Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。84ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1661.  レイト・フォー・ディナー 《ネタバレ》 
 かなり薄味なファンタジー的印象ですね 冷凍保存されて29年後(何故かはんぱな数字(笑))に生き返る…なんかどっかで観たことがある設定で、 かつその解凍後の二人の行動もなんかイマイチで… 全体的にチープ感が漂う雰囲気でアリマシタ
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-10-16 07:03:27)
1662.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 
うん、面白い!!  改めて今回字幕で観ました。いままでテレビで何度もみてるから、展開はわかってるけど面白いなぁ。各キャラクターも素晴らしく、とにかく細かいとこまでよく出来ててホント笑える~ トイレのところで気づかれるシーンなんてマジ最高! 80年代ハリウッド全開な雰囲気もいい。ま・強いていえば、ラストがちょっとあっさりかなーー? 映画ならではなハチャメチャ設定のこの映画大好きデス
[ビデオ(字幕)] 9点(2009-10-15 13:54:11)
1663.  雨に唄えば 《ネタバレ》 
素晴らしいダンス&タップ 美しい楽曲 サイレントからトーキー時代への世相描写 などなど流石(さすが)名作と呼ばれるだけのものはありますね いまから50年以上も前にこんな映画をつくれるとは(感心) ミュージカルが苦手な人にもお勧めできる…といいつつ実はワタシ苦手(苦笑)…内容だとオモイマス
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-15 07:58:12)
1664.  フランティック 《ネタバレ》 
言葉が通じない異国での四苦八苦感が、いや~よーく出てるなぁ 警察での「テキトー」な対応なんてまさにそれ 実際パリとか行ったら絶対訳わかんない(笑) 作中のハリソンフォード演じる医者(それも学会で発表するぐらいのスゴイ人)がひじょうに良い!若干なんでも金で解決系(苦笑)な面も見せつつも、優しく・誠実で・機転のきく人物を好演してますねぇ。 まちがいなく「鍵」をにぎる彼女を助けようと屋根をつたって…靴を脱ぐシーンで靴下を律儀に靴の中に入れる彼はきっとマジメな性格…と思いきや部屋のなかで全裸+クマさんで恋人役(?)をしたり… この人面白い人だわ(笑) 結局最後まで彼のそばを離れなかった彼女の気持ちが、最後の言葉に要約されてるような気がシマス
[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-14 08:19:35)
1665.  テイラー・オブ・パナマ 《ネタバレ》 
なんか出だしから中途半端でよくわからない展開だなぁ、いつのまにか「ウソ」が大ごとになっちゃった・・・って軍隊まで出てきて間違いだったから終了(!?)全体的に適当感が強い気が(笑) まあピアース・ブロスナンのイメージらしいといえば「らしい」内容でアリマシタネ
[ビデオ(字幕)] 5点(2009-10-12 19:16:45)
1666.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
ちょっと「厳しそうな」雰囲気があったので、構えて観ましたがなかなかよかったんじゃないんでしょうか。相変わらずジェット・リーのアクションシーンはすごいなぁ(感心)悪ボスの人不死身だなぁ(また感心)例のトイレシーンはうまく撮影したなぁ(またまた感心)…ちなみにトイレシーンの時、シャワーをあびてて「キャ~~」とか言ってる女の人、映画にはきっといろんな「チョイ役」があると思うんですが、ちょっと気になってシマイマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2009-10-11 09:24:45)
1667.  許されざる者(1992) 《ネタバレ》 
前半のよぼよぼおじいちゃんから、保安官に相棒を殺された後の顔つきの変貌ぶりがスゴイ。それまで一切口を付けなかった酒を飲んでるとこあたりからは注目で、ある種の決意を表しているようで、ちょっと「ゾクッ」としてしまいました。この映画は単なる勧善懲悪な内容ではないですね、地味だけど意味深いとオモイマス
[インターネット(字幕)] 7点(2009-10-10 10:23:05)
1668.  ネル 《ネタバレ》 
うーーーん、この映画の隠されたテーマ的なものは分からなくはないのですが…名演技だと頭でわかっていつつも、、、、観ていて切ないというか、正直キツイなぁ(溜息)…後半の展開もちょっと厳しい、裁判の場面とか特に。  全体的につらい内容で、久しぶりに観なきゃよかったかな?と思ってしまう映画デシタ
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-10-08 21:27:06)
1669.  バリ島珍道中 《ネタバレ》 
DVDパッケージに「歌と笑いのハイテンション道中記」とありますが、そこまでハイテンションかというと微妙かなぁ(制作当時のアメリカ人なら笑えるのかな?) 面白いっちゃあ面白いんだけど 単なるドタバタ劇にしか正直見えないなぁ~ 途中で突然「カメラ目線」になったりするので、ちょっとビックリしつつ、当時は流行っていた(のでしょう)映画的構成を考えてマシタ
[DVD(字幕)] 3点(2009-10-07 13:51:09)
1670.  大列車強盗(1973) 《ネタバレ》 
思っていたより淡々と進んでいくストーリーで、正直「薄味」な印象ですね。砂漠のど真ん中にナゼ列車の廃墟? このテの映画ではバンバン人が撃たれるのも、ちょっとなぁ~ 最後はいい歳の男達がカッコつけて…だったのにだまされてましたね~(笑)ジョン・ウェインと男達の会話が「男気」を感じさせる内容でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-10-07 09:44:37)
1671.  デーヴ 《ネタバレ》 
なーんにも前知識・変な期待なく観ましたが、なかなか良かった! まあ、ムチャな設定のよくありがち的な内容ではありますが、いい映画みっけたーー感があります これはDVD買ってもいいなぁ。 やたらアクション・ドンパチ・CG全開じゃなくてもこんなにいい映画つくれるんですよね(感心) 正直あまり世の中に知られてない作品のような気がするのですが…そういや似たタイトルの豚の映画がありましたね(ちがうって(笑)) 地味だけど結構これはおすすめデス
[インターネット(字幕)] 9点(2009-10-05 07:32:35)
1672.  マンハッタン花物語 《ネタバレ》 
ラブコメもの嫌いじゃないんですが、、、全体的に「え~っ!?」な描写が多いし、すごーく省略感が強い展開で(あ、だから早く終わったんだ(笑)) 最後も、今まで観た映画にはない新しいパターンの終わり方…あの~~、いやいや引き留めてませんか?(苦笑) 85分というえらく短い&急ぎ足で説明不足感満点の不思議な内容デシタ
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-10-04 17:15:24)
1673.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 
ファンタジーですねー ドラゴンのCGはよくできているなぁ 口の動きなんかホントちゃんとしゃべってる(感心)声はショーン・コネリーで、これまたよく雰囲気にあってて情感あふれてます。ストーリーはかなり直球(笑)ですが感動的なラストも○ 地味にいい映画だとオモイマス
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-03 07:38:08)
1674.  ベスト・キッド(1984) 《ネタバレ》 
いや~~~参った~ 先日他の映画で「鶴」の型を見たので、ちょっと久しぶりに観てみっかーー的に軽い気持ちで鑑賞したのですが。。。。…やばい、メチャメチャ良かった… 以前テレビで観た時は「こんなのあり得ねーー」ぐらいで失笑だったのに、、、ミヤギさんが亡き奥さんの写真を見ながら、酔っ払って(よーくみると軍服を着ている)ダニエルの前で悪態をさらす…このシーンを観ながらなぜか涙が止まりませんでした ダニエルは師匠の「悲しい過去」に触れ人間的に成長していく  コブラ会(苦笑)と戦う前から、正直勝負は決まっていたと思います。ダニエルに見えているものが違う 何のための「カラテ」なのか? ミヤギさんの言う「生きる意味」が深く胸に突き刺さります。やっばいなぁぁこんなに褒めていいんだろうか(笑) あまりに良すぎたので続編を(実は既に買っています)観るのがものすごく怖いーーデス
[ビデオ(字幕)] 10点(2009-10-01 22:40:12)
1675.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
原作読んでません。というかアメコミ系全般的に正直興味ないです の状態で観ましたが、意外に面白かったな~。手作りスパイダーマンコスチュームはなかなかよい…でもそのあとは変わっっちゃってるけど… ヒロインの子もボインちゃん(死語(笑))だし デフォーは相変わらずいい仕事してますねぇ 最後の終わり方(大きな力には大きな責任…)も意味深く○  まあ、元がマンガだし、マンガ的な描写を、よく映画の中であまり違和感なく表現しているのは評価できると思いマス
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-01 08:03:51)
1676.  ヤングガン2 《ネタバレ》 
「1」は登場人物が多すぎてよくわかんない&ビリー撃ちすぎ~でしたが、この「2」は少なめな人物像をしっかり描けておりなかなか良かったなぁ。やたらめったらドンパチじゃなくビリーや仲間たち そして仲間を裏切り(金で買われて)保安官になったギャレットとの人間模様を交差させた監督・脚本は見事です+音楽的な面も○ 最後の終わり方もいいと思いマス
[ビデオ(字幕)] 8点(2009-09-30 20:31:49)
1677.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 
007「ダブル記念」のこの作品、内容が詰まっているというか豪華というか、金かかってんな~的な印象ですね。まぁ007とすれば普通に面白い 見えなくなる車はスゴイなぁ…まあ、このやり過ぎな感もこれまた007らしい(笑)これでブロスナン007最後だったんですねー お疲れ様でございマシタ
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-29 08:16:12)
1678.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ 《ネタバレ》 
レッド・ツェッペリンはいままであまり聞く機会がなく、まあカルーく知ってるよ 程度でありました。率直な感想 思っていたより「ギター」色が強い ジミーペイジ、ギターうま~い+カッコイイ ドラムすげー+ソロ異様に長い~  で、結論、 すごく良かった! DVD買ってもいいかなーって考えてます(笑) 確かに映画じゃない感はありますね 冒頭の謎な銃撃シーン(何か意味あるの??)ドラッグレースカーやトラクターに乗ってたり 生々しいライブ会場の裏側…マネージャー怒ってるぅ など、まあ臨場感ある造りでありますね。 U2にもこんなノリの映画があるのでいいんじゃないんでショウカ
[インターネット(字幕)] 7点(2009-09-27 08:03:00)
1679.  スネーク・アイズ(1998) 《ネタバレ》 
うーーーん…実は事前に「予習」をして本作に臨みました。で、、、誰が最後に得を得て「親の総取り」したのか、わかるようなわからないような…何というんですか、こう、意味深な内容でありますねぇ。もう一度観ればわかるのかも知れませんね~(希望) デ・パルマ監督の独特のカメラワーク…冒頭の長回しも含め映像的なこだわり感はかなり感じ取ることはできました。かーなーりテンションが高い(笑)ニコラス・ケイジもある意味見どころであるとオモイマス
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-24 23:11:05)
1680.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
これまたカラい評価が多いですなぁー 撮影的にすごーく凝っていてCGをあまり使わない(と思われる)映像は独特な雰囲気をよく表現していたと思います。まあ、ストーリー面では、ちと厳しい部分は否めませんが(苦笑)  ワタシ的に、中国的なモノって結構好き…実は昔、太極拳習ってました(笑)…なので良かったですよ。 カンフーそして、特に剣(つるぎ)の対決シーンはスゴイ・・・出演者の素晴らしさは言うまでもありませんが、ミシェル・ヨーお姉さまの大人な雰囲気にちょっとドキッとしてしまいました(照) 中国的なノリと思えば「ワイヤー」なところも気にならないとオモイマスヨ
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-09-23 20:03:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS