Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ナイト・オン・ザ・プラネット
かなり好きです。最初は小さな発想からだっただろうに、ここまで広がるものなのですね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-02-03 07:46:23)
2.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
よかった。最初は女優に惚れているだけなのかと思ったがそうではなく、温かいまなざしだとわかった時に、善き人という意味がただの偏見ではないとわかりました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-26 22:18:07)
3.  スコルピオンの恋まじない
ウディ・アレンのとぼけっぷりと、ヘレン・ハントのツンデレっぷりが最高です。オチも好きです。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-10 22:17:06)
4.  アメリ
シュールなファンタジーの代表格でしょうか。このクオリティなら良かったと言わざるを得ませんでした。
[インターネット(字幕)] 8点(2008-02-03 16:16:52)
5.  点子ちゃんとアントン
子供には真似してほしくない描写があるので、若干の配慮が必要かも。マイライフアズアドッグの雰囲気が少し感じられますね。子役が可愛い。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 16:37:14)
6.  閉ざされた森
今回初めて観てみましたが、本当にストーリーが一つも破綻していないのかが気になります。ただ、結構面白かったので、逆にもう一度観るのを躊躇しそう。スピーディーに二転三転したおかげで着いていくのがやっとの状態でした。推理しながら観たいなら一時停止ですね。
[地上波(字幕)] 7点(2009-10-14 21:06:49)
7.  ヒトラーの贋札
ユダヤ人たちの葛藤などの描き方はよかったと思います。いい待遇を受けた人たちの話なので、生々しさは強くないですが、それでいて雰囲気は伝わってきます。ちょっと短いのと、ドラマ的演出を抑えてしまっているのが残念です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-30 23:04:08)
8.  ナイロビの蜂
いやぁ完全に主人公と同じような心境になってしまいました。謎を解いていく過程もよく、ラストも潔くて好感が持てます。
[地上波(字幕)] 7点(2009-03-24 23:04:06)
9.  アンフィニッシュ・ライフ
この監督はなんといっても、風景、人物、子供、ファンタジーですが、人物の魅力が薄かったですね。とはいえほとんど文句なしです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-28 11:18:28)
10.  アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グラントはラブコメよりもダメ男とか脇役が似合うと思うのですよ。この作品にはマッチしていると思います。あとはレイチェル・ワイズが登場するので満足度は高いです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-04 07:32:59)
11.  ラッキー・ブレイク
爆笑はありませんが、気持ちよく観ることができました。ちょっと主人公が格好つけ過ぎです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-24 06:57:14)
12.  ゴーストワールド
やりたいことが何もない人にとって、辛い世の中ですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 11:40:51)
13.  M(1931)
個人的にはもっとシンプルなサスペンスを期待していて、ラストにかけて集団で追い詰めていく流れは好きじゃないです。今見ても非凡なシーンがたくさんあって驚きました。 
[地上波(字幕)] 6点(2010-10-27 22:47:29)
14.  戦場のピアニスト
戦争映画って大抵がこういう感じだよな…って思いました。ピアニストという設定も、中盤はほとんど効いてこないし。たまたまピアニストだったんです、という印象。
[地上波(字幕)] 6点(2010-06-06 15:54:14)
15.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
ところどころ雑な感じがするのが残念。でもテンポがいいし、ドイツ作品ぽい気だるさと薄暗いイメージはいいと思います。
[地上波(字幕)] 6点(2010-05-08 18:32:40)
16.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 
ジャケットなどの雰囲気からもっと気の抜けたコメディかと思っていましたが、なんともいじらしいドラマでした。東ドイツを愛した母親のために、東の方が素晴らしい国なんだって作り上げてきた世界だったのに、母親の最後の告白が思ってもみなかった内容で…みんなが可哀想で残念な茶番だったってことなのか、なんて思ったらちょっと切なくなりました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-04-11 11:17:55)
17.  4分間のピアニスト 《ネタバレ》 
ラストのパフォーマンスが大げさすぎて冷めましたが、そこまではそれなりに面白かったです。逃走に加担した看守、ナイスです。
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-25 21:25:41)
18.  クラッシュ(2004)
人種差別を問題としてではなく、装飾としてうまく使っているように感じました。なんだか映画とは違うものを見ているという感覚でした。この作品のいいところは群像劇の見せ所である人と人との絡みがうまくいってることだと思います。
[地上波(字幕)] 6点(2009-03-15 20:05:05)
19.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
今回は、応援したいけどさすがにあれじゃあね…という感じ。アジアまで行って何してんだか。
[DVD(吹替)] 6点(2009-02-26 22:31:12)
20.  トラフィック(2000)
ベニチオ・デルトロとドン・チードルの貢献が大きいと思います。抑えの利いた演技が好印象です。マイケル・ダグラスとキャサリンの迷走っぷりもなかなかよく、政治的意味合いは置いておいて良作と言えると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 16:27:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS