Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧。10ページ目
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  忍 SHINOBI
悪くはないけどなー。映画にするほどではないかな。二人が惹かれあう過程がイマイチ判らなかったですね。若者向けの印象です。オダギリの映画の中ではマシなほうかと・・・。
[地上波(邦画)] 5点(2007-03-06 08:03:00)
182.  ビルマの竪琴(1985)
やっぱり主演の演技力の無さに興ざめしちゃうんですよね。以前ならビルマという国について、戦争について情報が少なかった。その当時の作家の本だからこれはあくまでもフィクションとして観るべき作品だなという印象です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-02-27 12:18:11)
183.  同じ月を見ている
窪塚の映画にしては中身のないおとなしい作品でした。それを期待してみたからよけいに物足りなさを感じてしまいます。窪塚抜きにしても結局何がいいたいのか、何をしたいのかが全くわからなかった。深作監督作のようですが、やはりこの作品も×だなという印象です。彼では商業ベースの作品は今後難しいのでは?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-02-02 12:47:30)
184.  赤い月
近年まれに観る「駄作」だと思いました。激動の時代を生き抜いたというよりも、思うがままに生きたわがままな女性にしか思えませんでした。大規模なロケで映像は迫力ありましたが内容は全く共感できるものではありませんでした。常盤さんも重厚な演技が出来ないですね。トレンディドラマじゃないんだし、なんだか軽いんですよね。 
[DVD(邦画)] 3点(2007-02-02 12:41:24)
185.  カミュなんて知らない
時間が長く感じました。きょうび大学生でもカミュしらんのかい?って感じですけど小難しい理屈は抜きにつまらない作品に思いました。十分に伝えきれていないのを私は良しとしないなぁ。あと前田あきちゃん。昔はかわいかったけど大人になったら女優の「オーラ」がなさ過ぎかな。ファンにも申し訳ないけど・・・。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-01-29 12:40:49)
186.  ニワトリはハダシだ
これもどこかで観たような話だなぁという印象でした。もうちょっと目新しい俳優さんいないのでしょうか?保母さん役の人は良かったけど。原田が出ると作品に「品」が無くなりますね。微妙に風呂敷を広げすぎて収まりきらなかった感がありました。障害の設定もあるのだけれど最後までざわざわと落ち着かない、だけどやたら長い作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-01-19 22:40:55)
187.  THE 有頂天ホテル
TV局タイアップと話のまとまりのなさに-2点。三谷は舞台演劇の方が映えますね。グランドホテルスタイルの映画って決して新しい手法じゃないしその中でもこれはあまりにもつまらない作品でした。製作者の技量のなさを感じます。金払って映画館で見るべき作品ではないですね。松たか子とオダギリの不自然な演技、伊東の悪ふざけ、そしてなんといっても最後のYOUの歌の下手さ加減(フェアチャイルドの時と変わっていない)に興ざめでした。もっとまともな人に歌ってもらおうよ。
[DVD(邦画)] 1点(2007-01-09 20:57:16)(良:1票)
188.  さよならみどりちゃん
星野はがんばったと思います。ただ作品の内容がまったく駄作です。ホントだからなんなの?と思います。これをわざわざ映画にしてお金とってみせる必要があるのか?無駄に労力を使ってるだけやん。西島も体に締りがないですね。プロの体をしろ!
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-01-08 12:05:46)
189.  輪廻(2005)
いやー怖かったぁ。この監督はある意味パターンでやってくることはわかってるんだけどすごく怖い見せ方をしますね。よくできていると思いました。いかにもハリウッド好みの作り方をしますね。私はこの監督が日本人で一番好きです。優香はいい演技してますね。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-12-31 20:25:54)
190.  たそがれ清兵衛
おしんを思い出しました。やはり真田はキレのある演技をしますね。でももうちょっとなー、ドラマが欲しいです。最後も淡々としてますね。
[地上波(邦画)] 6点(2006-12-26 07:02:51)
191.  空中庭園
ラスト5分だけのためだけにあるような映画でした。随分きれいにまとめたなと思いました。誕生日だけ祝っても明日から家族はバラバラでしょ。それにしても冒頭の会話から品のない下品な作品です。会話の内容も下品で高校生以下くらいの子にはあまり見て欲しくないなぁと思います。これって18禁とか15歳以下禁止にはあたらないのでしょうか?作品の題名にしても意図していることはわかりますがいかんせん作品の内容に深みがなさ過ぎです。日本映画は・・・という典型的な作品だと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-12-18 22:50:38)
192.  スクールデイズ
予告などを見ると、もう少し汗と涙の青春物を期待していたのですが・・・。最後の最後まで暗い話でした。実際の学校生活と子役での学園物の撮影の部分が主人公でも区別がつかなくなるくらいですから、見ている側は余計わけがわからなくなります。こういう話を作る製作者の意図がわからない。何を伝えたいのか?何を感じて欲しいのか?全くわからないです。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-12-18 22:49:18)
193.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
なかなか含蓄があり示唆に富んでいていい内容でした。最近BS何本かドラえもんの映画をやっていたけど割とストーリー展開とか敵キャラが似たようなものが多いですね。子供は大きくなるとドラえもん卒業しちゃうんだろうけど、後でざぁーっと何本か見ると昔の焼き直しみたいな話が多いです。そこが微妙に点数低いところです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-12-09 06:37:57)
194.  陰陽師Ⅱ
野村と中井に3点です。ほかは大根役者ばかりでかなり引きました。深田は、役者としていくならきっちり演技の勉強をして欲しい。話題だけでキャスティングすると後々まともに見られない作品になります。1でかなりはまったので期待していたのですがこれだけつまらなくなるとは・・・・。ある意味ショッキングです。悪い意味で日本映画ってやっぱりこの程度かと思わせる作品です。
[DVD(邦画)] 3点(2006-12-09 06:31:19)
195.  タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ<TVM>
リアルタイムで観た者にとっては、かなりがっかりな内容でした。一番観たくなかった展開でした。立派に生きろとは言わないけどもうちょっと爽やかにその後を描いてほしかったです。
[地上波(邦画)] 3点(2006-12-09 06:19:13)
196.  いつか読書する日
きわめて日本的な映画でした。外国人が見たら典型的な日本映画だと感じるのではないかなと思います。結末は予測できるものでした。田中さんはいい演技してました。でも頼むから胸だけは見たくないと思いましたけど(笑)ぎりぎり見えなくて良かったです。でもこういう日常生活を送る人、何かを一生後悔しながら生きる人って大勢いると思います。心に響く映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-12-04 19:39:34)(良:1票)
197.  サヨナラ COLOR
結構まじめに作ってるなという印象でした。ただ情緒的な部分が多く人によってはいろいろな感じ方をすると思います。ほとんどの人がつまらないと思うでしょうが・・・。始めから「つまらないぞ臭」が漂っていました。やはり本筋に関係のないシーンが多々あると疲れます。でも好印象でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-12-01 19:28:26)
198.  ああっ女神さまっ
やー つまらんかった。お子様ランチ映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-28 20:10:33)
199.  オペレッタ狸御殿
つまらーん。オダギリの映画に当たりなし!何をどう切り取って楽しめばいいのか全く理解不能な作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2006-11-28 19:55:57)
200.  あらしのよるに
何コレ?ホモの話?薔薇族か?自分ら二人で違う世界へ行ってどうすんねん?子供に見せられるお話じゃないですね。ストレートに、ヤギの女の子とオオカミの男の子の話でいいじゃないですか?それに、二人の世界に行っちゃうのも???ですね。どうせならヤギとオオカミが和解して仲良く暮らすとか、オオカミがヤギを食べちゃうとかいうお話の方がいいんじゃいですかね。あと毎回思うのですが、声優はプロを使って欲しい!!作品は永遠に残ります、そのとき人気の俳優を使っても後で「誰だ?」ってことになるぞ。きっと。しっかり発声の勉強をした人ならOKだけど。。
[CS・衛星(邦画)] 0点(2006-11-20 19:46:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS