Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  鉄男 TETSUO
よく分かりませんでした(´・ω・)…けど、特異な世界観は満喫出来た感じですかね。モノクロ、夢と現実の狭間は和製イレイザーヘッドと言ったところでしょうか。身体が変貌する描写はモロにAKIRAと被って見えたのですが意識して作ったのかが気になります(名前も鉄男だし)。印象的な台詞やキャラクターが登場するのでカルトムービーになるのも納得ですが、考察が難しく、受け手に丸投げされた感じ。ストップモーションがあまりに安っぽかったのが残念。
[インターネット(邦画)] 5点(2017-12-22 17:16:09)
2.  テルマエ・ロマエⅡ
長い。終盤にかけてのグダグダ感が見ていてきつかったです。
[地上波(邦画)] 4点(2015-06-21 19:52:34)
3.  テルマエ・ロマエ
原作既読です。突っ込んだら負け!と言い聞かせつつ鑑賞しましたが西洋人に引けを取らない阿部さんの「濃さ」は凄いもので、違和感は開始10分には無くなっていました。4巻しか出ていない原作ですが、演出もツボを押さえたものでとても楽しく鑑賞できました。上戸彩がかわいい。後半の失速がやや残念。
[映画館(邦画)] 7点(2012-07-07 21:15:47)
4.  DEATH NOTE デスノート the Last name
「頭脳戦」と銘打つには稚拙すぎるし、戸田さんにはうんざりしました。面白いか面白くないかと言われれば・・・まあ普通。でも、殺人は正当化されるのか?なんて若者向けの映画としてはなかなかのアンチテーゼだったと思います。
[地上波(邦画)] 6点(2008-02-09 20:48:53)
5.  電車男
エルメスも電車男も気持ち悪かった。あまりに浮世離れし過ぎていてなんか・・・「作り話」って感じ。 テレビ版はそれなりに好きだったんだけどねー。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-26 22:50:20)
6.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 
ご指摘にもありますが宝町の作り込み、世界観は本当に素晴らしいと思います。でもそれだけ。「その道」に進みさんざん人に迷惑を掛けておきながら「子供生まれたんで辞めます」「静かに暮らしたい」って ハァ!? っと思ってしまう。同情の余地なし。クロとか大して強くないし、後半シロのラリッぷりには本当にムカついた。わかり辛いストーリーにも辟易してしまったし誰にも感情移入できない。制作陣のオナニー、もしくは何かの実験映像にしか見えなかったので3点。
[DVD(邦画)] 3点(2007-08-28 23:03:58)
7.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
授業で見ざるを得なかったので鑑賞。…が、なんだかなぁーなキャスト。これでもかと立て続けに降りかかる不幸には感動を通り越して笑えてくる。甘栗をカラーにした意味は何?漫才がさぶすぎ。終始ぼそぼそ…ちゃんと喋れよ。キーパーソン的な描かれ方をされてる電器店の会長も大したことは何一つ言ってない。既出の、それだけでも泣けるような『言葉にできない』をなぜあそこでかぶせる?そもそも一体誰向けに作った映画なのかがさっぱり分からない。 「泣きたい人、見れば?」これぐらいにしか感じませんでした。最近の邦画ってなぜこうも似たような毛並みの映画ばかりを作りたがるのでしょうか。
[DVD(邦画)] 1点(2007-08-07 16:48:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS