Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  男はつらいよ お帰り 寅さん 《ネタバレ》 
またこのような形で「寅さん」に会えるとは。いやほんとありがたいことです。 あの「大事件」もまた見ることができて嬉しい(もうぅ最高に面白い)  でもある程度作品を見た人じゃないと楽しめないかもしれんかな~~。とっても良かったです。最高です。どうもありがとうございました。
[映画館(邦画)] 10点(2019-12-30 08:49:41)
2.  男はつらいよ 寅次郎紅の花 《ネタバレ》 
遂に本シリーズの最終作を迎えることになりました。思えば、第一作を観たのが2013・4・3。一作品づつ観てきましたが、長かった4年、でも振り返るとあっという間の4年でした。あぁぁ~もう寅さんをみることはできないんだなぁぁ、あぁさみしい、悲しいなぁ。本当に渥美さんお疲れ様でございました。もう10点しかありえません。ありがとうございました。
[DVD(邦画)] 10点(2017-05-01 10:37:49)
3.  男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 《ネタバレ》 
確かに寅さん(渥美さん)は元気がないけど、脚本のうまさか、物語構成の巧みさか、それほどの悪い状態には見えないなぁ。逆に今までの集大成のようなお話しでとても良かった。思えば本シリーズの寅さんの方向は、恋愛模様から満男の成長物語に変わっていきました。それはシリーズの将来を見据えての展開なのか、それとも渥美さんの体調を考慮しての方向転換なのかは分かりませんが、ラストの満男の言葉にあるように、このシリーズをみつづけてきた者にとってとても感慨深いものであります。いやほんと満男は寅さんに似てきたよ、しっかり受け継いでる気がする。ゴクミもかわいかったけど、牧瀬里穂もかわいいねーー。ラストもいい希望が見えるよいラストでありました。あ~、でも次がいよいよラストですなぁぁ。1作目から順番で観てきましたがついに、ですねぇ(溜息。)あぁ悲しいですハイ
[DVD(邦画)] 8点(2017-04-25 20:19:38)
4.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 《ネタバレ》 
何かストーリー展開が急というか足早だよね。寅さんの恋模様なんてトントン拍子すぎ(苦笑)。もぅ渥美さんの体調がよろしくなかったんでしょうね、観た感じやっぱり元気が無い気が。満男もいつもと変わらないし、もうちょっと成長した感が欲しいなぁ。 あ、ハマちゃんの飛び入りは面白かったですねハイ
[DVD(邦画)] 5点(2017-04-16 21:45:33)
5.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
なんかいろいろとよく分からない設定の物語よね。というか何を伝えたいのかかなり不明だな~、ホント誰に向いてるんだろこのお話しは。まぁ俗にいうふぁんたじい雰囲気映画?かな。なんとも評価のしづらい内容なので、の、5点。
[地上波(邦画)] 5点(2017-03-25 17:56:11)
6.  大江戸五人男 《ネタバレ》 
前半は古い映画だということもあって、あまり面白くなく観るのを挫折しそうにw。しかし中盤からは俄然面白くなりますね~、バンツマかっこいい! あまり出番が少なかったんですが、しっかり見せ場はありましたね。さすがでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2017-02-20 16:16:16)
7.  男はつらいよ 寅次郎の青春 《ネタバレ》 
なんか、寅さんはじめ皆さまがお歳をとっちゃったな~。渥美さんは明らかに元気がないし、御前様はこれが最後というなんとも寂しいお話し。それに引き換え主役の満男は元気満々、なんだけど、、ちょっとイラっとするほど子どもで頼りにならないダメな子。でもしかし、葛飾に帰ることを決めた寅さんに、その選択は正しい!と言い切った姿にちょっとビックリしつつも感動した&泉ちゃんとの駅での別れのシーンは悲しかったね~。 シリーズの終焉を感じさせる一作でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2017-01-10 19:25:48)
8.  男はつらいよ 寅次郎の告白 《ネタバレ》 
こんな押し気味なマドンナさんいましたっけ? ちょっとドキドキな寅さん。そんないい雰囲気も満男がぶちこわしという(苦笑) なかなかな見せ場でありましたハイ
[DVD(邦画)] 6点(2016-11-16 19:23:01)
9.  男はつらいよ 寅次郎の休日 《ネタバレ》 
もう完全に満男が主役だよねー、いや~出世したもんだ(笑)。そんな満男の躍進とは反対に寅さんの出番が少ないのはとっても寂しいなぁ。途中の日田でのシーンもあまり引っ張らずあっさり気味でちょいと物足りなさが残る。なにかシリーズ終盤の雰囲気をちょっと感じてしまいマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2016-08-25 06:19:23)
10.  王将(1948) 《ネタバレ》 
将棋の世界の美学はどうなのか知らないケド、追い込まれた末に例えヤマカンで打った手で勝ったとしても、それはそれでいいのではないかなと。起死回生の一手的な。品がないとかボロクソ言われてたけどね(苦笑)。目の手術をしてたけど当時の医学技術でよく治ったねとか結構トントン拍子でうまくいったねとか、何か多少好都合な展開が気になった次第でゴザイマスハイ
[DVD(邦画)] 4点(2016-08-06 05:44:52)
11.  男はつらいよ ぼくの伯父さん 《ネタバレ》 
満男大きくなったなぁぁ! 生意気にもバイクなんぞ乗ってから。そしてなんと地元も地元の三〇峠登場! 結構激しく転んでたけどスタントマンさんお見事。そんな場面の後の関門橋はちょうっと順番がおかしいやうな? なんあとはなくシリーズの終盤を感じさせる寅さんの控えめな構成など切なさを感じさせる青春ロードムービーですなぁ。超かわいいゴクミと大人の色気檀ふみ、そしてどんな役でもやっちゃう気概の男笹野さん(笑)などとても心に残る良い作品でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2016-06-19 06:45:13)
12.  「女の小箱」より 夫が見た 《ネタバレ》 
今から50年以上前の作品だけど面白いねー。当時の日本の状況もいろいろと伺えるし、興味深いところがいっぱい。高度成長期?のギラギラした雰囲気が出演者の皆さま(みんな若い!)にあっていて見応えありました。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2016-04-18 05:44:46)
13.  男はつらいよ 寅次郎心の旅路 《ネタバレ》 
初の海外ロケっつうことで期待したけど、結構普通。寅さんの外人おばさんの絡みに「おおっっ」て思ったのにね~残念。結局、別にウィーンじゃなくても日本と変わらない定番さを感じた次第でゴザイマス
[DVD(邦画)] 5点(2015-12-20 20:42:22)
14.  男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 《ネタバレ》 
寅さんin早稲田は面白かったな~~、そこで寅さんが披露した話に出てくるワットくん懐かしいね~。唯一のとらやでのガス爆発事故だったもんな~。あ、そういえば「とらや」から「くるまや」に暖簾の表示が変わってた。なんだかどうもいろいろ事情があったようで、ついに40本代目突入で長くやっとけばいろいろあんな~~、とか考えたり。そういう意味でも、寅さんの年齢もあってかマドンナとの恋模様もちょっと変わったかな?と思った一本でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2015-11-11 17:22:48)
15.  男はつらいよ 寅次郎物語 《ネタバレ》 
昔の仲間の息子の母親を探すというロードムービーin寅さん。その子が秀吉というかなり「大きく出た」(笑)名前なのだが、その名付け親が寅さんというwオチは面白いね~。さんざん引っ張っての再会シーンは相当あっさりでもうちょっと五月みどりさんが観たかったんだけど、秋吉さんとの一晩だけの疑似夫婦体験?もあったから、そういう風な構成にしたのかな、とか思ったり。あっさりテイストながら印象深いシーンが多く、何かこのシリーズでも「変化」を感じた一作でございました
[DVD(邦画)] 7点(2015-09-28 10:39:45)
16.  男はつらいよ 知床慕情 《ネタバレ》 
まさか三船さんがご出演なさってるとは・・・、前知識ゼロ鑑賞でしたので結構ビックリ致しました。この「男はつらいよ」シリーズに縁のなさそうなイメージでしたのでかなり意表をついたキャスティングじゃないですかね(個人的に)。寅さん(渥美清さん)との共演もとっても新鮮である意味とても感慨深い。同じ画面に映ってるだけでちょっと感動的ですらありました。北海道知床の美しい風景・世界の三船の出演他なにげに豪華な出演者・とっても元気な寅さんなどなど名作と呼ばれるだけのものはありましたね、とっても良かったですハイ
[DVD(邦画)] 8点(2015-07-04 21:45:41)
17.  男はつらいよ 幸福の青い鳥 《ネタバレ》 
まぁなにかちょっと普通な感じ。あの小百合ちゃんが志穂美悦子になっちゃったのはちょいとビックリwだけど、長渕剛の登場時間が思っていたより長い。と、いうことは必然的に寅さんの時間が短い&とらやの面々の絡みも少ない、ということでまぁなにか制作上のシガラミがあったかもしんないけど正直物足りないよね。本作が映画出演最後となった志穂美さんの活躍を見たかったなぁ~と少し感慨深い6点デ
[DVD(邦画)] 6点(2015-06-02 19:59:22)
18.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 
おいおいな妄想なのか、はたまた夢なのかわからずストーリーはドンドン進んでいく…そんな展開に最初は若干ついていけずこの先どうなるのか!?とか思ったり。 しかしそんな心配は杞憂でしたね。そうきたか!というオチにちょいとびっくり、そんなうまくいくかいな~とか思いつつもロマンがある良い映画だったとオモイマスハイ
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2015-04-08 15:01:46)
19.  男はつらいよ 柴又より愛をこめて 《ネタバレ》 
面白い、面白いんだけど何かちょっと寅さんに元気が無いな~とか思ったのは気のせい?。美保純ふんするアケミは下町っ子な歯切れのいいキャラで、思わず島の純朴な青年が惚れしまうのも分からなくもないが、肝心の寅さんと先生のお話しはかるーくなぞったような様なレベルでちょいと物足りない。おまけに川谷拓三さんとの結婚話もいまいち繋がり感が薄い。でも冒頭の夢シーンの寅さんは良かったね~、あの「NASA」で雪駄だもの(笑)。とっても寅さんらしいものでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 6点(2015-03-26 21:54:47)
20.  男はつらいよ 寅次郎恋愛塾 《ネタバレ》 
ポンシュウさん大活躍!ですね。いつもはちょろっとしか出番がないのに今回はいろいろありました。でもおばあちゃんからの流れはちょいと乱暴な感じ、かな?。満男(吉岡秀隆)がかなり大きくなり何かちょっと思春期な感じがでてましたね~。確実に時間の流れをそこらへんに感じたりしつつ、寅さんと民夫(平田満)のやりとりは笑った~~~。とても良かったとオモイマスハイ
[DVD(邦画)] 7点(2015-03-02 19:42:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS