Menu
 > レビュワー
 > カップリ さんの口コミ一覧。2ページ目
カップリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 168
性別
自己紹介 このサイトに登録後、観賞した映画だけ感想を書こうと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  板尾創路の脱獄王
意外に笑いを抑えてたのに驚いた。なんで芸人が作る映画って昔を舞台にしているんだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-25 06:48:11)
22.  サイドウェイズ
主人公達が過度にアメリカナイズされてない所がいいと思う
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-12-19 07:38:48)
23.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
娯楽映画というより、ほとんど航空会社の一日を描いたドキュメントに近い。その為ほとんど知的好奇心を満たす感じで観賞したが、とても面白い。娯楽映画的にはベタなパロディを用いながらそれぞれの群像劇で描かれているが、これがそこまで深く描かれているわけでもなく(例えば地上アテンドと乗客の出会い、最後食堂で深く再開と思ったらすぐ次の場面へ、など)それがよりドキュメント部門の邪魔をしないバランスを守る体で、構成力もいい。でもこんな題材扱えば誰が撮ったって面白くなるに決まってるとも思ってしまうが。
[DVD(邦画)] 7点(2010-09-19 22:03:41)
24.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 《ネタバレ》 
広末の演技やら、回想シーンのもどかしさなど指摘されてますが、それより駅前の風景が作りこんで無く食堂外観は手抜きだなと感じます。でも小林稔侍との掛け合いや出産シーン、そして3人の雪子。総合的にいい映画だと思います。墓参りするとき、手袋を口にはさんで線香に火をつける健さんがかっこいい。
[DVD(邦画)] 5点(2010-02-25 22:58:36)
25.  しんぼる
感想はただ一つ。松本人志は映画を作る器ではない。
[映画館(邦画)] 1点(2010-01-17 06:24:19)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS