Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。17ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  佐賀のがばいばあちゃん 《ネタバレ》 
面白くないわけやないけど、思ってたよりはあっさりめな感じ、かな? もっとドーンとくるエピソードとか入れといたらよかったのにね。まぁお隣の県のお話しなんで方言には安心感があって良かった。でもやっぱりなにかちょっと物足りない感ありなので、5点。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-09-08 17:02:34)
322.  映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊 《ネタバレ》 
ジャイアンかっこいいね! ってかドラえもんの道具にみな頼りっきりじゃねーか(苦笑)まぁそれ言っちゃうとお話しが成立しませんが。犬の時のペコはかわいいですね、犬を飼いたくなりました(笑
[インターネット(邦画)] 5点(2018-08-26 13:05:39)
323.  パンダ・コパンダ 《ネタバレ》 
パッと見た瞬間から感じる「トトロ」感。やはり駿さんだなーーとおもわせるものはありますね。本作品もまた駿さんの源流の一つなのでしょうね、貴重なものが観れて良かった。ちなみにお巡りさん役はあの山田康雄さん、これまたパッと聞いてたらルパンが出てるw変装してww お話しのぶっ飛び具合もなかなかのものでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-06-24 21:40:36)
324.  湯を沸かすほどの熱い愛 《ネタバレ》 
タイトルからも感じる、ある意味「勢い」がある映画。とてつもなく大変な状況の内容をダダーッと進んでしまうパワー感がありますね。この監督さんの作風なんでしょう、手話のとこは感動したし、少なくとも鑑賞中は飽きずに一気に観れたから面白かった。でも、娘の生みの親を何故いきなり殴る?放置した怒り?んーーよく分かんないな~。例によってのラストなんですが、アーティスティックな落としどころ!?という感じ? まぁ普通はあんなことしません、当然。 まぁなんともいいがたいところもあるので中間の5点。 
[ブルーレイ(邦画)] 5点(2017-05-15 08:00:37)
325.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 《ネタバレ》 
何かストーリー展開が急というか足早だよね。寅さんの恋模様なんてトントン拍子すぎ(苦笑)。もぅ渥美さんの体調がよろしくなかったんでしょうね、観た感じやっぱり元気が無い気が。満男もいつもと変わらないし、もうちょっと成長した感が欲しいなぁ。 あ、ハマちゃんの飛び入りは面白かったですねハイ
[DVD(邦画)] 5点(2017-04-16 21:45:33)
326.  丹下左膳(1952) 《ネタバレ》 
この丹下ものは初めて観ました。ちょっとドタバタ感が思っていたより強いですね。まぁ普通ならまっさきに箱を開けて中の地図を見るでしょうに。ちょっとそこら辺は気になるなぁ。個人的には壺がどうのこうのというより、将軍様の入浴方法や(なにかそれ専用の服を着て?)、バンツマ奥様役の淡島さん美人やわ~、でアリマシタハイ
[DVD(邦画)] 5点(2017-04-05 10:26:36)
327.  中島みゆきLIVE「歌旅劇場版」 《ネタバレ》 
えぇまぁほぼほぼ映画感はないですね。もう少し「日常的な」光景なりがあるといいのかもしれませんが、中島さん御本人はシャイなのかもしれませんね。いい歌ばかりで楽曲的にはとても素晴らしい。の、ですが、映画とすれば物足りなさも感じますのでこの辺の点数デ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-04-03 11:09:23)
328.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
なんかいろいろとよく分からない設定の物語よね。というか何を伝えたいのかかなり不明だな~、ホント誰に向いてるんだろこのお話しは。まぁ俗にいうふぁんたじい雰囲気映画?かな。なんとも評価のしづらい内容なので、の、5点。
[地上波(邦画)] 5点(2017-03-25 17:56:11)
329.  64/ロクヨン 後編 《ネタバレ》 
なかなか。でも結局家出した娘さんの件は解決してない、よね? どうなるかとみてたけど、それならそれでもう少し短くできたような。正直前編、後編と分けるまではないような。ちょっと残念ですハイ
[DVD(邦画)] 5点(2017-03-02 20:55:08)
330.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 《ネタバレ》 
相変わらずの「一見さんお断り」状態だが、ファースト・Zと観た後ならなかなか楽しめる造り。もうぅだいーぶ分かるもんね(笑)今回はシャーが結構カッコいい、スーツ姿も似合ってる。しかし、これまた相変わらずの人の死にっぷりはどうにかならんもんですかね~~。まぁ戦争だからしかたないけどさ。おまけに、アムロとの戦いはなかなかやーとか思ってるとラストにシャアのあのお言葉が…。なんかガックリというか「??」というかモヤモヤしますねぇ(苦笑)。ちょっとそこらへんが-2点で5点かなハイ
[DVD(邦画)] 5点(2017-01-15 09:44:22)
331.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 《ネタバレ》 
さぁ、Zガンダムスタートです。TVシリーズ見てません。ファーストシリーズ3部作も駆け足感があったけど、このZもすごい駆け足感だねー。カミーユ君もこれまたいきなりガンダムに乗っちゃうし、(いきなり乗せるのが好きなんやね)エゥーゴとティターンズ等々の細かい状況や背景はかなりすっ飛ばしw。まぁ正直追いつけてません物語に(苦笑)。で、クワトロだったっけ?出てきたときから「シャーっぽいなこいつ」とか思ってたら、やっぱりシャーなの!?  どーゆーこと??  まぁ次をみませうデスネハイ
[DVD(邦画)] 5点(2016-12-29 09:35:46)
332.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 《ネタバレ》 
すご、、、人、死に過ぎ。。。なんかもうちょっと引っ張っていってもよさそうなキャラもあったような、なにかもったいない気がしないでも。ガンダム初心者のワタクシからみると、この「Ⅱ」はかなりの詰め込み感があり若干雑な構成かなとか思うんだけど、流れをざっくり分かりやすくしてくれたという観始めの人に優しい仕様で、ある意味お得ですね(使い方違うw) 。印象深いエピソードがいっぱいありましたが、皆さま書いてらっしゃいますので初心者のワタシにはおこがましい。でもちょっとだけ、アムロの恋心が、、、(残念)。だいーぶこの世界観にも慣れてきました。さぁⅢへレッツゴー!
[DVD(邦画)] 5点(2016-12-17 15:26:06)
333.  機動戦士ガンダム 《ネタバレ》 
実はTVシリーズも含めガンダム初鑑賞。当然ガンダムスタートリアル世代だけど、当時はなぜか興味がなかったのよね~。で、35年も経った後で(もうそんなに!)知人からの強ーい勧めで鑑賞。やっぱ結構前のだから絵が古くて雑だなぁ、おおーでたシャーだ! へぇ~シャーってちょっと悪い奴? 青い新型でたーー、でまずは終了。思ってたより深くて暗いお話しなのね、知らなかった。点数的にはまぁこれからなのでの、5点で。
[DVD(邦画)] 5点(2016-12-08 05:44:20)
334.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 
なんか映像は古臭さいしファンタジーっちゃファンタジーな内容だけど最後はホラーっぽいしなんかイマイチ。つか最後のスキヤキ、一口も食べてないじゃん。まぁちょっとピンとキマセンデシタハイ
[DVD(邦画)] 5点(2016-09-29 10:55:41)
335.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 
前知識ゼロだったから、アニメな事にビックリ。なんか勝手に違う内容を想像してた(苦笑)。まぁ面白かったですよ、そんなに色々事が起きるかい!と思うけどまぁ映画でかつアニメですからね。一つ疑問。若頭?を撃った外国人は一体なんだったんだ?結局何か説明的なのあったっけ?? 見逃してたかもしれませんゴメンナサイ
[DVD(邦画)] 5点(2016-08-14 05:36:09)
336.  探偵はBARにいる 《ネタバレ》 
なんか思ってたのとは違うグロい描写ありのクドイ内容。観てて長いなーと思わせちゃう間延びした展開。もうちょっとオサレな探偵ものかとおもってた(勝手にだけどw)。なんかもう最初から声でバレバレじゃないこれ?なんとなーく話の筋が読めちゃう展開はどうなんでしょ。あ、喫茶店のおねーちゃんは個性的で良かった(笑)  いい雰囲気があっただけに残念な部分もあった印象ですハイ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-24 07:48:56)
337.  はぐれ刑事純情派 《ネタバレ》 
なーんか極端なキャラの人ばっかりだなぁ~、やたら元気で正直うるさいコニシさんと何故か目の敵にしすぎのムライ刑事。ちょっとあんまりでしょ~な強引さは劇場版らしくメリハリつけたんだろうけど、ちょっと逆効果な気がしたりして。テレビシリーズは昔観てたなぁ、いやーバブル期の日本だわー、の懐かしいぃ思い出に5点
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-16 18:15:52)
338.  ハワイ・マレー沖海戦 《ネタバレ》 
1942年制作のモロ戦時中真っ只中の軍検閲済映画。厳しめな訓練風景かと思いきや意外とそうでもなく、結構笑顔も見られる。家族の描写なども何とも言いようがない戦争国策のにほひがブンブンする。そして円谷氏による特撮映像技術の素晴らしさがその後の特撮映画の発展を予感させる。しかし、総じて国策映画という物がよくわかるものでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 5点(2016-07-03 07:56:52)
339.  ゴジラVSモスラ 《ネタバレ》 
あんましこのテのものは普段観ないのだけども、たまたまカミサンがみていたのでいっしょに鑑賞。 バトラは悪い顔しとるわ~、キャ~モスラ可愛い~~♡ などカミサンの声を聴きつつ鑑賞終了。正直オレそんなに(あんなに)テンションは上がんないなぁ~(苦笑) 言っちゃアレだけど作りもの全開だしw  まぁそういいつつ日本が生み出した素晴らしいキャラクターたちに5点
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-06-25 21:27:40)
340.  逃亡列車 《ネタバレ》 
石原裕次郎はやっぱりカッコいいですね。ちょいとヌルい展開ではありますが、後半の機関車突貫修理からの脱出はなかなかスリリングでゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-03-24 03:49:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS