Menu
 > レビュワー
 > DAIMETAL さんの口コミ一覧
DAIMETALさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ピース オブ ケイク
漫画原作の恋愛映画は毎年次々と作られていますが、本作はきっとその中でも自然っぽさが抜群に良いのだと思います。このような気持ちはしばらく忘れていたと気づかされました。恋愛は面倒だと思うようになり一途ではなくなったりしていましたがもっと素敵なものだと本当に忘れていたので改めたいです。繰り返し観たいです。
[インターネット(字幕)] 8点(2016-07-09 23:13:52)
2.  ヒーローマニア -生活- 《ネタバレ》 
登場人物が社会の枠組みから外れた者ばかりで好みです。しかし街が変に荒廃していてボコる対象がしょうもない若者の不良ばかりなので微妙でした。「ヒーローマニア」ってキックアスみたいな奴の事を言うんですよね。ヒーローでありたいという矜持のようなものは主人公からは感じませんでした。船越は杉下右京っぽい演技だったのでもう右京さんのプルプルもやって欲しかったです。小松菜奈は何かエロイです。警備保障のロゴは実在の革命輸出企業の握りこぶしのロゴにそっくりで胡散臭くて良いと思います。物足りなかったので原作も読みましたが、何か重要な部分が映画にはない気がしました。映画の主人公が会社の金を横領して辞めたという設定は要らなかったと思います。
[試写会(邦画)] 6点(2016-04-22 23:49:13)
3.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE3 ~http://鷹の爪.jp は永遠に~ 《ネタバレ》 
1から3まで連続で観ましたが、2の方がキレがあったしテーマも好みでした。3は豪華になりましたが長くてダレましたし、大家のキャラもいい加減不快です。実際のアメリカ大統領は操り人形に過ぎないので大統領が黒幕というのはしっくり来ませんでした。レオナルド博士をフィーチャーしているのは良かったです。山崎貴は超要らないです。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-01-11 01:59:59)
4.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~ 《ネタバレ》 
前作よりもキレがあり、テーマもハゲタカファンドによる企業買収や失業者の増大等の時事問題なので楽しむ事ができました。吉田君からもらい泣きしました。2016年現在はもっと酷い現実になっていますよ鷹の爪団!
[インターネット(字幕)] 8点(2016-01-10 23:23:47)
5.  秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE ~総統は二度死ぬ~ 《ネタバレ》 
2015年頃のFROGMAN作品と比べると、まだこなれていない感じがビシビシと伝わってきました。大家が啖呵を切ったところは良かったです。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-10 22:14:09)
6.  百円の恋 《ネタバレ》 
キレッキレの後半が良いのは勿論ですが、絶妙な"間"で笑わせてくれる前半がより面白かったです。主人公もボソボソ喋っているし、あまり仲良くしたくないような人間ばかり出てきますが、いい年した大人も別にこれで良いのだと安心させてくれます。第88回アカデミー外国語映画賞の日本代表として出品されたんですね。これからもきっとファンが増えていくであろう楽しい映画です。
[DVD(邦画)] 9点(2015-10-16 05:55:02)(良:1票)
7.  百万円と苦虫女 《ネタバレ》 
面白いですが、亮平がお金を盗った動機と行為そのものがずっと引っかかっています。
[DVD(邦画)] 5点(2014-12-03 02:49:46)
8.  ヒミズ 《ネタバレ》 
私の父親もアル中のクズでサイコパスなので、住田君が父親を殺害するという本作は彼は私の代理なのかと、心に突き刺さります。父殺しは通過儀礼であります。住田君がボコボコにされ「立派な大人になるんだ!」と叫ぶシーンは何度観ても涙が出ます。震災を背景にしているのも、ベタですが主人公の破壊と再生を重ね合わせてて良いです。戦争映画のような何とも言えない切ない音楽も印象に残ります。私にも茶沢さん現れないかな。
[DVD(邦画)] 6点(2014-08-15 05:25:59)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS