Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。7ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  アナコンダ
CG蛇の動きがありえなさすぎ、ではあるがこれは「ディープ・ブルー」あたりと同じで好みの問題かもしれない。だがあの蛇の顔の造作は頂けない。「本物の蛇そのままだと怖くないから目を吊り上げて怖い顔にしてみました」ということだが、ホオジロザメの可愛い丸い目がなんとも言えない恐怖を醸し出していた「ジョーズ」からなにも学べなかったのか?
[地上波(吹替)] 4点(2006-06-07 07:18:13)
122.  カンフーハッスル
まさにありえないことの連続で、流れるような展開がなかなか心地よい。きっと見ているあいだアルファ波が出まくっていたことだろう。癒されました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-05 22:48:16)
123.  エボリューション
楽しい映画ではあるが、要所要所でことごとくご都合主義に走るのが残念。最後も尻すぼみ。
[地上波(吹替)] 6点(2006-06-05 22:36:16)
124.  ファンダンゴ 《ネタバレ》 
青春時代を迎える前に見た最高の青春映画。スカイダイビング講習所のエピソードが最高!
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-05-22 22:17:39)
125.  ターミナル
トム・ハンクスのお手軽な仕事ぷりが仇となった。こういうのは無名の俳優がやってリアリティを出すか、彼のような芸達者な俳優がやってファンタジーにしてしまうかのどちらかだと思うが、後者の場合役柄とは別に、役者自身の魅力が重要になってくる。だからせめてもうちょっと体を絞ってほしかった。基本的に腹の出たトム・ハンクスは見たくない。 そしてこの作品「実話ベース」が売りになっているがゆえに、出てくるエピソードがことごとく嘘臭く感じられたのは不運というべきか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-11 00:04:22)
126.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
どんな映画でも最後はアクションになってしまうのはいい加減どうにかならないものか?それはともかくとして、ひとつどうしても言いたいことがある。それは・・・あのお姉さんは絶対ロボットだと思ったのに!!!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-05 11:08:41)(良:1票)
127.  スーパーサイズ・ミー
アメリカは、まるで未来社会のようだ。マジで日本の20年先を行っているんだろう。反面教師にしない手はない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-05 11:04:08)
128.  ボーン・スプレマシー
マットデイモン頑張ってます。相変わらずキメまくりです。何気にテーマ曲みたいなのがあるのもGoodかもしれない。しかし前作と比べて内容は薄いです。もうひとエピソード必要だったのではないでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-05-05 00:31:48)
129.  ザ・リング2
完璧なまでに蛇足。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-04 19:19:48)
130.  エターナル・サンシャイン
話はよくわからなかったが、台詞の良さと俳優陣の好演でなかなか面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-30 15:09:26)
131.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
勘の悪い僕にでも始まってすぐに妄想だとわかってしまった。 ジョニーデップなぜ今更こんなのに出たんだろう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-16 08:37:45)
132.  スターシップ・トゥルーパーズ
なんと言っても特撮がよく出来ています。確実に1世代前の映画ですが今見てもまったく見劣りしません。如何に技術が進歩しようが最後は職人の腕なのでしょうか?人間が真っ二つにぶった切られるシーンは爽快感満点!それとキャストもドンピシャで、特に馬鹿っぽい主人公がまさに適役。マイケル・アイアンサイドもお約束的なほどにハマリ役。そしてデニース・リチャーズが良い!可愛くておっぱいもデカイ!!! 【追記】でもこれがアメリカへの皮肉だというのは違うと思いますよ。ここまで感情を殺した皮肉が存在したら凄すぎです。
[地上波(吹替)] 9点(2006-04-09 07:40:26)
133.  悪魔のいけにえ
最初見たときは正直( ゚д゚)ポカーンでした。何度か見るうちに恐さがジワリ。凄い映画であることは間違いない。でもこんな映画が撮れたのは多分偶然なんでしょう、と監督の他の作品を見て思う。
[映画館(字幕)] 8点(2006-02-11 11:33:16)
134.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
このご時世に障害者を化け物扱いするとは思い切ったことをするなと思う。が、それがなにやら古き良きホラー映画を見ているような懐かしさを覚えさせる。怪物が飛び道具を使うのは反則という気がするが彼らは殺人鬼ではなく狩人なのだろう。殺人鬼に狙われるのとは微妙に違う「狩られる恐怖」がホラーに慣れ切った観客の予測を微妙に上回る。ということでエリサ・ドゥシュク萌え。1点オマケだ!!!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-29 12:49:55)
135.  ヴィレッジ(2004)
盲目なのに全力疾走するアイビーも凄いが盲人に森の一人歩きをさせるお父さんもハード・コアです。ラストは猿の惑星以来の衝撃でした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-24 20:37:52)
136.  THE JUON/呪怨
まあまあではないでしょうか?サラもそこそこ可愛いし。かやこさんも相変わらず怖い。ビル・プルマンとか出てるし(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-16 00:09:38)
137.  シュレック2
まずなんと言ってもCGが見事です。特に人物の髪の毛と無機物の質感がリアル。それに最初の方に出てきた料理には思わず「美味そう」と唸ってしまいました。キャラクターではやっぱり猫ですね。細かい芝居が可愛い。ウルウルの瞳も最高でした。前作は吹き替えで見たせいか面白いと思えなかったのですが、今作は字幕で見たせいかとても面白かった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-03 21:08:13)
138.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
絵に描いたような美男美女が出ている映画と言うのはそれだけで楽しいものです。そしてこの映画はそれだけの映画です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-26 21:09:34)
139.  キャンディマン(1992)
ヴァージニア・マドセンが素晴らしい。美人で豊満なのにいい人そう。今もきれいですよね。理想です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-20 21:39:10)
140.  モンスター(2003)
シャーリーズ・セロンが醜すぎるそして怖すぎる。あれでは勃つ物も勃たない。アカデミー賞は獲ったし演技力も認められただろうが、若い女は年取って醜くなった将来の姿を想像させてはいけない。失った物の方が大きかったのではないか?映画自体は主役が変装しているみたいで最後まで乗り切れなかった。やっぱりミスキャストだろうね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-27 17:31:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS