Menu
 > レビュワー
 > スワローマン さんの口コミ一覧
スワローマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 504
性別 男性
自己紹介 アクション映画を見ることが多いです。

最近は映画を見る頻度が落ちていますがボチボチ見ては書き込んでいます。

点数に0点はつけません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
ゲームの要素を上手く取り入れているし、映像表現も流石のハリウッドのCGでよく出来ている。ピーチのキャラが印象的。ただ、全体としては何がどうということはなく、映画としての評価はそんなに高く出来ないと言ったところ。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-09-23 17:41:25)
2.  ザ・ファブル 殺さない殺し屋
素晴らしいアクション。日本映画の中では世界に出しても通用する珍しい作品と言える。岡田准一のアクションはいつも素晴らしい。そして、本作は特に素晴らしい。堤真一の悪役ぶりが際立っていてこれまた素晴らしい。「殺さない殺し屋」ではあるが、あれだけ派手に戦って、ホントに誰も死んでないのか?とも。まぁもし死人が出ていても、直接手を下さずに結果的に死んでいればそれは殺したことにならないのかもだがw もしも続編を作る気があるのならぜひ作って欲しい。
[インターネット(邦画)] 7点(2022-01-03 13:20:20)
3.  ザ・ファブル
アクションは流石で、岡田准一にハズレなしと言ったところ。ただ、もう少し明るいシーンでのアクションを堪能したかったと言う感じもする。笑いの要素も良い感じで、ひらパー兄さんの片鱗を見た。柳楽優弥の嫌な奴感が光っていた。ホント上手い俳優だ。コメディ要素高めかと思って見てしまい、思っている以上に暴力描写があって、おぉこういう感じかとも。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-05-03 11:50:44)
4.  さらば愛しの大統領
なんだか惜しい。くだらない笑いは別にこれはこれでいいんじゃないかと思った。スベり過ぎて笑えると言う感じで悪くないと。何が惜しかったかと言うと、所々でテンポが悪くなると言うことだ。例えば、取調室のシーン。さすがにこれは長すぎた。物語がダレてしまっていた。このノリでももっとテンポよくやればもっとマシになったかと思う。この作品は、劇場では見るには苦しいが、DVD等で暇つぶしに、期待せずに気軽に見るぐらいでちょうど良いだろうと思う。
[DVD(邦画)] 4点(2011-12-09 22:55:14)
5.  サマーウォーズ
終始ノリがめちゃくちゃ軽い。故に緊張感がないし、一方で盛り上がりにも欠ける。物語のテンションが一定の高さのままなので、いい意味では明るく爽やかな作品とは言えるが、言ってみれば起伏がないので面白みがない。扱っている内容は現代社会、又は近未来のネット社会に警鐘を鳴らすようなシリアスなものだが、あっさり展開なのでそういうものの印象が薄くなってしまっていたのが惜しい。花札のことをよく知らないので、そこも個人的にはいまいち。あと、やけに声に違和感のあるのが多いなと思って後からキャストを見たら、芸能人が多く、やっぱりなと。こう言うところで作品の質が落ちてしまうのは余計なことなので、ちゃんとした声優を使うべきだった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-07-29 23:07:34)
6.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
特に前半の方は笑えて面白かった。村田(佐藤)が同じシーンをやり直すかのようにボスの前でナイフを舐めながら同じセリフを繰り返していたのにはかなり笑えた。後半は勢いが落ちていたように感じたけれど、許容範囲内だし、最後の方もそれなりに面白かったので良かったと思う。出演者たちはそれぞれに個性を発揮していて良かったし、全体的にみんな、舞台のようなセリフの言い方や演技に感じて、その辺りに三谷作品らしさを感じた。三谷幸喜の作るコメディはハリウッド映画でよくある低俗ネタのコメディとは異なり、そう言うネタを使わずに、人間ドラマをしっかりと入れつつ笑わしてくれるので素晴らしいなと思う。
[DVD(邦画)] 8点(2008-12-13 15:29:54)
7.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
思ってたよりも普通な出来だった。もっと笑える映画かと勝手に期待してたけどそうではなかった。多少、クスッと笑える程度だった。カメラワークが次の人のシーンへ流れるようにいく感じが良かったと思った。役所広司のホテルマンの時の冷静な感じと前妻の前で見栄を張ってる時のギャップが面白かった。いろんな人を次々と取り上げているのは良かったけど、結局それぞれの最後の行き着くところがバラバラな感じで物語自体も散りすぎた感じがして良くなかったと思った。あと、最後のYOUの歌が盛り上がりに欠けると思った。あそこはもっと違う感じの声の人の歌にして欲しかった。自分としてはしっくりこなかった。
[地上波(邦画)] 6点(2007-01-08 13:23:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS