Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧。28ページ目
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  昭和枯れすすき 《ネタバレ》 
過干渉で粘着質な愛を持つ兄と平凡な割りに陶酔することだけが一人前の妹。この主人公二人が、見事なまでにかみ合わない。そこが面白さなのか、またまた致命傷なのか、展開がグズグズした感じ。兎に角、その他の登場人物の全てに至る泣き言気性。これが悲しい1970年代の香りというやつか?わかんねえ。そしてラストの決着が、またわからねぇ。兄妹二人は何処に逃避するのか。そのナルシズムとしか思えない現実逃避が、何とも気に食わない。新幹線の中、車窓に置いてあるリンゴにすら腹立たしい。「若い二人は社会の裏側を見過ぎたんだよ」と無責任にいうが、「しかしそれが社会の全てだと思うのは、只の錯覚なんだ」という事を、皆、不幸酔いし過ぎて教える余裕がない。みんないい大人なのに。現代社会の不幸に過敏な傾向も何となくみっともないが、不幸に酔いしれるナルシストな時代も見苦しい。「ふ~た~り~は~枯れすすきぃ~」のフレーズまでもが嘘臭く響く。そういう時代の作品なんでしょうねぇ。しかし、散々コケにしておきながらも流石はサスペンスの名手、野村芳太郎。泥沼ながらソコソコに観入らされてしまうのが、悔しい。笑。そして新宿に流れる音声広告「パチンコ・雀荘・あいうえお」というのが、又、イイね!知る人ぞ知るマンモス雀荘。プロ雀士小島武夫もボーイとして勤務していたというかつての名スポット(らしいです)。って、作品にゃ何の関係もないのですが、少し加点。何でやねん!
[DVD(邦画)] 4点(2006-07-10 20:15:01)
542.  幻魔大戦
当時はハイセンスだとも思ったし主題歌も豪華だと思った。が、しかし、今観ても時代を超えるほどのセンスが感じられない。て、展開が、と、唐突過ぎると、ついついつっ込む。もしや、姉弟萌え作品?なのかなぁとも、おもった。違うぞ!俺!
[ビデオ(邦画)] 4点(2006-06-26 13:28:50)
543.  Avalon アヴァロン
押井守がポーランドで戦車を撮りたいがために出来たような作品ですね。硬派です。哲学的です。ストイックです。格好イイです。しかし、現実と虚構の狭間で考える人間群像には、もうウンザリ。押井守の出涸らし茶みたいな作品。映像や音楽は無茶苦茶カッコイイんですが・・・
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-27 00:19:02)(良:1票)
544.  CASSHERN
量産されたロボットたちが行進しているシーンや、それらをキャシャーンがブッ壊すシーンは、全盛期世代(再放送世代含む)にとって結構グッと来るものもあるだろう。しかしそんなシーンも集めてせいぜい2,3分だし、そんな所だけが見所で納得できる訳もなく。テーマ性っつーかイデオロギーっつーか美意識ってゆーか、の、諸々が全力でカタルシスを抑えにかかる。豪華なキャスティングも、なんか、勿体無いね。大体、ブライキング・ボスが「ヤルッツェブラッキン!」とか、言わないのは、何でよ?
4点(2005-01-09 23:32:06)
545.  地獄甲子園
漫☆画太郎の原作が映像化すること自体が、もうナゲヤリ。漫☆画太郎リスペクトの私としてはこういうアホウな映画、嬉しい限りだが評価には一寸ツライ。そもそも名作が生まれるわけ、ないじゃん?C級バカムービーをこよなく愛す人等の映画です。これは。キャスティングは原作のイメージに近くて、それはそれで見事でした。しっかし何でロケ地が和歌山?永遠の謎。
4点(2004-11-16 00:16:34)
546.  エスカフローネ
総集編でもなく、アナザーストーリーとも言い難く、変に明るくない展開が何か気味悪い。TV版とののギャップというより以前に、何か言いようのないアンバランス感。でも、オープニングの戦闘シーンは、確かにイイ。けど、それがどうした?と、言われると、ツライ。御新規さんには、尚、ツライでしょうよ。
4点(2004-11-02 00:34:00)
547.  うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー
劇場「うる星」のエアスポット的存在な本作ではありますが、主題歌は後期「うる星」にしては秀逸だったりします。絵的には「リメンバーマイラブ」よかソリッドで、すきなんですが・・・。
4点(2004-11-02 00:14:22)
548.  座頭市(2003)
義理人情臭!正義の味方の座頭市て、ドウよ?北野武にも座頭市にも、そんなモンは似合わん!と、思う!で、「勝新座頭市」の印象が強すぎて、「北野座頭市」は、なんかマイルドで甘口な座頭市?キャッチコピーの「問答無用のカタルシス」ってのも大袈裟ですよう!カタルシスどころか余計にお腹が減った感じ?でも、殺陣はソコソコにイイ。CGも思ったほど悪くない。音楽の鈴木慶一も、個人的にはお気に入り。でも、コレはオードブル的な要素。肝心のメインディッシュは!味付け甘過ぎだよぅ!ぐあ!
4点(2004-04-28 02:06:16)
549.  黒い家(1999)
ぎりぎり悪趣味のほうに傾いてしまった失敗作。山崎まさよしがコッソリ出演。意味無いですけど。
4点(2004-01-26 00:17:36)
550.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA>
カーチェイス・シーンは結構格好良い。しかしこだわりが活きたシーンはココだけのような気が。しかしメイン声優総替えって、結構「挑戦」って感じで、評価しちゃってもいいんじゃないかと思うが。やっぱダメかな?
4点(2003-11-20 02:11:17)
551.  海がきこえる<TVM>
若いっていいなあ、とは、まるで思えない作品。若いって、損だな。と、的外れとも感じつつこういう評価を下す俺も、いやな大人だな~笑。
4点(2003-06-08 13:01:49)
552.  パラサイト・イヴ
反乱するミトコンドリアって、想像すると怖いと思うが、本作は・・・。何かみみっちぃ。所詮ミトコンドリア?
4点(2003-05-25 10:53:07)
553.  狗神
映画の中の話なんだろうけど、田舎の怖さって、ありますよね~。でも、渡部篤朗を見たかっただけの映画だったんで、まぁこんなもんかな?な、内容でした。
4点(2003-05-04 23:11:36)
554.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE
劇場ルパンには騙されっ放しだ。
4点(2003-04-27 16:04:30)
555.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
最近見直してみたが、結構悪趣味。当時は面白かったんだけど・・・。
4点(2003-04-02 17:39:01)
556.  月とキャベツ
山崎まさよしファン以外には一寸ツライかも。観る人を選ぶ映画には評価もし難いが、まさよしファンには7点。嫌いな人には当然0点。山崎まさよしを知らない人には4点。俺的には5点。平均値はぴったりこの点数。
4点(2003-03-16 11:05:54)
557.  劇場版 フリクリ オルタナ 《ネタバレ》 
18年前のガイナックス版と比べて、今作のproduction.I.G版だが、アニメのクオリティがほぼ変わってない、というか、劣化してる。2000年頃くらいから落ち目だった(それでも庵野と鶴巻が意気を吐いていた)ガイナックスと、今現在のproduction.I.Gが同程度もしくはそれ以下の出来って、どういうことなのか。ガイナックス版のオマージュだかパクってんだか判んねぇコンテや演出も、全然ダメ。  メインヒロインのカナのフワフワ感だとか、濃い目のクラスメイトの無駄なキャラ立ちだとか、消化し切れていない雑な難点も多い。  しかしながら、今作でもウザ可愛い(?)ハルハラハル子の相変わらずな胡散臭さと、ヒジリーとモッさんというサブキャラは、良かった。  プログレに期待。
[DVD(邦画)] 3点(2019-02-12 05:04:29)
558.  小鳥遊六花・改〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜 《ネタバレ》 
既述ですが、ホントにただのファンムービーでしかない一作です。
[DVD(邦画)] 3点(2018-10-24 01:10:31)
559.  劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-
川口敬一郎ファンとしても、ちょっと擁護できない出来。シリアスとか大作とか、つくづく向いてない監督にハンターハンターの劇場版を任せたプロデューサーが悪い。そして、川口敬一郎は決して悪くない。(擁護してるじゃねぇか)
[DVD(邦画)] 3点(2018-01-28 08:12:21)
560.  宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海 《ネタバレ》 
イスカンダルが冥王星より近くに感じるという、非常に残念な距離感を持った作品「劇場版・宇宙戦艦ヤマト2199…総集編」であった。  森雪、理系メガネ女子、そしてガミラス女子がやたらと可愛いかったので、点数は甘めである。
[DVD(邦画)] 3点(2015-05-13 00:50:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS