Menu
 > レビュワー
 > スルフィスタ さんの口コミ一覧。8ページ目
スルフィスタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 355
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  キートンの即席百人芸(一人百役)
キートンがいっぱい。何処までキートンがやるのか、ギリギリまでやってくれました。爆笑はしないが、にやけっぱなしだった。
8点(2003-12-02 20:04:38)
142.  恋愛小説家
前半の問題定義からしっかりしていて、前半から楽しめた。変化球を使ったニコルソンの狂気が味わいのある恋愛物に仕立て上げている。また見る機会はありそう。
9点(2003-11-30 18:29:16)
143.  ホーム・アローン
普通は泣くね。子供じゃ無理だけど子供だから面白い。冬場のコメディとしては温かい気分になる。
6点(2003-11-30 02:52:15)
144.  ショーシャンクの空に
「希望を持つことはすばらしい」というアンディの台詞以外の大部分は頭脳を超えた希望を持つと生きづらい、というシュールなメッセージ。淡々と進んでいく話に目が離せず、一貫した気概みたいなものが伝わってくる。現実逃避したい時にとっても気持ちいい映画。脱獄成功の瞬間とラストはすごく気持ち良くなれる。
8点(2003-11-30 02:02:05)
145.  デイライト
相変わらず頼りになる男だね。今度は9月1日にオンエアしてほしいね。しかしワンぱたぁんのラストはなんとかならないのかな。
4点(2003-11-28 23:16:02)
146.  素晴らしき日
とっても濃厚な一日のお話。全体が暖かい雰囲気に包まれて、これからのシーズン、夜中にカップルで見る等、薦めて悪くない。バツ1のカップルにしちゃ、いけすぎの美男美女だ。あの可愛いらしい子供達はある意味反則。
7点(2003-11-27 21:39:16)
147.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人
本当に純粋な人って実際、面白い言動する、心が洗われた。いつも陽気に声を張る姿が片言の外国人の様で楽しい雰囲気。
7点(2003-11-25 01:08:54)
148.  トゥルー・カラーズ
人を利用するのと力を借りるのは全く違う。観てくうちに、最後は逃れられない2人のクラス違いが出ていくんだろうと思ったが、いい意味裏切られた。シャンペン持ってピーターがリベンジを告げるラストがほっとする。
7点(2003-11-24 23:24:06)
149.  バッドボーイズ(1995)
ストーリーも、主演3人も全てがトラブル待ちみたいで、動きも展開も不自然に思う。あのツートップの乗りに笑ってしまった。
5点(2003-11-24 23:05:00)
150.  ヴァージン・スーサイズ
アメリカの学園ドラマのデラックス版て感じ。一人一人自殺するのかと思ってた。がラックスでえらい時間食ったのでどうするのかと思ったら、最後一遍に死んでしまった。パーティー行くときに透けるトリップの刺繍入れた下着が印象に残る、切ない。
5点(2003-11-24 22:45:37)
151.  バニシングIN60”
ぶつけてUして飛び込んで、余計な音も入れず観てて爽快なカーチェイスだった。最後、きれいなマスタングに乗り換えてきっちり仕事をやり遂げてしまうラストも爽快だった。
8点(2003-11-24 22:24:42)
152.  グリーンマイル
難点はちょっと長いこと、内容的に枝葉のパーシーの下りが長すぎるから。コーフィの奇妙な力の表現を目で見せたのはたぶん良かったんだろう。全体通していろんなメッセージを含ませたいい内容だ。グリーンマイルってそうなんだ。
8点(2003-11-24 01:11:48)
153.  天国の日々
アビーとリンダの天国の日々。やっぱ男2人にはつらい日々。ビリーの帰りがもうちょっと遅けりゃみんなハッピーで終れた。あと少しの我慢だったのに、あんな目立つとこで。静寂を感じる映画で画も楽しめた。
7点(2003-11-24 00:47:09)
154.  ヤングガン
エミリオはクレイジーだ。やっぱブリュワーは頭の器じゃなかった。ビリーがマーフィの額をぶち抜いた瞬間、最近のガンアクションでは感じない爽快感があった。ヤングガンという種族・・・かっこいいな。
8点(2003-11-24 00:18:45)
155.  ブルースチール(1990)
綺麗な映像で奮闘する役者が汚れても妙な清潔感があった。その為かガンアクション等は迫力に欠けた。がそれを補うべくスローモーションをうまく使っていた。なかなかえぐい内容なのに全体がスマートに見える。
6点(2003-11-23 23:58:53)
156.  いつか晴れた日に
良かった。エマとケイト、3姉妹と母の愛情、エマとヒューにケイトとアランの苦悩と愛が英国出身者で固めた俳優陣から溢れる英国の雰囲気と合わさって目頭が数回熱くなった。末っ子は可愛らしくほのぼのした清涼剤。
9点(2003-11-22 21:33:56)
157.  スターリングラード(2001)
ドキュメントなんですね。戦争中の知らない一面が見れて良かった。国同士の争いを超越した2人の静かな戦いがクールだった。
8点(2003-11-21 20:48:06)
158.  沈黙の要塞
解るよ、アクション外せないけど色々伝えたかったんだね。でもあんだけ長く派手に燃やしたり壊したりの地球に厳しい映像見せといて、最後に正論びっしりの演説くっつける彼の思考回路自体が汚染されてるとしか思えない。
4点(2003-11-21 20:31:16)
159.  心の旅
ハリソン・フォードが記憶が戻っていく過程の中の一つ一つのイベントが、単に家族愛こそという話をより惹きつける。彼を囲う嫁も娘も犬も介護士も良かった。ラストシーンはどうしても犬に目が行ってしまう。いい話だった。
8点(2003-11-21 15:42:33)
160.  ロボコップ3
シリーズを立て続けに観た。1・2よりロボコップがヒーローらしくなっていた。マコ氏演じるかねまつの社長さんが貫禄が無く、部長さんくらいにしか見えなかった。アジア系のロボは悪役っぽい顔で味があった。
4点(2003-11-21 14:52:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS