Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アース 《ネタバレ》 
すごいな地球。まさに奇跡の惑星。美しい自然の中で一生懸命生き抜く動植物たち。その生態系が今まさに崩れていく過程の真っ只中であるという現実。しかしその現実を知ることが出来たのは人類の科学技術の進歩によるところが大きい。その科学技術の進歩の賜物を今こそ地球を保護するために使うべきなんだろう。50年後、地球温暖化の問題が解消していることを切に願います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-02-05 02:08:29)
2.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
アメリカの銃社会へ問題提起をしている映画。銃が悪いのか?人が悪いのか?はたまた、銃犯罪が起こる原因は何なのか?そこに因果関係はあるのか?たくさんの問題を提起するが映画の中では何一つ解決はしない。ただ、そこに問題があることは事実で、その問題は決してアメリカ人だけの問題ではない。アメリカから遠く離れたこの日本でこの映画を観た時間はとても有意義であったと思う。できるだけたくさんの人に観て欲しい映画。それぞれが、投げかけられる問題に答えを出す必要もなく、ただただ考えるだけでも意味は大きい。
[地上波(吹替)] 8点(2009-12-19 23:46:32)
3.  セルラー 《ネタバレ》 
素人が壊れた電話を組み立てたり、どこにでもいる軽い青年が顔も見えない人のために命を懸けたり、あり得ないレベルのドライビングテクニックであったり、気にしだしたらキリがないほど突っ込みどころは満載であるのだが、冒頭の誘拐シーンから最後の軽い青年の一言まで短い時間の中で無駄なく仕上がっており、かなり楽しめる。元々期待していなかったからかもしれないが、文句なしに痛快で勧善懲悪でスッキリします。個人的には万人にお勧めできる作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-01-21 03:45:57)
4.  ガンズ・アキンボ 《ネタバレ》 
物語の導入がまさに不条理極まりないですが、それでも最後までなんとか頑張りぬく主人公を応援したくなってしまいます。残酷描写が過ぎるくらいに描写されてますのが、どこか軽いノリはバックミュージックの効果でしょうか。ただ、観る人を選ぶ映画であることは間違いないので、耐性のない人は要注意。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-11-02 01:18:21)
5.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
主人公が何者かが分かった時は完全に予想外でした。そういった意味ではずっとドキドキしながらストーリーを追えたと言えます。何度も観るタイプの映画ではないのかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-02 04:05:35)
6.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
前作のとにかく世界観を説明しなくちゃならないという縛りが解けてストーリー展開に重きを置けた今作。ミステリー要素もしっかりと盛り込めて物語として楽しめます。ちょっと長いのが残念ですね。子ども向けだけど、子どもに優しい作りではないのではないかなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-15 20:27:40)
7.  ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 《ネタバレ》 
アメリカの独身パーティーに誤解を生みそうな作品ではありますが、みんな楽しそうで何よりです。これだけ弾けて楽しめるなら、この先の未来も明るいことでしょう。このノリ好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-09-20 00:00:28)
8.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
最初の鬼ごっこ的なアクションシーンは印象的。アクションシーンに限ってはそのシーンがマックスではありますが、以降も見せ場は多く飽きることなく最後まで楽しめました。惜しむらくは上映時間。20分、いや10分でも短くなれば、もっと気楽に観れるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-25 12:14:29)
9.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
シリーズ初の未来からターミネーターが送り込まれてこないお話。そういう意味ではこれはターミネーターではないのかもしれないけど、続編を前提に作られていないであろう第1作から上手にお話を紡いでいると思います。個人的には楽しめました。ジョン・コナーがまたまた雰囲気がガラッと変わっています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 13:47:52)
10.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
個人的には嫌いじゃない。終わり方も審判の日を回避して「正義は勝つ」的な終わり方じゃなくて良かった。ジョン・コナーが少し前作より不細工になっているのと、ところどころコメディータッチを挟んでくるのはマイナス評価。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 07:46:25)
11.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 
個人的には結構楽しめました。あんまり、期待していなかったからかもしれませんが、ストーリーも分かりやすく、映像も美しい。ダルタニアンがちょっと自信過剰すぎるのが玉に瑕ですが。
[地上波(字幕)] 7点(2015-11-01 11:28:40)
12.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 
見た目も大切。中身も大切。世の中バランスが大切です。
[地上波(吹替)] 7点(2014-03-09 11:32:50)
13.  アメリ 《ネタバレ》 
これはカップルがデートで観てこそ価値のある映画。おしゃれな映画をかわいい彼女と観た思い出的な?おっさんが休日に家でごろごろしながら観るには退屈すぎる。というのが、2013年に観た時の感想。2022年におっさんがごろごろしながら再鑑賞したら、なんて幸せな気分になる映画だろう。2013年の自分よ、何があったのか?観るシチュエーションによって評価は大きく変わるのは間違いない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-30 17:48:54)
14.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 
良い作品でした。知らぬ間に分断されてた国が統合される。そんなこともままあるでしょう。また逆に知らぬ間に今自分が生きている国が分断される。そんなこともありえるということを否定することは出来ない。それは日本においても例外ではなく。明日突然、東と西に分断されるかも知れない。でも家族の愛は分断されるべきではないとしみじみ心に響く作品です。
[地上波(吹替)] 7点(2010-12-23 00:03:26)
15.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
なかなか壮大で観ていて飽きることなく楽しめました。劇中でも触れられているように、宗教のために戦争が起こるのではなく戦争の理由として宗教が利用される。それは現代でも数百年前の昔でもきっと変わることのない真実なのでしょう。劇中で幾度か出てきた『あなたに平和を』という台詞。この言葉を心から他人にかけれる人が世界中に溢れたならこれ以上に愚を重ねることはなくなるでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-01 12:59:20)
16.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
20年ほど前に観てからの再鑑賞。当然ネタバレの上で観てるので衝撃は何もなく。年月は名作と言われる作品もありふれた作品の一つにしてしまうのだなぁと感じました。そういう意味では20年前にありふれた作品でなかったのならその後の似たような作品の先駆者として素晴らしい作品なんだろうなと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-12-13 16:54:45)
17.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 
ハンニバルを挟んで少し原点に回帰した感があります。レクター博士がちょっと目立たない感じはありますが、サスペンス映画としては及第点ではないでしょうか。サラッと終わってしまうので、しばらくしたら記憶から消えていくのでしょうけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-01-16 20:35:27)
18.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 
主演の3人が活き活きしてるようで観てるだけで微笑ましいです。アクションあり、ちょっとお色気要素もあり、中身は全然ないんだけど気楽に観れる軽い作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-05-02 16:08:07)
19.  8 Mile 《ネタバレ》 
文化の違いと言ってしまえば、それまでなんだけど、いかんせん理解し難い。特に肝となるラップバトルが理解できない。とはいえ、物語としてはそれなりに見れるし、エンドロールのLose Yourselfは文句なしにかっこいい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-30 01:10:41)
20.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
ジル・バレンタインがかっこいいです。ゾンビがモブ化してしまって、ゾンビに襲われる恐怖感が薄らいでしまいましたが、いろいろな絡み合う人間関係が盛り上がります。1作目を制作したときにどこまでシリーズ化する計画があったのかは分かりませんが、次回作を期待させる終わり方をしているのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-02-09 01:40:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS