Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。94ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1861.  オープン・シーズン 《ネタバレ》 
映像技術はすごい、ほんとよく出来てる。だけど、登場する動物たちもイマイチだし、ストーリーも「で?」な内容で、特にこれといったところは無く正直たいしたことなかったなぁ。きっと子ども向けなんでしょうね~  しかし、アメリカではウサギはあんな扱いなんデスカ??
[CS・衛星(吹替)] 2点(2009-11-26 07:56:21)
1862.  マンハッタン花物語 《ネタバレ》 
ラブコメもの嫌いじゃないんですが、、、全体的に「え~っ!?」な描写が多いし、すごーく省略感が強い展開で(あ、だから早く終わったんだ(笑)) 最後も、今まで観た映画にはない新しいパターンの終わり方…あの~~、いやいや引き留めてませんか?(苦笑) 85分というえらく短い&急ぎ足で説明不足感満点の不思議な内容デシタ
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-10-04 17:15:24)
1863.  ジョーズ'87/復讐篇 《ネタバレ》 
実はジョーズシリーズ初見です。海はすごーくキレイです いや、ホント美しいです…が。。。  あとは何も内容が無い映画じゃないですかコレは。サメってあんなに狙って襲うんですか?(謎(苦笑)) 正直惰性で造ってしまったかのような「残念」なものでアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 2点(2009-09-04 21:02:17)
1864.  ブラインド・ホライズン 《ネタバレ》 
うーーむ・・・大統領暗殺というかなりな内容の割に、薄いというか、浅いというか、正直記憶をなくす系のよくありがちで特に見所のない展開であった気がシマス
[インターネット(字幕)] 2点(2009-05-21 23:07:48)
1865.  メジャーリーグ3 《ネタバレ》 
まったく違う作風になってしまってますねコレは。典型的な「最後は全く訳わかんない」連作ものではないでしょうか(なんで作ってしまったのか?1は大好きなのに…) 実は2・3と連続で観たのですが、ホントなんじゃこりゃな出来デシタ
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-20 23:32:01)
1866.  悪魔の赤ちゃん 《ネタバレ》 
うーーーん…なんか序盤からスゴイ展開で…かなりハチャメチャなストーリーじゃないですかねコレは。防衛反応とはいえ人を殺しすぎ、というかかーなーり無理やりな感じがします。まあ、古い(1974年)作品なのでしょうがないのでしょうか
[インターネット(字幕)] 2点(2009-04-17 22:43:39)
1867.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
やっと観れましたハムナプトラ(でもなぜかPart3ですが…)素直に感想をいいますと、うーん、面白くない(苦笑) さすが新しい作品だけあってCGはキレイ、だけど どこが見所?? ジェット・リー変身し過ぎでよく分からないし、最後はあっさりやられちゃうし、出ている俳優さんたちはパッとしないし…やっぱり「1」から観たほうがよかったのかな~ いつかPart1観てみます
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-16 22:00:54)
1868.  ディレイルド/暴走超特急 《ネタバレ》 
んーーーこれまたチープな作品ですねー いまいち怖さが伝わらないウイルス(天然痘ベース?) 模型全開な特撮画面…CG使う予算がなかったんでしょうねぇ  等々いろいろ見どころがあり(?)楽しく観れました。 しかし、もうちょっと脚本を練らないとダメでしょ~~&「B」な作品によくでてる(気がしませんか??)ヴァンダムの行く末が心配になりましたデス
[インターネット(字幕)] 2点(2009-04-04 08:14:01)
1869.  T-REX(1996) 《ネタバレ》 
なんというんですかね~ん~~~なぜか恐竜が刑事になって…という作品です。なんとも言い難い内容で、唐突なストーリー展開でいきなり恐竜??おまけに普通にしゃべってるし、後半はだんだんチープさが強くなっていって最後のオチは「??」 んーーいいだしたらキリが無い(笑)まあ、B級な造りである意味楽しめマシタ。
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-03-22 15:00:36)
1870.  アライバル-侵略者- 《ネタバレ》 
うーーーーん、すみません面白くなかったです~~。チャーリー・シーンはこういう役柄が、正直あってないと思うのですが… イマイチ説明不足でよく内容がわからぬまま進行していき、極めつけは謎の回る破壊装置(?)  破壊したあとは吸い取ってしまうんですね! 異星人も強いのか弱いのかよくわかんないし… ラストも含め「??」で終わってしまった作品デシタ
[ビデオ(吹替)] 2点(2009-03-15 21:32:10)
1871.  ザ・デプス 《ネタバレ》 
うむむ~~ 序盤から「B級」臭がしてましたが、結局最後まで変わらない勢い(笑)で終わってしまいました。正直、緊迫感が(ワタシには)伝わってきませんでした。あまり見どころは無かったかと感じましたが、突然でてきた謎の生物(カニ?)はよくできてるかなぁ~。まあ、全体的にはラストシーンも含め、B級らしい(?)しっかりとした造りであったと思います。
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-03-14 22:32:20)
1872.  ハード・ターゲット 《ネタバレ》 
ヴァン・ダム作品初めて観ました。確かにアクションシーンはキレイでスマート。スピード感あるしキレがいいですね~ が、やっぱり 悪役一人に対して弾撃ち過ぎでしょ、これは。おまけに回し蹴りまでしてるし(苦笑) まず根本の設定(ようは人間狩りでしょ?)にムチャがあると思います。 なんか全体的にカンフーなテイストを感じるのは ウームービーだからでしょうか
[地上波(吹替)] 2点(2009-02-25 21:44:48)
1873.  ヤングガン 《ネタバレ》 
申し訳ない、人が撃たれ過ぎでどうも素直に観れないですね~ 西部劇系な作品はこんな感じなのでしょうが… なのでこの点数デ
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-02-23 22:40:08)
1874.  卒業白書 《ネタバレ》 
トム・クルーズ若いっ!! 制作当時は二十歳ぐらいでしょうから、若さがからだからあふれてる感じ(例のダンス?シーンも)ですねぇ  内容はん~~特にナシ…まあ、よくありがちな都合のいいストーリー展開ですね  最後の、家の家具を 娼婦の元締め?になぜか?盗まれて、トムクルーズが足元見られながら(笑)買い戻すとこが面白いぐらいかな
[インターネット(字幕)] 2点(2009-02-21 09:21:32)
1875.  フェア・ゲーム(1995) 《ネタバレ》 
ん~~~なんかイマイチですねー まあそこそこのスリルというんですか、アクションあり爆発ありカーチェイスありロマンス(?)あり なんですが、どれもただ一通りやってみました~的な感じがすごーくします。敵役のKGB(?)も、あんなにすごそうな武器(熱源探知機?)とか持ってるのにすごくもたもたしてて…というか、なんでそこまで命を狙われてるのかよく分かりません(笑)最後も刑事が単身敵船に乗り込み、あっさり敵を倒し船爆発して終了という安易でB級な終わり&この刑事さん強過ぎ(^^; 例の列車のなかのシーンは、正直かなりマヌケ(失笑) まあ刑事さんの元彼女?の切れっぷりにこの点数で
[インターネット(字幕)] 2点(2009-02-17 08:59:37)
1876.  ビバリーヒルズ・コップ3 《ネタバレ》 
これまた人気が出てシリーズ化されてしまった映画の悲しい宿命か、3作品目は??なものになる典型例だと思います(メ○ャーリーグ3とか思い浮かびます)。まずいきなり人撃たれまくりにげんなり。遊園地で偽札…の設定も弱い、いや正直ダメ。別にエディーマーフィーじゃなくてもいいでしょこれじゃ。後付けのまた後付けなストーリー&展開に悲しい気持ちになりながら観ました。
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-01-20 14:20:30)
1877.  トランスポーター 《ネタバレ》 
あまり長くなくだらだらしてない展開は評価できますが、最初の無口でプロフェッショナルな運び屋設定の「お、面白そうじゃん」と思わせて…中盤からの??な進行…どうなんですかねぇ…泥んこプロレスみたいな格闘シーン…やっぱりワタシにはフランス人のセンスはわかりません(苦笑)  TAXIとランボーを足してブルースウイリスで割ったような(似てませんでしたか?)作品でした。最後の終わり方もホント後味悪し…デス
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-01-16 20:30:43)
1878.  シャフト(2000) 《ネタバレ》 
脇役的なイメージが強い人で、こういう風に「主役」を張ってる姿は正直意外でした。内容は…んーー、不動産王の息子の割にあまりそう感じない・警察をやめたのにやたら銃をぶっぱなし&まったくサミュエルには当たらなさすぎ・あまり関係ない人(麻薬王)との争いばっかりで肝心のドラ息子とのからみがない・・・最後のオチもどうなんですかね~~ ちょっと人が撃たれ過ぎな感が強くて…ダメでした
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-01-14 20:42:32)
1879.  スペシャリスト(1994) 《ネタバレ》 
えーワタシはスタローンは好きな役者さんなのですが…スミマセン、この作品は途中で耐えられなくなり2回にわけて観ました。最初の人物設定がまず不明瞭で、いまいち大きな見どころがないまま終わってしまいました。だいいちスタローンがちまちまと、ちっちゃな爆弾をつくってるなんて全然ダメ!似合ってない(笑)ま、シャロンストーンとの「からみ」があったということで2点ですかね
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-01-12 22:58:03)
1880.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
トムクルーズはこういう役にはあってますねーかっこよくて・お金持ちで・ちょっと軽い感じで…ただ突然恋人をストーカー扱いして乗り換え…んーそりゃちょっとないでしょ~^^; その後の展開はなんだか訳わかんなく、夢なのか現実なのか、冷凍保存会社も唐突で結局よくわからないまま終わってしまいました。最初の無人のシーンは確かにスゴイですね。
[ビデオ(字幕)] 2点(2009-01-12 10:58:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS