Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  人生劇場 飛車角 《ネタバレ》 
健さんつながりで観てみました。このテのものは詳しくわからないのですが、超若い健さんが新鮮、かつ今現在の雰囲気がおそらく固まってない(どうもまだブレーク前みたいらしいです)貴重なお姿を拝見できました。またこのカテゴリー?のものを観てみようとオモイマスハイ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-03-03 19:54:23)
2.  四十七人の刺客 《ネタバレ》 
歴史ものに正直興味もなく、かつ赤穂浪士・討ち入りというワードにうっすら記憶がある程度のワタクシですが、ちょっとだけこういうことだったのね と勉強になりました。割と淡々と進んでいく内容なのですが、個人的にびっくりしたのは 宮沢りえ(まぁかわいいですね20歳前後?)が「ややこができました・・・」(!!)えーっ!?健さん(大石さん)いつの間に!!!  なかなか衝撃的な展開で(苦笑) 健さんが時代劇にでてるのはとても珍しいようで(2作しかでてないみたいFromWiki) 貴重なお姿に5点
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-02-29 07:53:40)(良:2票)
3.  沈丁花 《ネタバレ》 
ほのぼの~とした古き良き日本映画といった感じですね~。正直私の親世代の俳優さん達ですが、みなさんお若くて(当然ですがw)意外にも面白い。女ばっかりの姉妹の誰が嫁に行く行かないというお話は今も昔も普遍的なんだなぁと思ったり。50年以上前(!)という時間を感じさせない良作でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-07-08 18:47:34)
4.  short cut<TVM> 《ネタバレ》 
作中全く一度もカメラが止まらない、かつ出演は基本、中井貴一・鈴木京香の二人のという超実験的ムービー。もうぅこれは長回しというレベルじゃないです。で、の内容は、これまた基本二人のしゃべりだけなんですが、面白いな~。普通は飽きてきそうなのに、そう感じさせないのはまさしく役者さんの高レベルな演技力+脚本の素晴らしさ の賜物でありますなぁ、いやほんとスゴイ。なかなかでアリマシタハイ
[インターネット(邦画)] 7点(2017-04-06 11:56:06)(良:1票)
5.  じゃりン子チエ 《ネタバレ》 
いや~~~久々観たわ~。原作も読んだしテレビ版も観てて内容は知ってるのに面白いな~~。声優さんたちも今じゃありえない豪華さとコテコテさや(笑)。イヤ~面白かったですハイ
[DVD(邦画)] 8点(2016-11-22 05:33:40)
6.  少年メリケンサック 《ネタバレ》 
ハハハ~バカバカしくて面白いじゃないですか。「パンク」な生き方は良く知りませんが、何か少し生き様的なものは感じれたような気がしていますw。ちょっと惜しいのは唐突に人気が出ちゃったとこはなんだかな~ですが、あおいちゃんが超可愛かったので許しましょう(なんじゃそりゃww)。そんな彼女に免じてプラス1点の7点!
[DVD(邦画)] 7点(2016-09-19 17:31:17)
7.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
凄かった! 造形の迫力・破壊力の迫力・映像の迫力 今回2Dでの鑑賞であったが充分大迫力!  何かいろいろとすっ飛ばし感はあるけども、ゴジラという未知なる生き物VS日本という国家組織の対決の描写に特化した内容はある意味清く大正解&武器の描写や大きな字とか近――いカメラとかとってもこの人らしいよね~。で、ふと思ったけど、登場人物の多さもある意味すごい(笑)。全く退屈せず一気に観れる構成は素晴らしいものだと思いますハイ
[映画館(邦画)] 8点(2016-07-29 22:14:23)
8.  シベリア超特急2 《ネタバレ》 
何か刺激のない日々を送っているそこのあなた! MADE IN JAPAN の刺激フルなこの作品をお送りします。過剰に豪華な出演者と演技熱度の落差の激しい超メリハリのある演出は、さすがMIKE・MIZUNO! そして自らおいしいところを持ってってしまう脚本構成、そして伝家の宝刀「やめたー」の破壊力は抜群(笑)いやー久々に楽しいw時間を過ごさせていただきました。だいーぶ普通の映画っぽくなったように思えましたが、閣下の棒読みっぷりはさすが!やっぱりこのシリーズはこうでなくてはいけませんね。妙にこのDVDの画質が悪い・ワイド画面にならない だったのですがこれもMIKE・MIZUNOの計算か!? んなことないか(笑 
[DVD(邦画)] 1点(2016-07-04 06:18:35)
9.  ジャッジ! 《ネタバレ》 
いやー面白いなーーー。キャスティングが的確で、かつテンポが良いもんだから観ていて楽しいね~。資料室?のリリーさん最高!思わずペン回しを練習した(笑)。実は個人的に津軽の出なもんで、そこら辺も加点させて頂きます。イヤー面白かった、ニャニャーー!
[CS・衛星(邦画)] 9点(2016-03-01 16:57:24)
10.  しあわせのパン 《ネタバレ》 
まぁ女性監督らしい癒し系なものを目指したんだろうと想像はつくがいかんせん内容がつまらなさ過ぎる。最初の若者編?はまだ観れたけど、最後の老夫婦編はなんじゃこりゃ、よくこんなの造ったねと変に感心するレベル。そしてなんといっても致命的なのは肝心のパンがちっとも美味しそうに見えないこと!上からやたら撮るカメラもウザイし、白ーい画面は何なんですか?(苦笑)役者さんの無駄遣い・時間と労力の無駄遣い。久々観た最後まで観るのが苦痛な罰ゲーム映画ですなこれは。頑張った俺(苦笑)。原田知世ファンにはいけるのかも?    
[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-12-15 12:20:08)
11.  女王蜂(1978) 《ネタバレ》 
終わったか、と思わせてそれからが長い。というか全体的に退屈な展開と内容で正直面白くないなぁ。強いて感心したのはからくり壁?の構造かな(笑)。出演者が豪華なのは大変素晴らしいことなのだけども、それがプラスに働いてないような気がします。なかなか難しいものですね
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-12-01 10:17:01)
12.  ジヌよさらば かむろば村へ 《ネタバレ》 
ほんと三谷さんのディナーショーって何をするんでしょうね(笑) 基本コメディータッチだからアレだけど面白かった部分は少なめかな~ あ、松たか子のお姿にはちょっとドキッとしましたが(苦笑)まぁそれなりには面白かったデスハイ
[ブルーレイ(邦画)] 4点(2015-10-16 11:05:08)
13.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 
いやーーーいいですねぇ~。観たことあると言えばあるけど、今回改めて鑑賞致しましたがとっても良かった。今見て思ったけど渥美さん出てたんだね~知らなかった(おまけにタコ社長もね)。作品全体の流れがとてもスムーズで、観ていて違和感が無い。。。いろんな映画観てきたつもりだけどこれってやっぱりスゴイことだと思う。皆様が仰せの通り、この映画のどこをとっても素晴らしいが、最後の健さんと倍賞さんの再会のシーンは鳥肌が立つほど素晴らしい。倍賞さんが抱き付くわけでもなく健さんのカバンを持ったというところが…山田監督さすがです。いや~~今とても感動しています。観て良かった!10点満点!!
[DVD(邦画)] 10点(2014-11-06 08:31:00)
14.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 
仁義映画とタランティーノ風味を足した作風は、映画愛を感じさせるものだけど(露骨なブルースリーとかw)やたら毒々しい映像の連続に疲れてきて観るのがツラくなってきて、休み休み観ました。一気にみるだけのものがなかったのは、相性の問題なのかもしれませんが、なかなか豪華でクセのある出演者が生かし切れてないような気がしたりして。深作監督へのリスペクトっぷりが画面の隅に(警察署の名前・ナンバー)表れてるのは興味深い、かつ二階堂ふみはかわいかったと思います。がイマイチ何がしたいのか分かりにくいかなぁ~あんまり難しく考えんなっつうことか。まぁここらへんは美学の問題かと感じてオリマスハイ
[ブルーレイ(邦画)] 3点(2014-08-12 09:45:06)
15.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
ちょいと登場人物にわざとらしさがあるものの、しばらくすると気にならなくなる程面白い。オリジナルがあれだけよく出来ているので、どうしても比較されてしまうけど、これはこれでいいですよね。ある意味オリジナルよりひねりが効いていて、「そぅきたか~~」と感心してしまいました。もう一つのリメイクのロシア版もいつか観てみたいですハイ
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-06-13 10:39:57)
16.  七人の侍 《ネタバレ》 
やっと観れました!ずーっと観たかったのですがなかなかご縁に恵まれずネット系DVDレンタルにて鑑賞。もうぉ勝手にハードルが上がってるにもかかわらず大変面白かった!! 皆様仰せの音声が聞き取りにくいこともなく(改善されてたのかな?)黒澤ワールドを堪能致しました。観る前は約3時間半の長丁場、果たして大丈夫か?(自分が耐えれるか)と心配してましたが心配ご無用、全く問題なく一気に観てしまいました。いやーとっても面白いよ、菊千代の弾けっぷりは最高! 黒澤明監督珠玉の一作、さすが名作と呼ばれるだけのものはありますね。約60年前の作品ですが時を超えて我々日本人の何かに訴えかけてくる。。。ご覧になってない方は是非ご覧になって下さい。
[DVD(邦画)] 10点(2014-01-14 08:46:24)
17.  新幹線大爆破 《ネタバレ》 
実はやっと観れました、、、イヤー期待にタガワヌ素晴らしい出来に大満足。2時間半越えの時間もあっという間でした。出演者の方々の豪華さ(+若さ!)に感動しつつ、スリリングな展開にドキドキハラハラ…もうすこしすれば40年前(!!)に制作されたとは思えない濃厚な時間でありました、、、デモヤッパリ喫茶店の火事は有り得んよなぁぁ(苦笑)。用意周到な健さん、最後の最後に元奥さん(初めてみた人だけど、とっても美人だ!)と子どもに会うとは、、、さすがに予想していなかったのでしょうね。。。泣き崩れる元奥様に何か日本人的心情を垣間見た気が今してイマス
[DVD(邦画)] 9点(2013-11-29 22:57:57)(良:1票)
18.  新・男はつらいよ 《ネタバレ》 
これまた日本映画らしいドタバタ感ですなぁ。ハワイ旅行なんて当時はすごーくめずらしいことじゃなかったのかな、へたすりゃまだ円が360円ぐらいな勢いのころだろうからね。まそんなこんなのハワイ騒動からの泥棒騒ぎのくだりは面白いね。でもこれでもさくらの出番はほとんどなしだし、ヒロインの栗原小巻(若くてとってもかわいい)の絡みも今一つな感じ。まだまだシリーズ初期な雰囲気ありの一本でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 5点(2013-10-29 13:01:32)
19.  ジャッカル 《ネタバレ》 
えーーー久しぶりにビックリしました  何に?そうあの「映画」のリメイクとは思えない醜さに  もぅ皆様が大体のところをおっしゃってますのでいいませんが  もうこういうことは …ネタ切れ回避策か 誰かの台所事情か 思いつきか(苦笑)  知りませんがやめて下さいな~  どう解釈すればこうなるのだろう??  ハリウッド改悪リメイクはまぁそれなりにある気がしますが、結構上位入選決定かも(苦笑) ただ、キャスティングは悪くない ブルースもリチャードもカッコイイし好きな俳優さん 女性陣やFBI捜査官もいい感じ  すべての責任は製作者側でしょうコレは   ということでオリジナルを是非ご覧になって下さい シビレマスヨ
[DVD(字幕)] 1点(2012-06-24 09:07:36)
20.  島田陽子に逢いたい 《ネタバレ》 
最初のあたりの無理やりさを我慢すれば 意外に いや 結構いい  ある意味日本映画らしい独特の優しさが感じられて、、、日本人にしかこれは分かんないだろうなぁ  相当ストーリー上はしょった感が強いが あまり長くなくていい(これ以上長いとある意味キツイかも)  死にゆく人に何が出来るか  まぁ いつか人は必ず死にますから  こんな素敵な出会いを夢みつつ  今日を一生懸命生きましょう  島田陽子様 とても素敵でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-04-11 10:01:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS