Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。21ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  細雪(1983) 《ネタバレ》 
 桜・もみじの紅葉 着物 古い日本家屋の雰囲気 そして日本の美しい女優たち  市川監督の「美学」が画面のいたるところにほとばしっているかのよう  伊丹さんも石坂さんもえぇ演技をしてはりましたなぁ  でも江本はんは何故?(苦笑)背も高すぎで、身長差がありすぎやし、正直あんまり関係あらへんような?   吉永小百合の若さもいいけど岸恵子が美しい  しかし、内容的にはそれほどないので、刺激の強いものを好む方には ちょっと物足りないかもしれませんね   ということで人生粘ったもんが勝ちでっせ(なんのこっちゃ)  いいお言葉を頂きました、ありがとうゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-08-02 10:38:41)
402.  モスラ(1961) 《ネタバレ》 
モスラ初作&制作年代を考えれば、画面合成技術も含めなかなかだとは思います。が!何故アメリカ!?ニューカークシティって多分ニューヨークですよね? 日本の中で進むかと思いきやアメリカに何故行ったかと考えたのですが、、、  戦後のアメリカ統治時代の面影を残すニッポン(MPが登場しています) 戦後の傷が癒えかけ ニッポンの力を今こそ見せろ と言わんばかりの気概を感じました  大いに時代を感じさせながらも 娯楽作とした造りに徹した制作側の気持ちを感じることが出来たかとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-07-27 23:52:19)
403.  おっぱいバレー 《ネタバレ》 
ワハハハ、よくまぁこんな映画造ったわ(苦笑) おっぱい、おっぱいを連呼(苦笑)する男子バレー部員と先生役が綾瀬はるかときた日にゃぁあーた ちーっとは期待してしまうのが人情ってもんでしょう  …まぁ予想は当然外れた(笑)訳ですが  懐かしいアイテム(マジソンバック懐かしい~)や楽曲の数々 チューリップなんて70年代してるなぁ 今の人は絶対知らないだろうなぁ   バカ丸出しのバレー部員6人だけど、あの歳だったらあんなもんだって エロ的妄想全開(笑) もうずーっとクスクス笑いっぱなし  意外にホロリとするとこもあって爽やかな青春映画でしたね  強いていえば北九州が舞台なのに方言ナシなのかいってところ  まぁ制作側の事情があるんだろうけど、ちょっと勿体ないかな   近年の邦画にはないインパクトのあるタイトル(笑) と男子バレー部員の若き6人は良かった  いやーお見事でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-07-20 07:58:08)
404.  女たちは二度遊ぶ 《ネタバレ》 
短編オムニバスは観やすくて、飽きがこないし、変化があっていいですよね  日本映画らしい雰囲気は充分ありましたから なかなか楽しめました。良作だと思います。  ☆個人的に  全く前知識ゼロだったので、、おお小雪だ! やっぱ優香かわいいよなぁ  的映画(笑)でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-07-15 09:41:36)
405.  太陽を盗んだ男 《ネタバレ》 
70年代の日本のパワーを伺える  細かいこといいだすとキリがない内容  後半の文太さんの不死身っぷりには感嘆(ほんとターミネーターやw) 沢田研二もなかなか  しかし原爆ってあんな風に造れるのか?  許可なし撮影というのもスゴイ  ちょっとダラダラな後半の展開がくどい気がして惜しい   こういう邦画があるとは知りませんでしたね  なかなかの出来であったかとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-07-14 15:29:12)
406.  大奥(2010) 《ネタバレ》 
昔の言葉づかいや風習は面白い(なにがしw) 大奥の組織構成は大変興味深く まぁどこまでホントかは知らないけど(原作未読)  こういう江戸時代のことって我々日本人ですら、よく知らないもんね   ただ、映画として考えると  男女逆転の発想は面白いがイマイチ消化しきれてないような  なにか結構お金や手間が掛かってる割に(出演者もなかなか豪華)いづれ忘れられていきそうな雰囲気が…   所詮一過性アイドル映画なんでしょうね TV局がからむと大体こうなっちゃう    うーむ、残念でゴザル
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-07-12 08:55:17)
407.  告白(2010) 《ネタバレ》 
かなりキツイ内容なのは知っていたので 体調を整え 満を持して(おおげさやw)鑑賞    スゴイ… 映画としてのインパクトは相当デカイ  松たか子はお見事  終始徹底した絵を造った監督さんもお見事  観ててイライラするガキ共を演じた若き俳優さん達もお見事   まー確かに考えさせられる内容だけど、映画なんですから… 集中して最後まで一気に観れたということは  …面白かったですよコレは  まぁ賛否両論あるでしょうけど、たまにはそういう論議もいいんじゃないのですか  お堅い人たち辺りは特に、なーんてね☆
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-07-11 17:54:10)
408.  伊豆の踊子(1963) 《ネタバレ》 
内容的には古典ロマンス文学的印象  何故か学生の分際でお金を結構持ってて(ボンか?) 学生相手(それもかなり年下)にやけにへつらった態度をとる旅芸人たち   ウーム、ちょっとイマイチ理解できないなぁ  当時はこういう意識があったのだろうか 心惹かれるのもどうなんでしょ  まぁ とっても若くてかわいい吉永小百合様に5点でゴザイマス
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-07-11 11:26:52)
409.  パーフェクト・カップル 《ネタバレ》 
なかなか良作 アメリカ大統領ものっていろいろあるけど、これってク…某氏のこと でしょ?(トラボルタなんとなく似てるw) こういうものを世に出してしまうアメリカという国がある意味スゴイ  大統領選挙戦の裏側というよりは 誰かの下半身事情 もしくは過去の汚点 の暴露大会で  スキャンダラスな事がお好きな方にはいいのかな?的内容で そこまで面白味は感じなかったかなぁ  それよりもやはり流石(さすが)のキャシー・ベイツ  圧倒的な存在感は文句なし 若干サイコ気味な役がよーく似合う(アノ映画のイメージが強いか(苦笑))  それだけにあの結末は衝撃的でアリマシタ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-09 17:25:42)
410.  ブラボー!若大将 《ネタバレ》 
酒井和歌子 かわいいねー ものすごく若い(20歳ぐらいか) 若大将シリーズを初めて観ましたが、なかなか面白い &田中邦衛のキャラもすごい(笑)  当時の日本の世相を伺える造りが興味深い   また機会があったらその他のシリーズも観たいとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-07-06 09:05:27)
411.  ゴジラ(1954) 《ネタバレ》 
ゴジラといえば子ども向けな映画 正直そう思ってました  記念すべき第一作である本作は 全くそんなことがない 大真面目な映画でした  戦後の復興の中 まだ戦争の傷がいえない時期 反原水爆・反戦をテーマにした内容のモノを世に出した気概を感じます  確かに特撮部分はチョット切ないけど、今から60年近く前にしてはものすごく頑張ってる  あともう一つ 作中のセリフがとても丁寧な言葉づかいで  つつましい日本人の姿が描かれている印象を受けましたね    もういうまでもなく有名で誰もが知ってる「ゴジラ」 革命的な怪獣映画のパイオニア  そんななかにあるしっかりとした強いメッセージ  後世の歴史に大きな影響を与えたのも十分納得の一作でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 7点(2012-07-03 08:07:30)(良:1票)
412.  ジャッカル 《ネタバレ》 
えーーー久しぶりにビックリしました  何に?そうあの「映画」のリメイクとは思えない醜さに  もぅ皆様が大体のところをおっしゃってますのでいいませんが  もうこういうことは …ネタ切れ回避策か 誰かの台所事情か 思いつきか(苦笑)  知りませんがやめて下さいな~  どう解釈すればこうなるのだろう??  ハリウッド改悪リメイクはまぁそれなりにある気がしますが、結構上位入選決定かも(苦笑) ただ、キャスティングは悪くない ブルースもリチャードもカッコイイし好きな俳優さん 女性陣やFBI捜査官もいい感じ  すべての責任は製作者側でしょうコレは   ということでオリジナルを是非ご覧になって下さい シビレマスヨ
[DVD(字幕)] 1点(2012-06-24 09:07:36)
413.  はやぶさ/HAYABUSA 《ネタバレ》 
そぅいや当時ニュースで聞いたっけ程度のワタシでも分かり易い内容で、すごく面白かったですよ  はやぶさに関わるスタッフの皆様の苦労が伝わってくるようで  むずかしそうな専門用語が飛び交って(笑)ましたが雰囲気は出てますよね  数々のトラブルを乗り越え、地球に帰ってきたときは結構感動的でした  こういう映画を観ると あぁ地球って宇宙の中の一つの惑星なんだよなぁって改めて思いますね~ 普段の生活ではすっかり忘れてしまってますが(苦笑)  擬人化することで子どもさん達にもかなりとっつき易くて 日本の宇宙開発の歴史も学べるし 教材的・模範的な出来でありました  でもちょっとソフトな方向に振りすぎてちと物足りないかな? なんていったらいけませんネ
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-06-14 08:51:19)
414.  ミンボーの女 《ネタバレ》 
お見事の一言  伊丹監督といえばマルサの女的イメージ 宮本さんなんて特にね  しかし、いやーよく造ったよ  ある意味、伊丹さんは日本のタブーに挑戦し続けた人で、間違いなくこの人にしか撮れない映画がある   キャスティング・撮影・構成共に素晴らしい!  そしてこの内容の真実性は例の事件(襲撃されてしまいましたね、監督ホント大変だったでしょう)で証明されています   なんかすっごく勉強になったし「屈しないこと」っていうことが、ちょっと分かった気がします&ラストの爽快感は半端ないすね! いやーホントお見事でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 9点(2012-06-13 17:33:16)(良:1票)
415.  リング(1998) 《ネタバレ》 
このテのカテゴリーのものは苦手なんだけど、思っていたほどはコワクない  かな?  展開的に 真田さんまで死んじゃうのには ちょっとビックリした   怨念という いかにも日本的なこの恐怖感は  たぶん外国の方々には理解がむずかしそう だね  まぁなんだかんだ言って 貞子は相当怖い(苦笑) 当時のインパクトはすごかっただろうなとオモイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-06-05 06:06:06)
416.  鴨川ホルモー 《ネタバレ》 
ざっくり言っちゃえば  訳わかんない映画  かな?  鬼語(+CGの鬼はかわいいね)やちょんまげはびっくりしたけど 一番びっくりしたのはレナウン娘(笑)  相当唐突な展開の連続で  付いていけないと思ったのはワタシだけではないはず(苦笑)  まぁそういいつつ何か妙なパワー感は感じるので  若き俳優さん達の今後を期待イタシマス
[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-05-30 10:27:06)
417.  南極料理人 《ネタバレ》 
面白い! 別に何も大きなイベントは発生しないけど キャスティングや構成のうまさが光る一作  個人的には観測基地の中に貼ってあるいろんな注意書き(雪はあるけど水はないetc)がツボw   極限の地での厳しさをあえて描写せず あくまでも「食」を中心としたことが素晴らしい   でも、、、ただ食べて飲んでにしか見えないのは ちょっとマズイかも(笑)  いやー出てくる食べ物 全部おいしそうだよね  極みは…やっぱラーメンっしょ   「僕の体はラーメンでできているんだ」には大いに共感  うまいもんね~ラーメン  やばいラーメンばっかり書いてる(笑)  大変よい映画でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-05-23 11:20:36)
418.  FLOWERS フラワーズ 《ネタバレ》 
豪華でかつ綺麗な女優様たちが数多く出演  3世代の女性を描いているストーリーは その時代の空気感をよく表現してるとは思う  映像も美しいし何らかの美学もわかる  が、基本女性中心(男はほとんど絡みナシ) そつなくて無難な内容は ある意味無味無臭  女性の美しさは普遍的だとは思うし 生命の繋がりを描いた内容は しょーもないダメ映画より100倍マシで  …母子手帳のあたりはウルッときちゃったよ  すごく日本的な美しさを うまく表現できてると思います  でもなぁ何か薄っぺらい  某企業の影が見え隠れするのは  、、、考えすぎカナ?
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-05-22 08:37:04)
419.  ゴースト/もういちど抱きしめたい 《ネタバレ》 
いやー 頑張ったよ俺 何がって? この恥ずかしい展開に耐えたから(苦笑) 韓国のお方が出てきた時点で  もうぅぉ制作側のコンタン見え見え  超都合のいい展開は…どうなんでしょうか? 幸い?にもオリジナルは未見なので比較はできませんが  怒られそうな出来  じゃないかな??  唯一の救いは樹木希林  この人がいなかったら絶対観るの挫折してたよ、間違いなく(笑) リメイクするのは構いませんが、やはりもうちょっと頑張って頂きたい   もしかしてこれが日本映画界の現状なのでショウカ
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-05-18 11:45:36)
420.  ROOKIES-卒業- 《ネタバレ》 
TVドラマ見てません。なのでイマイチよくわからないまま進行  まぁ、前半は良かったけど 決勝戦は… いちいちタイムで これみよがしなシーンの連続で  疲れてくるねコレは  というかくどいよね全体的に  最後の場面で泣くの早すぎ(まだ試合終わってないよ!)  あんなとこで泣かないっしょ普通  スポーツものは好きなんだけど  なんだかなぁ~な出来でゴザイマシタ
[CS・衛星(邦画)] 2点(2012-05-15 09:05:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS