Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。64ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1261.  カジュアリティーズ 《ネタバレ》 
うーむ、、、かなりキツイ内容。正直あまりこういうのは観たくないね。戦争という異常な状況が人格の崩壊を招いたか、、、いずれにせよ、深く考えさせられる内容です。マイケルが兵士役というのはかなり珍しい、都会でオシャレ?なところにいるイメージが強い人だから、、、まぁ個人的な印象ですがね。エンドロールで監督がデパルマだと気づきました;;あまりデパルマらしくない?気がしたけど、どうなんでしょ。S・ペン始め皆様の熱演はすごかったデス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-12 09:19:47)
1262.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 
数学に関することに明るい人が観れば、なにかしらのスゴサが分かるのでしょうが、、、ちょっとワタシにはよく分かんない;;おまけにラストも「え?」な程あっさりで置いてけぼり感ありですね。まぁA・ホプキンス始め出演の皆様の熱演は素晴らしいけど何か乗り切れない、そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-10-09 08:14:49)
1263.  昼下りの決斗 《ネタバレ》 
まぁそれなりに面白いけど、ちょっとこのカテゴリーに疎いのでボチボチな感じ  なんか正直全然関係ないオネーサンの騒動に巻き込まれてさぁ大変♪的な巻き込まれ型ヒーロー元祖!?  あんな結婚式でも有効なんだろうか?とかちょっと考えちゃった  世間知らずでおてんばキャラなら、もう少し華のある娘が演じれば全体的な印象は違ってたかも  まぁそういいつつも、ラストの二人はかなりかっこよかったデス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-09-30 08:58:01)
1264.  ポーラー・エクスプレス 《ネタバレ》 
まぁゼメキス監督らしいスピード感ある展開   ストーリー的には正直とりたてて特にない感じだけど まぁ子ども向け?でしょうから 細かいとこは言いっこナシでしょうね  でもそういいつつ無賃乗車の男に何か比喩的なものを感じたのは、、、考えすぎかな(苦笑) 少なくてもいえることは今(9月)に観る映画じゃないねw ちゃんと時期を選んで観ればもっと良かったかも   総評 蒸気機関車はロマンがあっていいですね、一度は乗ってみたいものでゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-09-28 09:53:37)
1265.  沈黙の逆襲 《ネタバレ》 
本作はかなり突発的な進行具合がたまりませんね  開始早々で瀕死の重傷 で、意識不明と思わせつつ復讐完了 …さすがセガール様、でもこれで終わりか?(苦笑)と、思わせぇ~の  やれSWATだ、やれボクサーだ、 おまけに原油が出たりウラン!が埋蔵されてたり(苦笑)  まぁ人撃たれまくりだ~&正直展開についていけません;; しかし、2009年と最近の割にセガール拳炸裂! お歳の割にかなり頑張ってたように思えましたが気のせい??  まぁそこまでストーリーを求めてないので(苦笑)強いセガール様を観れたので満足でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-09-07 09:08:36)
1266.  宇宙戦争(1953) 《ネタバレ》 
なんつったって1953年ですからね 結構イロイロ頑張ってると思います  そりゃぁ今となっては、な部分ありますけど(苦笑)当時としては画期的な内容ではないかと  なかなか先進的なUFOの造形 チープでちょっとカワイイ?火星人 科学者が暴徒に襲われて~の意外な結末   古典的なSF映画のいい勉強にナリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-31 08:53:25)
1267.  カウボーイ 《ネタバレ》 
実はよく知らないカウボーイの仕事内容がよくわかる映画  仲間と共に牛を買い付けて(仕入れて)牛を移動させながら外敵(嵐や先住民など)から牛を守りつつ 新しい買主を探して売る(ということですよね?)  いやー結構大変な仕事だ ホテルに着いたら「ヤッホーィ」になる気持ち分かるよ(笑) 本作は、どちらかといえば喜劇俳優のイメージが強いジャックレモンが新人牧童役をやってて、これまた正直あんまり似合ってない(苦笑) カウボーイ=西部劇=ドンパチ の図式がほとんどなく メイン2人の心情の描写が中心なんだけど これまたイマイチ共感できず  強いていえばお祭りで牛の角に輪っかを掛けるイベントの親分かっこよかった!馬に乗らず歩いていくところがシブイ(しかし危ないイベントだこと)  まぁいろいろ勉強にナリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-09 08:01:12)
1268.  ミッドウェイ(1976) 《ネタバレ》 
まぁやっぱり日本人同士が英語で話してる時点で「うむむ~」な訳で  ヘストン息子の日本人との恋愛話しの絡みもよくわかんない  アメリカ人は戦争映画に恋愛要素を入れたくなる人種なのだろうか?(某○ールハーバーのように)  よくよく考えてみればヘストンが何故飛ばなければならなくて、んでもって着艦に失敗炎上の流れがかなりよく分からない  もしかして、あの実写映像からの膨らましストーリー??  無理やりな画面合成感は制作年を考えれば仕方がないけど  制作の方向性がかなり不明瞭な気がしますね  自分的に ジェームズ繁田(ダイハードのアカギ社長)パット森田(ベストキッドのミヤギさん)が見れたことが収穫でゴザイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-08-05 09:35:17)
1269.  素晴らしきヒコーキ野郎 《ネタバレ》 
なんともいえないノンビリムードが漂う本作品  そんな中、いきなり裕次郎が出てきてビックリ 登場の仕方もスゴイ(凧って…w)  そのあとの飛行機の説明も相当テキトー(笑)  コメディ映画の割に結構危ないことしてるよね &裕次郎にもうちょっと活躍の場を与えて欲しかったですね あれで終わりじゃ寂しすぎるヨ   イマイチ笑えそうで笑えないぬるい感じが古き良き時代を描いてるのかな!?  そんな印象でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-25 08:38:30)
1270.  エル・ドラド(1966) 《ネタバレ》 
①ジョン・ウェインが出てるだけで何故か安心感 ②馬を後ろに歩かせるのって、、、初めて見た;;③若者(ミシシッピ)はなんと若きジェームズ・カーン 全然分かんないぐらい若くて別人のよう (ちょっとミザリーを思い出したw) 西部劇だからしょうがないと思うけど、全般的に展開が雑で乱暴  でもあんまりかっこよくない人たち 酔っ払い保安官とか がなかなか味があってよろしい  …酔っ払い保安官に飲ませたスゴイ薬(スペシャルドリンク!)はまずそうだったなぁ~ あんなの絶対飲みたくないね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-09 10:25:02)
1271.  荒馬と女 《ネタバレ》 
マリリン・モンローの遺作という先入観からか 表情に暗さというか 何か影がみえてしまうのは気のせいか?  やはり正直なところ、年齢的なものは画面からも伝わってきてしまうかなぁ  内容的にもあまりパッとしない(というか、かなり退屈) あえてのモノクロなのかもしれないが どうも暗い印象が拭えない  波乱の人生を送ったマリリン 輝かしい銀幕の世界とは裏腹な さぞ我々には計り知れない苦労があったことでしょう   偉大なスター マリリン・モンローに敬意を表して甘めの点数デ
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-08 09:01:16)
1272.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 《ネタバレ》 
なかなかキング原作らしい内容・展開でしたね  確かに呪いは怖い(苦笑) なんかどちらかといえば呪いなんてのは 日本的なイメージあるけど アメリカ人もやっぱ怖いんだね  結局娘は大丈夫だったんだろか?  なかなかの意地悪で後味の悪さ  キングらしさは十分満喫イタシマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-30 10:40:49)
1273.  奴らを高く吊るせ! 《ネタバレ》 
完全復讐するかと思えば… しないんだ(苦笑) 中途半端なような気もするけど、好意的に解釈すれば  完全に終わらせない美学があると考えます  保安官姿は新鮮(勝手なイメージかとは思うけど)で、全体的な流れは イーストウッドのいわば 「原点」を垣間見た とすれば 充分満足でゴザイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-14 08:38:51)
1274.  OK牧場の決斗 《ネタバレ》 
ん~まさに「西部劇」してるなぁ  でもちょっと途中が退屈かなぁ あんまりメリハリに欠けてる気がしたけど  これはこれでいい味というか雰囲気があっていいですね  史実に基づいてるということもいい勉強にナリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-18 08:27:35)
1275.  スピード2 《ネタバレ》 
いやーやっと観れましたスピード2  総評☆ 皆様の評価に違わぬ内容であったかと(苦笑) ある意味 こんなに豪快な映画はそうそうないような   監督サンにそういう映画製作的「パワー」があった時期なのも事実でしょうが ホント俳優さんとお金と物資の無駄使い(パトリックは頑張ってたと思いますよ) そういう観点から観れば意外に面白い、か、な?  やはり続編制作は大変むずかしいことなのでゴザイマショウ
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-01 13:23:14)
1276.  刑事コロンボ/歌声の消えた海<TVM> 《ネタバレ》 
犯人を追いつめる決定的な「羽」を最後の最後に出す  警部、流石です。 でも警部の「かみさん」を結局見れないまま  ちらっと後ろ姿でも御拝見できればなぁぁ(希望)   いつかお姿を御拝見出来るときがくるのでしょうか  そんな期待を抱いた次第でゴザイマシタ
[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-12-31 22:10:43)
1277.  グッドナイト・ムーン 《ネタバレ》 
スーザン・サランドンの迫真の演技力はすごい が、ジュリア・ロバーツ エド・ハリス と好きな人がでてるのに ちょっと無理がある設定な 日本じゃあんな状況あんまり無いと思うけどな  子どもたちのわがままさにもチョットイラットシタ  展開的にまぁある意味黄金パターンで という気はします  ホントどこからこの邦題がでてきたんでしょ?(どこもグッドナイトでムーンじゃないし(苦笑
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-11-19 08:20:32)
1278.  コンバッション<TVM> 《ネタバレ》 
多少の難点はあるもののナカナカ良作♪ 悪役がいかにも悪役していてわかりやすい  でも 一番気になったのは彼女の車の煙がスゴイ(笑) ま ラスト あんなにうまいこと事が運ぶのかは疑問だけど  最後まで集中して観れたので 総じて面白かったとオモイマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-10-22 09:42:11)
1279.  レッド・ウォーター/サメ地獄<TVM> 《ネタバレ》 
なかなかな出来で  なんか正直知らない人ばっかりだけど 適度にアクション 適度に爆発 適度にスリル  下手な劇場公開ものより面白い でも あんなにサメって人を襲うのかな? 一瞬だけの出演の人(例えばガイドの人とか)ちょっとかわいそう ま 演出上しょうがないんだろうけどね  そんなことを思ってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2011-09-23 15:23:17)
1280.  エンド・オブ・オール・ウォーズ 《ネタバレ》 
生〃しい映像は このうえない「リアル」感 と共に とてつもない重い何かを訴える   戦争という特殊な状況  でも そこにある 人としての誇り 心の支え 何が正しくて 何が間違っているのか  その映像は 心の 奥底に 深く問いかけてくるかの様でアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2011-09-15 23:23:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS