Menu
 > レビュワー
 > なす さんの口コミ一覧
なすさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ホーリー・モーターズ 《ネタバレ》 
面白かった。映像としては飽きないけど、それぞれのシーンが同じテンションで続いていくので、もう少しBGMにメリハリがあっても良かったかも。結局のところactingの素晴らしさを描きたかったということで良いのか?解説サイトを見たところヴェンダースの『ことの次第』とゴダールの『パッション』も観た方が良さそうなので時間を見つけてトライしたい。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-27 14:26:03)
2.  僕たちは希望という名の列車に乗った 《ネタバレ》 
自分の人生にリスクを取ってまで友達の誇りを守ることが果たして出来るか。ジャンルは全然違うけど、スタンドバイミーのようなかけがえのない友情を感じる良品。亡き父の尊厳を守るためにクルトを売らざるを得なかったエリックが「ごめん」と泣きながら謝るところ、西ドイツへ逃げるクルトを最終的には社会主義者の父が握手して逃がすところなど胸熱シーン満載。皆さん西ドイツへ逃げられて良かったですね。禁固10年のエリックはその後どうなったのだろうか。その後の描写があっても良いと思ったけど、西ドイツでの卒業写真1枚だけの描写で終えるのが逆に良かったのかもしれない。めちゃくちゃ面白かった。
[映画館(字幕)] 9点(2019-06-03 19:45:59)(良:2票)
3.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
ニッキーはサクッと寝返ったり最後の笑顔だったり良い味出してましたね~。反逆ものなのに結果的にはアメリカ的な勧善懲悪が描けていて上手くまとまってるなーと思いました。アクションも相変わらず(thanks to カメラワーク)クオリティ高かったです。ジェイソン・ボーンみたいになりたい!
[インターネット(字幕)] 9点(2017-11-06 12:56:05)
4.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
前作であんなに頑張ったのにヒロインがあっさり死ぬ。一番の盛り上がりがカーチェイスのシーンっていうのがちょっと寂しい。もうひと盛り上がりあるかなと思ってみてたらそのまま終わって、前作と比べるとかなり淡白な気がしました。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-09-06 18:05:12)
5.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
好き嫌い分かれてるみたいですが、このテーマで映画作ってこれ以上完成度高めるのって難しくないですか?普通に傑作だと思いますしジェイソンボーンは掛け値なしにカッコ良かった。映画史に刻まれるヒーローというよりもはやアメリカの文化の一部になっているのでそれを学べて良かった。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-09 00:25:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS