Menu
 > レビュワー
 > rainbow さんの口コミ一覧。2ページ目
rainbowさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 320
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 やっとレビュー数300突破。この調子で限界突破するでぇ~

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  座頭市(2003)
わかりやすくてエンターテイメント性強くて、個人的には好きだね。たけし軍団の連中はやっぱおもろい。最後のタップはまあ普通かなって感じ。殺陣はよかった、従来の ものと違って勝負は一瞬で決まるものだよっていうメッセージ性がすごく伝わってきた。北野作品では好き。
7点(2004-06-17 11:58:58)
22.  黄泉がえり
RUIの曲の長さにはちょっとうんざりしたけど、それなりに感動できました。まあ比較的オチはわかりやすかったね!だから驚くってのはないけど、キャストもよかったと 思うし。期待通りって感じかも。
7点(2004-06-15 15:18:24)
23.  アナザヘヴン
邦画としてみれば、かなりよくがんばった方だと思います。柏原の演技にはかなり不気味さを感じた。ラストはちょっと物足りない感じだったけど、また観てもいいかなって感じです。 
7点(2004-06-13 18:06:10)
24.  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
悟空とクウラの戦闘かなりおもろかった。見る価値ありです
7点(2004-06-09 17:15:14)
25.  ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
ヤムチャの弱さに3点。意表つかれた設定に3点。あとはテンさんに1点 
7点(2004-06-09 17:05:34)
26.  スウィートホーム(1989)
自分もたしか子供のときにみたけど、すごく怖かったのを覚えているよ。最近また見直したらちょっと怖いというよりは笑えたけど。古館やノッコがでてたんだ、みたいな新たな発見ができてちょい嬉しかったりした。点数は子供のときにみたのも考慮してつけました。
7点(2004-06-09 16:35:19)
27.  千と千尋の神隠し
ジブリの中では好きなほうに入ります。映像がかなり綺麗で動きにも迫力があった。ストーリーもシンプルで好きです。
7点(2004-06-06 12:26:12)
28.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
真下さんはあれでも交渉人か?と思ってしまうぐらいの頼りなさにちょっと戸惑いを感じてしまったが(まぁユースケのキャラを考えてのことかも)、演出の仕方はかなりいいと思います。だが犯人については最後まで明らかにされていないのが残念でした。あれだけ引っ張っておいて・・・
[地上波(吹替)] 6点(2006-10-15 20:18:39)
29.  CASSHERN
ちょっとくどさはあったものの、思っていたよりは良い出来。ただちょっと長すぎるかなぁ。もうちょっとコンパクトにまとめることもできたんではないかと。もう一度みたいとは思わない作品。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-12 21:09:26)
30.  凶気の桜
けっこうこういう系の好きなほうなんで普通に楽しめた。江口洋介が殺し屋?ってちょっと違和感あったけど、演技みてからはすげえ役に合ってると思った。てか江口さんは演技うまいね。あと個人的に格闘好きなんで須藤元気がでてる時点でけっこう満足だった。窪塚はちょっと不発かな。
6点(2004-07-15 05:45:21)
31.  免許がない!
話の内容はともかく館さんいい味だしてた!純粋に楽しませてもらった。まあ映画みてるってよりはドラマ感覚で楽しませてもらった感じ 
6点(2004-07-07 11:59:04)
32.  回路
途中までけっこう恐かったなあ。まあラストはちょっと話が大きくなりすぎってのはあるけど発想はいい。
6点(2004-06-26 08:44:16)
33.  あずみ
オダギリジョーにはかなり笑えた。イケメンで通ってるだけにギャップが激しすぎてね 。まあでもこの映画はそれだけかも。だがオダギリさんの演技に6点の価値あり。
6点(2004-06-25 12:35:50)
34.  呪怨 (2003)
けっこう怖かったなあ、子供はちっとも怖くなくてかわいいが。話の内容はちょっと納得できない部分はあったがね 
6点(2004-06-17 19:21:33)
35.  ホワイトアウト(2000)
邦画のアクションとして考えればよかったと思う。織田裕二と吹越満の演技がとてもよかった。佐藤浩一に関してはちょっと役があってなかったかなって気もするけど、けっこう貴重かもね。まあでも期待以上の出来でした
6点(2004-06-15 15:31:16)
36.  耳をすませば(1995)
もうちょっと若いときに観ていれば楽しめたかも。でもこういう青春な感じも新鮮でよかった。見た後の気分もいいし。
6点(2004-06-10 13:50:25)
37.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
ジャネンバは見た目かなりいただけなかったけど、コメディっぽく仕上げたこの作品好きかも。「出る幕じゃねえだろ!」とか思いつつヒトラー笑えた。
6点(2004-06-09 17:30:44)
38.  リング(1998)
ブラウン管からでてくる貞子はかなり不気味で怖かった。動きはキモすぎだし。これみたあと、夢で貞子っぽいのでてきてまいったまいった
6点(2004-06-04 07:48:50)
39.   《ネタバレ》 
赤い服の女の人(葉月)をちょっとダイレクトに出しすぎで、怖さや不気味さが薄れてしまって、台無しにしちゃってる感じがした。最後の終わり方はちょっと無理矢理すぎるし、納得しずらい・・・だが井原さんが洗面器に吸い込まれてしまうシーンはかなり爆笑っっw。ホラーなのに笑い所を作ってしまうってところには驚かされました。にしても役所さんはいい演技するねぇ。かっこいいっす!!!
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-12 03:04:31)
40.  容疑者 室井慎次
なんだかドロドロな感じであんまりこういった話は好きになれない。テンポもだる~い感じで安っぽい法廷劇を見せられたような感じがします。女弁護士役の田中麗奈はちょっとキャスティングミスだと思う(別に演技力がないとかそういう問題ではなく)。哀川翔も交渉人真下のときの木島のインパクトがあまりにも強かったせいか、キャラがかぶる分比べるとかなり物足りない感じがした。しかし室井さんのキャラはやっぱおもしろすぎる。こんな色んな意味で堅い人間なかなかいないよねw
[地上波(邦画)] 5点(2006-10-22 12:13:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS