Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。64ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1261.  華氏911 《ネタバレ》 
これは公開当時かなり話題になりましたね  いまさらではありますが鑑賞致しました  ん~これはスゴイゎ へぇ~~ということがいっぱいあって興味深い内容でありました でも思っていたほど「アポ無し・突撃取材!」的なところが少なく…議員の子をイラクへは面白い …ちょっと物足りない印象  でもあれだね、こんだけ現職大統領(当時)を批判するものが出せてしまうアメリカがすごいし 「叩けば埃」的なブッシュもある意味スゴイ まぁ政治家なんて結局のところそんなもんでアルノデショウガ
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-17 08:21:38)
1262.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 
面白い いやーほんといろんな部分が良く出来てて 無駄がなく 緊張感が続いて 長さを感じさせませんね  エイリアンものはちょっと苦手+オリジナル版は未観なので 違いがわかんないけど さすがキャメロン 素晴らしい!  とにかく「お金掛ってます」セットの豪華さ! この監督さんはT2でもそうだけど、こういうノリが得意なのかな 派手~な内容だけど人間味を感じさせるものっていうんですか いやホントお見事 ただ最後の女王対決はちとやり過ぎな感が… たぶん相当重い(であろう)女王をあの状況では …いくらなんでもなぁ でもいいです全体的に大変よく出来てるから  かなりオススメできるとオモイマス
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-16 09:07:48)
1263.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 
まさに超有名・超大作  やっとご縁あって鑑賞致しました  壮大なスケールに圧倒 馬車レースは大迫力 こんなすごい映像をよくぞ撮ったものだ CGもなにもない時代なのにね(強いていえばこれは映画館の大画面で観たかったかな)  宗教色の濃い本作は後半一気にキリストの話になりますが、我々日本人には正直いまいちピンとこないような  でもしかし縁遠いキリストの何かに少しだけ触れたような気がして(あえて顔を写さない描写がウマイ) ちょっと長いなぁって思ったけど、大変有意義なものでアリマシタ
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-13 08:21:06)
1264.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
ナタリー・ポートマン素晴らしい!  撮影当時12歳ぐらいか? この年齢にしか表せない独特な雰囲気 大人でもなく子どもでもないこの年齢だからこそ、、、ですね  ジャン・レノ扮する殺し屋との純愛 ゲイリー・オールドマンのドハマリな悪徳刑事  ひじょうに印象に残る名作だとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-12 08:32:15)
1265.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 
全く前知識ゼロで観ましたので、ミュージカル映画と知りビックリ 前半の面白さと裏腹に後半は… やっぱり病気って テンションちょっと下がってしまったカナ  ユアン・マクレガーの意外な歌声とニコール・キッドマンの美しさに感心してしまった印象でゴザイマス
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-09 22:28:46)
1266.  ブリット 《ネタバレ》 
結構地味な印象で  ちょっと展開にメリハリないような(彼女は超カワイイ)  でもそんなこんなでもやっぱり絵になるねぇマックイーンは   かっこいい男はなにやってもカッコイイね  制作年を考えればカーチェイスシーンはスゴイ 空港のシーンとか結構危ないよコレ  やっぱり本作品はマックイーンのカッコよさを味わう映画であるかとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-08 14:42:04)
1267.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
まぁいかにもな展開で でも某ゴム人間が頭をよぎるのは…我々日本人だけかな? よくよく考えたらたいしたことない内容で これまたいかにもアメコミ的といえばそういうことで  まぁ深く考えずに観る分にはちょうどいい感じ 続編あるみたいですが、どうなんでしょう 現時点では微妙な雰囲気デスネ
[DVD(字幕)] 3点(2011-05-07 09:11:21)
1268.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
んーーー 戦争映画は苦手です でも実際の戦闘はこんなだったのでしょう 人の歴史は戦いの歴史 その戦いの「現場」にいたかのような生生しい感触は まさに戦争でありました ※動くタイガーⅠ戦車(スゴイ!本物ナノカナ?)他ドイツ軍車両や火器類 壮大な規模のセット など多大な手間とお金が掛っていて そんな部分もスゴイと思ってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-06 11:04:34)
1269.  史上最大の作戦 《ネタバレ》 
長い、とにかく長い でも、、長い割に各国パートがしっかりしていて意外にすんなり観れますね  連合軍側のとにかく人数勝負!的なThe人海戦術は観ていてすごかった~  各国別に言葉が違うのが(当たり前だけど)リアリティがあってよい ほとんど各個人に寄らず 全体的に淡々と進んでいく あくまでも史実に基づいた歴史ものというスタンスを維持しつつ、連合軍側のみでなくドイツ側も平等に描かれているところは評価できるとオモイマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-05 07:40:18)
1270.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲 《ネタバレ》 
面白いっちゃぁ面白いけど まぁそれだけって感じ  観ていて安心感はあるんですがね なんかもう一息な感じは拭えないかな 結局毎度同じようなパターンのような気がしてシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2011-04-30 08:29:50)
1271.  M:i:III 《ネタバレ》 
いや~面白かった! Ⅱではガックリきたけどこれはいいね スピィーディーな展開は観ていてスリリング まぁ確かにどこかでみたことあるかも?的シーンはあったけど、あんまし気になんない程度だったかと  個人的に①ビルから振り子で飛び移る~の時、ガラスに数式を書きだしたのにはひそかにビックリ ちゃんと計算するんだね(どんな計算かシラナイケド)②彼女と結婚式を挙げた場面のジュリア役のミシェル・モナハンの超嬉しそうな顔! 演技だろうけどほんとにうれしそう あの素晴らしい笑顔を観れただけで充分満足デス
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-27 12:26:33)
1272.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 
いや~アル・パチーノすごい でもさりげなくよかったのはタリア・シャイヤ(そう、あのエイドリアン) コッポラの娘はそんなにまで気にならなかったけどなぁ というか観終わって調べて初めて知ったw 実際にあった事件も取り入れてかなり現代的になった印象 ゴッドファーザー3部作を締めくくる上で 過去のⅠ・Ⅱを考慮し、さぞコッポラ監督も(いろんな事情も絡んで)大変だったでしょう 結局のところ やはりアル・パチーノの素晴らしい演技につきるとオモイマス
[ビデオ(字幕)] 8点(2011-04-27 07:21:00)
1273.  嵐ケ丘(1939) 《ネタバレ》 
こういっちゃなんだけど「昼メロ」してますね キャシーの優柔不断な態度に「?」連発 というかそもそも事の始まりから無理あると思うんだけど  都合がいい展開も気になるところで  なんか筋が一本ビシッと通ってない  そんな印象でアリマス
[DVD(字幕)] 4点(2011-04-22 09:07:48)
1274.  ラ・マンチャの男 《ネタバレ》 
肉感豊かなソフィア・ローレンに対し華奢(きゃしゃ)で血色の悪いピーター・オトゥール の対比がきわだつ まるでルパンのような(アニメ例えでスンマセン)細長い手足 しかし一転ドン・キホーテになるや 目を見張る力強さ 前途多難な今の時期 心に響く素晴らしい言葉たち 最後の最後 皆の力強い歌声に全てあるのかも この「ラ・マンチャ」の男達に勇気をもらった気が今してイマス
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-20 08:57:48)
1275.  哀愁 《ネタバレ》 
ん~~ビビアン美しい… まさに絶世の美女 ほんと綺麗な人だわ おまけに目の演技力スゴイ 風と共に~ は正直そんなに好きじゃないんだけど これはいいですねぇ  まぁシンプルなストーリーながら緻密で丁寧 前半の 出会いから結婚まで(結局してないけど)の喜びの表情 そして後半の 悲しさが体からあふれ出らんばかりの表情・仕草 イヤホント素晴らしい  まぁしかし出会って速攻結婚って…ある意味凄く情熱的 戦中の特殊な状況ならありうる話しかな  張り裂けんばかりの胸の内をしまいこんでしまった大変悲しい結末でアリマシタ
[DVD(字幕)] 8点(2011-04-17 08:55:09)
1276.  ジェーン・エア(1944) 《ネタバレ》 
うーーん・・・ これまた特に書くべきとこがないといった感じで 当時とすればそれなりなインパクトがあったでしょうが 結構淡白な進行で都合のいい結末だったかなと 何か物足りない もうひとひねり欲しい 正直そんな印象デス
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-14 23:24:00)
1277.  チャップリンの独裁者 《ネタバレ》 
すごい この時代にこういう内容のものを世に出したというのがホントすごい 観終わったあと私なりに調べてみましたが ここまで皮肉られたヒトラーも観ているそうですね… 当時の世相・状況は今我々が想像もできない状況であるはずで  チャップリンの先見性 そしてチャレンジ精神に感服 公開されなかったら破産する程の状況だったというのもスゴイ(fromウィキ)  最後の演説 喜劇人としての気概 一人間としての気持ち 初トーキーだからこその 肉声 でのメッセージ(本人の声初めて聴きました) いやーマジでスゴイ ワタシのような凡人にはこんな言葉でしか表現できません 一度は観た方がいい いやある意味観なきゃいけない そんな感想でゴザイマス
[DVD(字幕)] 10点(2011-04-13 09:01:32)
1278.  七年目の浮気 《ネタバレ》 
モンロー可愛いですねぇ~ 作中でも言ってましたがまるでお人形さんのよう でも内容は 面白いといえば面白いけど リズムが悪いというかテンポが悪いというか観ていて少々飽きてきちゃう まぁ50年代のアメリカコメディはこんな感じだったのかな? 例の超絶有名な「スカート下から風」のシーンはこの映画だったんですねぇ(感心)ま、その割にえらくあっさりでしたが… このシーンが観れただけで充分価値がアリマシタデス
[DVD(字幕)] 6点(2011-04-11 10:59:23)
1279.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
まぁとにかく筋肉ムキムキ で、延々グロい描写ばっかり 歴史的なとこもよくわかんないから あんまし面白くなかったかな~ あ、奥さまはキレイでしたね  ※ほら厳しい教育をスパルタだって言うでしょ、このスパルタ人たちのことが元だったとは…大変勉強にナリマシタ
[DVD(字幕)] 4点(2011-04-10 08:07:57)
1280.  オーメン(2006) 《ネタバレ》 
オリジナル観てません このテのものは苦手なので終始「ウェ~~」とか「!!!」とか「ウギャーーー」 でした スミマセンほんとこういうのはダメです でもいつか、というか、やっぱりオリジナルは観てみたい いや 観なきゃいけないでしょうね  ご縁がありましたら観たいとオモイマス
[DVD(字幕)] 5点(2011-04-03 22:54:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS