Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  犬部!
ペットの殺処分という社会の闇の部分をテーマにしているのに、爽やかな青春映画に仕上がっており、幅広い年齢層に観てもらえる作品だと思います。登場する犬たちもかわいいし、花子が柴咲の部屋へ走っていったシーンはちょっと感度しました。ただ、及第点の映画だけど、特別な感動や面白さまではないなと感じたので、「6点」としました。テレビで見るのにちょうど良いと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-06-12 14:50:00)
2.  祈りの幕が下りる時 《ネタバレ》 
「砂の器」を意識したような作りで、よくできた脚本で面白かったです。ただ、松嶋奈々子が父親を絞め殺す動機が、いまいちしっくりこない。それに、結局、父親が娘を殺人犯にしてしまったことになる。うーむ、でも鑑賞後にいろいろ考えさせられるのは、いい作品ってことなのかな。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-06-19 20:42:35)(良:1票)
3.  いぬやしき
原作漫画は、面白かったので期待して観ました。ちょっとイメージと違うかなと思っていた木梨憲武は、意外にハマっていたように思います。私が原作で好きなところは、「お父さんが、病院で奇跡をおこしている人であることに娘が気付いて尊敬を取り戻していく」ところだったのですが、この映画ではあまりそこが描かれていなかったのが残念です。 後半から急に話のテンポが上がって薄くなったような気がします。ラスト付近は打ち切りが決まった漫画のようでした。もともとボリュームのある原作を2時間強でまとめようとすると、ダイジェスト的な薄い内容になるので、どこかに焦点をあてた方が良かったような気がします。 あと、娘の麻里のキャストはちょっとイメージと違いました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-17 11:29:50)
4.  怒り 《ネタバレ》 
期待していませんでしたが、意外にも結構面白かったです。それにしてもあの指名手配の写真は笑いました。あれは3人の俳優さんの顔を合成して作ったのでしょうね。3人ともに似ているし、市橋にも似てますよね。さて、3人の中に手配犯はいるのかどうか、それだけに興味があって最後まで観ましたけど、3人それぞれにドラマがあって退屈することなく観れました。、犯人の予想も外れました。沖縄では米兵のレイプ事件が山ほどあって、泣き寝入りしている人が大勢いるのでしょうか?
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-18 17:08:17)
5.  偉大なる、しゅららぼん
映画としてはもちろん、テレビドラマにしても面白くなかった。奇抜な設定を説明するだけのストーリーで、そこに笑いの要素を盛り込まないと観客は退屈するだけだ。日の出家と棗家の対立も描かれていなかったし、奇抜なキャラクターも沢山登場し過ぎて奇抜に感じなかった。見終わって、結局なんなんだ?と言いたくなる映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-06-21 09:40:51)
6.  インスタント沼
BSで放送されるというこてで退屈しのぎに観てみましたが、なかなか楽しかったです。登場人物がみんなイキイキしてて、落ち込んでる時観ると元気が出そうです。人生は適当に不真面目な方が楽しい、そんなメッセージを感じます。結構掘り出しものでした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-09-23 17:32:14)
7.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム
緊張感ないし、謎解きの興味は湧かないしでいいところがあまりない映画でした。現実感のない舞台では役者の熱演も滑稽に映って虚しい感じです。それにしてもガード(ロボット?)が安っぽいことと言ったら・・・。原作未読ですが、もっと良くできた話なんでしょうね。
[地上波(邦画)] 3点(2011-10-22 22:39:55)
8.  ICHI
綾瀬はるかの可愛らしさと痛快時代劇を期待してみたけど、脚本も演出もいまいち。観て疲れました。綾瀬が可愛いので4点
[DVD(邦画)] 4点(2009-10-04 21:34:59)
9.  狗神
官能的でもなく、怖くもない。中途半端な映画。観るんじゃなかった。
[映画館(邦画)] 2点(2006-08-04 10:39:52)
10.  ISOLA 多重人格少女
映画のテンションは結末へ向けて徐々に上がっていくけど、観てるほうは2本立てだし、尻も痛いので早く終わらないかなって思うばかりで緊張感が持てませんでした。
[映画館(邦画)] 3点(2006-08-01 13:49:06)
11.  生きる
生きていることの意味について描いた傑作。志村喬の熱演は涙を誘います。主人公の生きがいが家族ではなかったのはさみしかったです。レンタルビデオで観たのですが音質がすごく悪かったです。
7点(2004-01-25 09:11:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS