Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。62ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1221.  ハリーの災難
ドキドキはしないんだけど、常にハリーの事が頭から離れないので「どうなっちゃうんだろう?」という期待で最後まで楽しめた。
6点(2004-01-02 22:08:18)
1222.  交渉人(1998)
最後の発砲では「マジで?」で、その後に「えっ!そうなの?」と声を上げてしまった。
8点(2004-01-02 21:48:57)
1223.  グーニーズ
30過ぎてから見ました。ファミコンは知りません。まあまあ面白かったです。子供の頃見てたらもっと高かったのかも。と言っても公開時はもう子供ではないですが。
7点(2004-01-02 21:38:27)
1224.  ミッドナイトクロス
ここでの評価が高いので、ちょっと期待しましたが、ハズレでした。事件の背景・因果関係が非常に浅いし、犯人が中盤で妙な登場の仕方をするので、サスペンスとして面白みに欠ける。各々の出演者にも魅力が無い。オチに多少のヒネリはあるが、「なんだそりゃ?」としか思えない。 
4点(2004-01-02 21:02:33)(良:1票)
1225.  許されざる者(1960)
オードリが銃をぶっ放すシーンが見られるというだけの映画。可憐さは健在ですが。
4点(2004-01-02 18:30:59)
1226.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
小学生の頃、独りで見に行った。スターウォーズでハリソンフォードが好きになり、SFからアドベンチャーモノに挑戦という事でとても楽しみだった。私にとってハリソンフォードとは仮面ライダーやウルトラマンの延長線上にある少年時代のヒーローである。だいぶ老けてしまったが今も活躍しているのはうれしい限りである。 <追記>42年ぶりに再見。子供の頃にはストーリーをどこまで把握していたのかかなり怪しいが、冒険活劇としては今見てもよくできているし、大人になっても十分に楽しめる作品になっているのは大きな発見。
[地上波(吹替)] 8点(2004-01-02 17:33:57)
1227.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
ハリソンフォードの現在の人気・地位を確立・決定付けた作品と思う。ただし、この決定打で芸の幅を狭めてしまったようにも思う。映画の通り女子供のヒーローのイメージが植え付けられてしまった。作品はかなり楽しめる。
8点(2004-01-02 17:24:58)(良:1票)
1228.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
ショーンコネリーの存在は面白いのだが、両雄並び立たずで邪魔な気もする。
7点(2004-01-02 17:10:24)
1229.  エアフォース・ワン
ザ・プレイングプレジデント。インディペンデンスデイよりは小粒?
7点(2004-01-02 17:01:48)
1230.  今そこにある危機
原作しらないのですが、大統領にケンカ売って何も起こらず議会で証言なのでしょうか?証言前に殺されかけてもよいと思うのですが。
6点(2004-01-02 16:50:35)
1231.  ホワット・ライズ・ビニース
ハリソンフォードはミスキャストだが、内容的にはそこそこ楽しめるのでは?
6点(2004-01-02 16:46:10)
1232.  パトリオット・ゲーム
ハリソンフォードファンならそこそこ楽しめる作品。
6点(2004-01-02 04:17:48)
1233.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
小学生の頃、独りで見に行った。ハンソロはどうなっちゃうんだろう?と心配した。当時は続きがあるなんてわからなかったし。ヨーダがどうしても偉大な戦士とは思えず今日に至る。
9点(2004-01-02 00:09:29)
1234.  インビジブル(2000)
ケビンを応援してしまった。やはり科学者は狂ってないとねー。常識人の科学者なんてつまらんよ。だから他のメンバーは皆つまらんかった。
6点(2004-01-01 23:01:54)
1235.  逃亡者(1993)
私はトミー・リー・ジョーンズもいんだが、ハリソン・フォードの方がやはり上だったと思うけどなあ。 ところで日本版逃亡者「君よ憤怒の河を渉れ」はご存知でしょうか?高倉健が追われ、原田芳雄が追います。かなり面白いので見てください。
8点(2004-01-01 21:53:20)
1236.  ブルース・オールマイティ
自分を評価してくれない会社をケンカして飛び出して、出世競争に負けた不幸を嘆き、神になってやる事と言えば辞めた会社でのポストの獲得。見ていて哀しくなりました。他人の評価や会社組織の呪縛から自由になれない人間の悲哀を描いたすごいブラックコメディーだと思いました。サラリーマン必見の映画だと思います。最後のとってつけたような恋愛部分は不要。他人の意思はコントロール出来ないが、自分の意思はコントロールできる。精神的に自由になることがもっとも幸福なのだ。というオチにして欲しかった。
6点(2004-01-01 19:36:06)
1237.  フォレスト・ガンプ/一期一会
中尉の人間臭さがガンプの浮世離れを増幅させていると思った。
6点(2004-01-01 14:49:31)
1238.  マイティ・ジョー
キングコングの方がよかったな。
5点(2004-01-01 14:33:58)
1239.  スター・ウォーズ
当時小学生でヤマト大好きだったんですが、同じ世界が実写となって目の前に現れた時の衝撃は忘れられません。また、当時TVで見た「猿の惑星」でかなりのショック(人間と猿は敵なんだ!)を受けていた私にとってハンソロとチューバッカ(人間と猿)が以心伝心で仲良くしているのも衝撃でした。
9点(2004-01-01 03:45:47)(良:1票)
1240.  スーパーマン(1978)
2023/1数十年ぶりに再見。オリジナルより少々長めのディレクターズカット版。1つのテーマ曲を多少アレンジしながら、ひたすら流し続けるのでそれが頭から離れない。この曲は子供の頃にとてもよく演奏していたので、とても懐かしく心に響く。内容的にはどうせスーパーマンが解決しちゃうのがわかっているので、緊張感はないのだが、悪役にも存在感があって全体的なバランスはよい。今となってはクリストファー・リーヴのその後を抜きには見られないので、それが少々鑑賞のネックにはなる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2003-12-31 22:44:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS