Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
まあ確かに最後お堅い親達が納得ってそりゃ無理ありすぎだろ(笑)ってつっこみ入れたくなるところや御都合主義が目立ちましたがそれとっても許せる勢いがあります。素直にカッコいいし ラストの作りも客を意識してシッポまで餡子がつまってていい感じです。でもやはりこれだけでは世の中うまく行かないんだよね。まさしく映画の中だから成り立つ物語です。でも好きです。
10点(2004-05-02 01:27:54)
2.  ボウリング・フォー・コロンバイン
とても興味深い内容。アニメは笑わせるしマンソンの言葉はとてもグサリとくる。やはり武器云々よりアメリカ人の資質なのかなぁ。これって。
9点(2004-01-04 20:27:18)
3.  トト・ザ・ヒーロー 《ネタバレ》 
最初みはじめたとき駄作か?っておもったけどラストまで不思議な感覚でみてしまった。なんだろう。感情が複雑だけどどう表現していいかわからないけど面白い。ラストもうまい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-21 14:42:49)
4.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
暴力描写をあえてみせず想像で痛めつける。 ひたすら救いのない映画。まあこの手の映画見に行く人って わかって見に行くわけだし。巻き戻しにさらに救いをなくす。 ただもっと鬱にさせる要素はつくれるはず。期待をさらに こえる鬱映画をつくってほしいなとは思った。
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-12 22:41:02)
5.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
馬鹿だけど素直にかっこいい。こんな世界観大好きです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-24 19:54:21)
6.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 
だんだんと狂っていく様がリアル。ただ管理がずさんですよ。 人間の思いもよらない事をのぞんでるんだったらそれくらいはちゃんとしてほしい。 あと疑問におもったんたが実際の刑務所はこんなことおこらないのかね? 
[地上波(吹替)] 8点(2006-05-14 20:12:25)
7.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
最後の客(殺人)を殺すときが一番泣けた。痛くて痛くてでも運命には逆らえなくて・・・。 いやまあ最初と最後以外はしなくてもいい殺人だったけどね。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-17 20:00:04)
8.  オースティン・パワーズ
限りなくバカ(笑)サイケの世界が妙に好きではまりました。このオシャレくさい感じが本当に好きです。
8点(2004-07-22 22:39:06)
9.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
個性のある3人組のちょっとおバカなスパイアクション。 バカ路線が一般受けするギリギリの位置にあり誰でも 見れる。アクションはそれなりに見ごたえあるしマトリックスの パロディも見もの。
8点(2004-02-03 17:16:46)
10.  アメリ
この人妄想大好きなんだろうな。いい意味で。映像もオシャレくさくていいしセリフもまた気が利いてていい。
8点(2004-01-22 22:27:17)
11.  バイオハザード(2001)
ゲームファンはこの作品に何を求めてるわけ?普通に十分世界観保ってたし十分ドキドキできたけどなぁ。評価みてると求めすぎだろーって感じだねえ。
8点(2003-09-23 21:03:26)
12.  ラッシュ/プライドと友情 《ネタバレ》 
結局どっちが主人公なんだよと視点変わるのでどちらかに感情移入というのはなかった。 でもラストにラウダの語りで終わるんだからラウダ視点の話なんだよね。 それするんだったらずっとラウダ視点でよくない? でもまあそれなりに熱いのでよしとする。
[映画館(字幕)] 7点(2014-03-03 20:22:29)
13.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 
最初すこし物語に入るのに苦労したけど中盤から普通に入ることができました。非常にミスリードを好むストーリーでラストは切ない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-01 01:54:39)
14.  舞台よりすてきな生活
セリフ回しとか好きです。ただテーマをもっと少女と主人公の交流に時間さいてほしかったなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-26 14:27:04)
15.  マチェーテ
ズバスバ人をなぎ倒していくアクションは爽快。ロドリゲスは本当にB級好きだなぁとつくづく実感。ジェシカさんがすごくキュート。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-23 00:14:14)
16.  ザ・ネゴシエーター/交渉人<TVM> 《ネタバレ》 
息子が全くの無罪では無かったところになんだかなぁ~と思わずにいられない。 この殺人が無罪でも違う罪で捕まるじゃないか! 父親が息子を信じるエピソードをもっといれれば説得性は高まったのでは? 過去のエピソードでもなんでもね。その点は交渉人失格。 と色々悪く書きましたが制限時間などをもうけ緊張感がありブラックな所もあり楽しめました。
[地上波(吹替)] 7点(2006-02-01 15:24:40)
17.  NARC ナーク
どんでん返しものを意識してみたのでラストの衝撃はそれほどでもなく。 言葉回しは好きです。ええ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-21 15:12:29)
18.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 
でてくる3人がもっとプレデター並に強かったらよかったのに。タイトルはクライモリですが暗い森のシーンは少しです。もっといっぱい人が死んでほしいがやっぱこの設定だとこれが限界なのかね・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-16 17:57:35)
19.  エアフォース・ワン
妙にドキドキ感のある映画でした。ダイハードと設定が似てるからかな? 好きですよ。この手の映画は。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-04 21:22:43)
20.  10日間で男を上手にフル方法
素直に楽しめるのよ。たぶん大概の男がみてもつまんない映画なんだろうな・・・。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-02 01:20:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS