思わせますね。ただサリエリがモーツワァルトを死に追いやったとしても、包丁で刺したわけではないので、これが事実なのかは疑わしいような気がしました。当時の欧州と日本を比べるとかなり違いますね。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-28 12:49:16)
116.  ロード・オブ・ウォー
ニコラス刑事の作品ではこれが一番良かったです。映画なのでシリアスになりすぎずエンターテイメントに徹してして楽しめました。どうなんですかね?やはり罪悪感は全くないんですかね?家族を失ってまで武器を売りたいという部分があまり共感できなかったです。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-22 12:25:09)
117.  SAYURI
私は純粋にこのお話楽しめました。最後は結局どうなったの?芸者として結ばれたの?それとも恋愛感情として結婚したの?それによっては評価も微妙に違いますね。いかにもアメリカ的で白黒はっきりさせるところまで描きたかったのでしょうね。個人的には火事のあたりまでで話が終わってればもっと評価高かったかな?と思います。それでもやはり主演は日本人の女性に演じて欲しかった!いかに英語を話せる日本人女優がいないか。いかに国際的なレベルでの日本人女優のレベルが低いかがわかりますね。今、テレビ観ててもきれいな人はいるけど演技がしっかりできる人、英語が話せる人全然いないもん。せっかくの機会なのに残念ですね。工藤さんが一番がんばっていたと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2007-05-21 12:44:12)
118.  硫黄島からの手紙
やっぱり日本人なので訴えてくる部分はありました。でも栗林さんがどういう戦略で戦ったのかが??だし、兵士に飢えとか暑さとかの極限状態がまったく感じられないのも??でした。これは多くの人が疑問に思うところだと思うし、ハリウッド映画の限界なのかもしれません。それでも作品として最後までひきつける力強さはあったと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-08 20:11:27)
119.  スカイ・ハイ(2005)
てんこモリモリな内容で楽しめました。グウェン役の子は要チェックですね。かわいいしスタイルいいし。すごく内容も良く最後まで楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-31 08:53:03)
120.  オーメン(1976)
今観ても怖いですね。似たような題材の作品は多いですがやはり一番出来がいいと思います。ショッキングな映像もそうですが、ハリウッドには珍しくじわじわと心理的に追い詰める感じです。でもよく考えるとダミアン自身は、ほとんど何もしてないですね。役者さんの演技もすばらしかったです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-31 08:49:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS