Menu
 > レビュワー
 > 小原一馬 さんの口コミ一覧
小原一馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 男性
ホームページ http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kazuma.Kohara/jversion.htm
年齢 54歳
自己紹介 最近は録画した映画を見るだけで目いっぱいになってしまいましたが、学生時代に購入したテレビがとうとう壊れ、やっと買い換えた液晶テレビとHDレコーダーのおかげでそこそこ映画生活も充実しています。ここでみんなの映画評を確認するのも習慣になりました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キサラギ
オダユージの最初の問題発言が出るまでの十五分くらいは、何が面白いんだかと思ってみていたけれど、そのあたりのシーンでちりばめられた微妙な伏線までが、ラストまでに次々と回収されていって、ひとつの解答としてつながっていくのは本当に見事だった。 <自室に油をまいて火をつけ自殺したアイドルの女の子。 でも実は・・・> というように、設定から逆算しながら、伏線をちりばめてストーリーを組み立てていく作業がすごく面白そうで、自分もやってみたいと思わされた。傑作といっていいと思う。
[地上波(邦画)] 8点(2010-02-04 22:49:44)
2.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
Zの一作目があまりにひどかったので2と3は今まで見ていなかったのですが、今回NHKのガンダム特番で一挙にTV放映されていたので見てみました。詰め込まれたエピソード猛スピードで駆け抜けることに慣れたのか、登場人物がみな自分勝手に戦っている戦争状態に慣れたのか、はたまた単にこの映画への期待レベルが十分に冷え込んでいたのが良かったのかわかりませんが、結果的にはそこそこ楽しんで見られました。TVシリーズは未見のため、頭脳をフルパワーで回転させながら人間関係を想像しながら見たのですが、当時見ていた妻によれば、長大なTV版は長すぎて逆に、誰が何のために戦っているのかわからなくなっていたそうですから、圧縮したことに意味もあったのかもしれません。 Zの一作目を見たときの一番の抵抗感は、「みんなが自分勝手に動きすぎる」「こんなんで戦争ができるはずはない」というものだったのですが、考え直してみれば、この話が描いているものは、いわゆる「戦争」ではないわけです。ファーストガンダムでは、曲がりなりにも成立していたような「戦争」はもうここにはなくて、みながそれぞれの思惑で武器をとって殺し合いを行い、その時々の有利不利だけで敵味方の組み合わせが自由自在に変化するという、一種のバトルロイヤル状態になっているわけです。 現代の日本人がもし、自分の利益のために戦うということが起こるとすれば、それはきっとこういうものになるのかもしれません。 そう思うと、太平洋戦争のようなこれまでの戦争において、人々がただ単にある場所に生まれたというだけで、その集団のために命を投げ出していたことの不思議さがかえって浮き彫りになってくるのです。 そんなふうに歴史を見返させてくれただけでも、この映画を見た価値がありました。 ファーストガンダムのファンとしては、ラストにホワイトベースの旧クルーを出してくれたファンサービスもうれしかったです。 
[地上波(邦画)] 4点(2009-09-12 00:57:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS