Menu
 > レビュワー
 > 民朗 さんの口コミ一覧
民朗さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 韓国 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  建築学概論 《ネタバレ》 
かなり評判の良い恋愛映画だったので気合を入れて観ましたが、これが全く自分のストライクゾーンに入らず。韓国でもかなりの男性観客が「これは俺の映画だ!」とシンパシーを感じて大ヒットしたとのことですので、どれだけ主人公の心情にオーバーラップ出来るのかが大事になってくる作品なのだと思います。 どうしても大学時代の主人公の行動に納得できなかったです。ヘタレて独りでに失恋したと思い込んで、終いには「もうボクの目の前から消えてくれ」と宣う様には勝手ながら激怒。彼女も彼女で初恋の相手をいつまでも想い続けていて、主人公を訪ね建築を依頼する行動にも「なんだこの女?」としか思えませんでした。個人的に初恋の相手とか昔の恋愛に全く執着しないタイプの人間なので、感情移入できなかったのかも知れません。昔の付き合っていた相手が自分を訪ねてくるとか想像するだに勘弁してくれと思うし。 後は画作りがかなり苦手なタイプでした。運良く監督の舞台挨拶を見れたのですが、監督は岩井俊二の映画にかなり影響を受けて映画の勉強をしたそうです。言われてみれば納得で、淡い光のライティングや、屋上から捉える都市の風景、等は実に岩井俊二の映像美に近いものを感じます。構図も非常に凝っていて、あらゆるモノを画面の端と端に配置してシネマスコープ的に対象を捉えます。但し、そういう凝った映像のせいで、余計に主人公が等身大のキャラ、自分の分身には見えず、全く違う世界の映画の住人なんだと思ってしまいました。
[映画館(字幕)] 4点(2014-02-20 22:25:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS