Menu
 > レビュワー
 > 53羽の孔雀 さんの口コミ一覧。8ページ目
53羽の孔雀さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 245
性別 男性
自己紹介  映画史や映像技術には全く詳しくないので、単純に面白いと感じた度合いで点数をつけさせていただきます。
 よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 
自分がコンピュータに全く詳しくないからでしょう。全体的にすごくフワッとした印象を受けました。何が起こったから何が起こり、何をすれば良く、何が起こると駄目なのか、なぜそうなるのか、一体どういう状況なのか・・・。筋はもちろんわかるのですが、何かおぼろげというか、どうもモヤッとしたまま進んでしまった。また、視聴者からはゲームとわかっているので、ソ連の攻撃だ!と言われてもいまいち緊迫感に欠けてしまった感もあります。 ただ、テーマ自体は面白く、コンピュータに無益さを学ばせるという発想とその手法には感心させられました。
[DVD(字幕)] 5点(2015-06-28 02:09:07)
142.  ブリジット・ジョーンズの日記
「32歳」の主張が弱かった気がします。というか、やってることが結果的に10代20代のそれと一緒なので、そっちに目がいっちゃって32歳という設定が相対的に弱く見えちゃった、というところでしょうか。真面目な男とチャラ男に同時に言い寄られ云々・・・ってもはや32歳関係ない普通のラブコメなのでは。あと太ってる扱いされてましたが、これも主張が弱く、痩せたと言われても、え、そう?と思う程度でした。まあそこは映画なので難しい。普通のラブコメが主で、32歳とか太ってるとかは味付けな本作でした。恋愛ものとしてはそうなるのも当たり前なのかもしれないけど、何か勿体ないというか・・・。それにしても、良い友達だなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2015-06-22 05:55:19)
143.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
あんまり合わず。主人公フォレスト・ガンプの半生とアメリカの歴史を融合させた本作は、フィクションを超えた「おとぎ話」という表現がまさにピッタリかと思います。アメリカの歴史はよくわからんので内面に焦点を当てたレビューになりますが、ただ純粋に真っ直ぐなフォレストは結果として周りの人々を勝手に引きつけ、いつの間にか本人も大成功といういわゆる三方両得、win-winの関係を築きます。フォレスト自身が自分にピッタリと言うように、軍人のような真っ直ぐ(偏見ですみません)な人や信仰ランナーのような純粋な人への影響は早く、ジェニーのような幼少期から社会の理不尽に巻き込まれた人への影響は遅く、中尉のような成人してから理不尽に見舞われたような人への影響は軍人よりは遅くジェニーよりは早く訪れる、つまり全ての人はすべからく「プラス」の影響を遅かれ早かれ受けるという描き方がなされている、と思いました。もしフォレストのような人がトップだったら、大統領暗殺やベトナム戦争を回避できたかもしれないというおとぎ話としての側面も本作にはあるのでは、と思います。  ただ、純粋でない私が目に留まるのは、上手くいきすぎだろ、という点です。『ルディ』に影響されまくり、全くの無知識ド素人にもかかわらずアメリカンフットボールを舐めるな!と思ってしまったり、他の人生捧げてる漁師さん差し置いて運のみでエビ獲ってんじゃねえ!とか思ったり、幼少からの大恋愛を絶望状況から成就させてしかも幸せ全開で子ども育ててんじゃねえ!とか思ったり、大部分です。まあおとぎ話なんだから何やったっていいわけですが、如何せんそれが尺の大部分を占めすぎで、そこに目がいってしまいます。  もし伝記、ノンフィクションなら素直に感動するところだし、本作の主張はそこじゃないというのもわかりますが、単純な面白さでいえば初見5点、それが率直な感想です。
[DVD(字幕)] 5点(2015-03-27 01:48:19)
144.  レインマン 《ネタバレ》 
チャーリーの心情が変化する折り返しポイントがハッキリとわかる箇所があり、そこで一気にぐぐっと入り込めるか否かで評価がわかれそうな本作。私は入り込めなかった。それは描写の影響が大きかったと思う。兄が病院に入ったのは自分のためである。自分が心の友達と思っていたのは兄のことだった。それでチャーリーの心情が動くのはわかる。けどその他の部分が尺的にかなりの部分を占めていて、要は「もしレイモンドが300万ドルの遺産を受け継いでいなくても同じ結果になったか」「もしレイモンドに特異な才能が無くても同じ結果になったか」「もしラスベガスで大敗を喫していても同じ結果になったか」という部分にどうしても目が行ってしまう。もちろんそれらはただのきっかけに過ぎないし、こういう描写のほうがリアルなのだけれど、私が入り込めなかった理由としてかなり大きい影響があった。チャーリーの心情が変化する理由として、「事実を知った」「自分でも無意識のうちに兄への思いがあった」以外にあと一つ、あるいはどちらかの描写的な掘り下げがもう少し深ければガラッと印象が変わっていたのではないかと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2015-02-20 01:53:04)
145.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 
子どもの成長物語+才能を持つ者にしかできないことをやりなさい論。そして優秀なメンター達が影で支える。さながら少年漫画のような作品だな~というのが見ながらにして思った感想です。が、テーマ的に仕方ないのですが、線を越えるまでが長すぎる・・・しかもただの子どもじゃなくて見た目大人っぽいもんだから、数々の言動にどうしてもイラッときてしまう。さらに別に好きにさせとけば良いじゃん、と思ってしまうのは、自分がまだ子どもだからなのでしょう。もしいつか私が子どもの成長を見届けた親になる時が来たら、きっと今とは違って見える。そんな作品なのでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2015-02-17 23:43:28)
146.  ポリスアカデミー 《ネタバレ》 
う~むくだらん(もちろん良い意味で)。コメディ主体のこういう系の作品では仕方ないことですが、如何せんパターン化しすぎて展開が読めすぎるのが辛い。序~中盤に伏線を撒き、最後の1イベントで回収。唯一校長の「数字に弱い」は、あ、なるほどと思いました。同じベタでも私としては「最後はシリアスかつ熱い展開になる」の度合いが強いほうが好みなので、その点ちょっと合わなかった。物足りないというべきか。そもそもコメディ作品はそのネタ自体が合うか合わないかというのが大きい気がするので、難しいところです。
[DVD(字幕)] 5点(2014-11-03 18:12:23)
147.  マレフィセント 《ネタバレ》 
「眠れる森の美女」自体をほとんど覚えていないまま鑑賞。これを機に今一度見てみたいです。  さて本作は完全に原作を意識した(当たり前ですが)パラレルワールドのような作品。もしかしたらこんなパターンもあったかもよ?的なことを思いっきり言っちゃってます。前情報全く無しで観ましたが、力の入れられている順にファンタジー>アクション>人間ドラマという印象。如何せんキャラクターが3Dアニメではなくリアル人間なため、人間ドラマ的な良さは増しますが、ファンタジー・アクション面は若干落ちます。具体的に言うとオーロラが眠りから覚めるシーンのマレフィセントの涙は良かったですが、ドラゴンや王との戦闘シーンはう~んもうちょっとこう・・・という感じでした。  また、ストーリー的に「これがやりたかった」という部分がまずあって、その点と点を繋ごうとしてそれまでの線を半ば強引に作った、という風に見えてしまう。「マレフィセントが眠りから醒ます」というのをやりたい。ではそれを際立たせるにはどうしようか→よし、王子様を前フリとして使おう→ということで王子様はここらへんで登場させておいてマレフィセントと一緒に城に行くことにしよう。的な。よって、ネタバレがなくても何がどうなるかがだいたい読めます。  他にも違和感がある点が色々ありましたが、そこは原作もそうだったのかもと思うため何とも言えず。逆に原作の良アレンジもあるかもしれないし、やはり「眠れる森の美女」を見直したいという気持ちが強まりました。
[映画館(字幕)] 5点(2014-08-08 23:46:30)
148.  銃撃
 ミステリ系西部劇です。が、いや、何やこれ・・・というのが正直なところ。とにかく謎。謎に次ぐ謎でなんと感想を書いたら良いのかわからない。まあその謎が魅力的だし、深く考察していけば何かが見えてくるのかも。一方で、「意味なんかないです」と言われたらそれまで。不思議な作品でした。
[DVD(字幕)] 5点(2014-06-27 02:54:03)
149.  抜き射ち二挺拳銃
 保安官側とギャング側が対立し、最初から最後まで銃撃戦を繰り広げるという超シンプルストーリーです。保安官側とギャング側両サイドを描き、保安官側はじわりじわりと手がかりを手に入れ犯人に迫り、ギャング側はあの手この手を使って保安官側を排除しようとするという点もお馴染みで、特段の真新しさはありません。序盤から中盤にかけて数か所、お!となる点はあるにせよ、え、ほんとに!?となるまでには至らず。ベタを素で行く作品かと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2014-05-28 00:16:57)
150.  無法者の群
 原題のとおり、ダッジ・シティが舞台の西部劇。南北戦争が終わり鉄道が敷かれ、ダッジ・シティが誕生。しかしテキサスから莫大な富が流れ込んだことにより建設当時の期待とは裏腹に町は無法地帯と化す。町はサレットの一味が牛耳り、保安官も追放され、まさにやりたい放題。そんな中、当初町の建設に携わった正義感の強いウェイドが再び町に訪れ・・・というストーリー。   荒野のシーンもごく一部ありますが、基本的にはダッジ・シティでのやりとり。かなりの人が画面に入り乱れ絶えず誰かが喋っているためドタバタな感じを受けます。主人公ウェイドは真面目で真っ直ぐ、町のボスサレットは悪党と、すごくシンプル。癖があるのはむしろヒロインのアビーの方でしょうか。全体的に可も無く不可も無く、といった印象です。
[ビデオ(字幕)] 5点(2014-05-17 03:18:47)
151.  ギャンブラー
う~~~ん渋い、渋すぎる。開幕早々スタッド・ポーカーのルール説明とかしてるからギャンブルメインの作品かと思ったら、全然違った。最初っから最後まで山中の町の中で全体的に渋く、情緒溢れる作風。明るくはなくどちらかというと暗めですが、とにかく雰囲気が良いので見入らされました。「面白い!」より「素晴らしい!」が似合う印象。ただ如何せん個人的にこういう系の作品は苦手なので5点とさせていただきます。
[DVD(字幕)] 5点(2014-04-28 03:41:32)
152.  アラスカ魂
なんというドタバタ劇。一人の女(と金鉱)に翻弄される男達の話。故に、ヒロインに魅力を感じられないとちとキツい。前半1時間は特になんてことなかったけど、後半にグイグイ物語が進行し、ようやく動き出したか!という感じで引き込まれます。まあ完全なる娯楽作品だけに全体的に雑な部分が多い印象はありますが、ジョン・ウェインの新鮮な演技を見れただけでも儲けもの。キャラ的には相変わらずのクールなモテキャラであり、さらに例の風格を維持しつつも、目を寄せて卒倒したりうっかり手を踏まれたり、かわいらしさ?が随所で光ります。個人的にはジョージとミシェルが小屋にこもったのをソワソワ待つ夜のシーンがすごく好きですね。
[DVD(字幕)] 5点(2014-04-15 02:35:27)
153.  キャット・バルー 《ネタバレ》 
ストーリーは父が殺され復讐を誓う女の話という西部劇の王道パターンですが、中身が完全にコメディ。列車強盗シーンとかあるけど緊張感は全く無し。軽快な音楽に合わせてストーリーが進行し、最初と最後が繋がるという描き方は良かったけど、エンターテインメントとしてもうちょっと見せ場的なシーンは作れたような気がします。どうにも単調すぎた。  それにしてもパッケージの馬に乗り壁に項垂れてるキッド、映画を観る前と観た後とでは全く印象が違って見えるのが笑えます。深い事情があるのかと思ったらただの酔いどれ親父だったんかい!的な(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2014-03-24 01:22:31)
154.  大いなる男たち
 う~む自国をヒーロー側にもってくるところがさすがアメリカですな。しかも劇中2回も。立場が逆で、北軍側が南軍に助けられる方が良かった。あれだと「仲良くしてやってもいいぜ?」「俺たちって器大きいだろ?」になっちゃうような気が・・・  全体としてはほぼまったりほっこりな男の友情映画ですね。次第に友情が芽生えるとか立場を超えた恋愛とかはベタ中のベタ。特徴的なのは3000頭の馬の大移動や大量の馬が入り乱れての戦闘シーンで、何よりその画がすごかった。「赤い河」の馬バージョンですなw
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-26 02:06:41)
155.  真昼の決闘 《ネタバレ》 
作品の時間と劇中の時間を近しいものにするというその発想は面白かった。室内シーンではさりげなくしかし露骨に時計が映る。主人公ケーンと観客の時間感覚を近くすることでリアルさを強め、ケーンの気持ちを味わってみてください、ということなのでしょうが、考え方が自分と違いすぎてどう~~にも入り込めなかった。どちらかというと第三者視点で観てしまい、それ故ケーンの孤独っぷりがものすごく切なかった。どうせ最後に皆さん助けに来るんでしょwとか思ってたら最後の最後までずーーーっと独りのままTHE END・・・お馴染みの保安官ものとは違うこの描き方と秀逸さが傑作と呼ばれる所以なのでしょうが、如何せん自分とは合いませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-23 00:20:59)
156.  トゥルー・グリット 《ネタバレ》 
オリジナル観ました。リメイク版はストーリーとか展開はほぼ完全にオリジナルと一緒で、ひとつひとつの要素の演出を濃くした、という感じですね。マティの交渉シーンが長くなってたりラ・ビーフの長距離射撃のエピソードが追加されてたりルースターとラ・ビーフのいがみ合いがオリジナルより強めだったり。オリジナルよりさらにドラマチックになるようになってます。が、マティとラ・ビーフのキャラが強まったのに対しルースターのキャラは弱まってますね。というかオリジナルのルースター役はジョン・ウェインで、とにかくこの人が濃すぎたw「細かいことは気にしねぇで俺を見とけ!」と言わんばかりのあの存在感たるや相当のもんだったんだなーと思い知りました。というわけで逆に、リメイク版ではマティ、ルースター、ラ・ビーフの三者のバランスが上手くとれていてその点良かったと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-19 22:04:44)
157.  大列車強盗(1903) 《ネタバレ》 
10分ということはとんでもなくテンポが速いのかな?とかいうウルトラ適当な心持ちで観ましたが、速いなんてもんじゃなかった。まさか開始2秒で強盗が始まるとは。サイレント映画は初めて観ましたが、サイレントでも充~~分に内容がわかるものですね。シーンも目まぐるしく切り替わり、駅あり列車あり馬あり銃撃戦ありと盛りだくさん。10分が非常に長く感じました。  映画史や映像技術に疎すぎる私は内容しかわからないので、可もなく不可もなくということで5点とさせていただきます。
[インターネット(字幕)] 5点(2014-01-11 20:50:38)
158.  許されざる者(1992) 《ネタバレ》 
いかにも1992年に撮られた映画、という感じ。いわゆる「西部劇」を期待して観てはいけません。  西部劇お馴染みの銃・馬・カウボーイ・駅馬車・保安官・名ガンマン・復讐・酒場…等は登場しますが、その中身というか主張内容は全く違うものとなっています。それらの道具を使って現代の価値観に合わせて作った、という感じ。黒人差別を全く描かず、触れもしない点、銃を構えてからぐだぐだ喋る点、教育的?というかメッセージ性が強い点などがやはり違和感がありました。  この映画の設定が「もし2013年が西部開拓時代だったら」とかいうものなら「現代の価値観だとこうなる」というのが通りますので、良い作品だったと思います。  また、馬や銃の扱い方ももうちょっと練習してくれよ・・・とも思いました。  スタッフやキャスト的な面では、まさにイーストウッドだな~という感じ。映画終盤までは地味~に立ちまわっておいて、最後にドカンとかっこいいシーンをもってくる、みたいな。パーフェクト・ワールドとかグラン・トリノに通じるものがありますね。 
[DVD(字幕)] 5点(2013-12-14 23:38:17)
159.  プライベート・ライアン
iPad、つまり小さな画面で見てしまったのが致命的なミス。本作は大きい画面で映像に圧倒されながら没入して見なければならない系の作品だった、と視聴途中で気づいた。そのため入り込めず、会話の分量が少ないことも相まって正直なところ退屈だなと感じてしまい、時間が非常に長く感じられた。内容を忘れた頃にまた見る時は必ず大きい画面で見てレビューを更新したいと思います。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-10-09 00:26:34)
160.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
う~~~ん。忖度無しの正直な感想を書きますと、賞を取っているという先入観からなのか、見た際の気分が合っていなかったからなのか、はたまた日本のミリオネアを知っていて入り込めなかったからなのか、いまいちピンときませんでした。  本作に描写された「スラム生まれ、ないしスラムという場所の過酷さ」「一途な恋愛」という点について言えば、他にもっと素晴らしい描き方をされた作品は数多くあると思います。前者なら「シティ・オブ・ゴッド」等、後者ならそれこそ数多です。  もちろん本作はそんな全体の一部的の描写がどうこう言いたい作品でないというのはわかります。では、どこが本作の特筆して良かった点かと言うと・・・特に見当たりませんでした。  それこそストレートに「運命である」とか「人生に無駄などない」とか「愛は全てを凌駕する」とか「人生が変わる瞬間のダブルミーニング」といったテーマなのかなと考えてみても、やはり本作が本作の形をとっているが故に他の作品よりも上回る、といった点は私には見受けられませんでした。強いて言えば「テーマの表現方法の斬新さ」でしょうか。  本作はクイズ番組であるミリオネアの問題に沿ってストーリーが進行し、「スラム出身の無教養な人間なのに、出る問題出る問題が自分の人生で出会った出来事だから正解できた」という形式ですが、そもそも開幕どころかパッケージやあらすじでネタバレされているので、クイズ的なドキドキ感はゼロです。 なんなら、クイズ番組側を描かず主人公の人生にのみ焦点を当てた作りの方が良かったんじゃないかとさえ思える。  そもそもミリオネアという番組は当時インターネットなどという世界を知らない子どもの頃にぼや~っとテレビを付けて見ていた番組ですが、今思うと「どうしてもお金が欲しいという一般人を周りの人間がエンタメ精神でおもしろおかしく見る」という、今思えば非常に俗っぽいまああまり好みではない番組だったなという気がさせられます。 カイジでいう鉄骨渡りを周りで見てる奴らの感じというか笑。  もっと言えば、BGMやSEが(当たり前ですが)当時やってた番組そのまんまなので、クイズ番組シーンになる度に入り込んでいた気持ちをキャンセルされて現実に引き戻されてしまうというか。これが入り込めない要因として割と大きかったと感じます。  また、他の方のレビューで学ばせていただいた「D.運命」は「D.創作」とのダブルミーニング、という点も、は~なるほどな~とは思いましたが、仮にそうだとしても私の肌には合いませんでした。「ユージュアル・サスペクツ」しかり、「夢でした」「いや作り話だから」というのは、申し訳ないがあまり好きではないんですね。そんなん言ったらやりたい放題やん、というかなんというか。  最後に、どことは言いませんが序盤のごく一部にある不衛生描写がかな~りキツかったです。私は別に潔癖症ではないし、グロ描写なども別に平気なのですが、マジメな話、吐くかと思いました。アレ系は無理です・・・。  本作は主人公の人生録。そこにミリオネアという番組を入れ込んだアイデア作品、という感覚を受けましたが、それ以上でも以下も無く、正直、「人生録(ないし伝記)でもスラム系でも恋愛系でもアイデア系でももっと面白い作品はいっぱいあるぞ!」と思ってしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2021-09-24 22:19:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS