Menu
 > レビュワー
 > スルフィスタ さんの口コミ一覧。3ページ目
スルフィスタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 355
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  就職戦線異状なし
今観れば就職というテーマでバブル時代を冷ややかに笑える映画。中身とは別に和久井映見のオールバックとスーツは存在感あり過ぎ。この就職戦線は普通ではない、変。  
5点(2003-10-26 06:27:20)
42.  ハートブルー
キアヌリーブスがクールだった。ビデオ借りてこよっかな。
5点(2003-09-09 00:33:16)
43.  教祖誕生
この前、夜中にやってました。当時は時事ネタ的に楽しんだと思うが、改めてみるとすごいやる気ない雰囲気を演じてるなあと思える。教祖誕生おめでとう。
5点(2003-09-09 00:29:28)
44.  千と千尋の神隠し
彼女にくっついて観に行きました。千尋がどんどん強い子になっていく所とかは、子供時代であれば影響受けそうです。親子で観れるジブリは爆発しますね。確かに映像の癒し、精度なんかすごいけど、内容が子供がこんな夢見たよって話される替わりに、きれいな癒し映像で説明されてる様で想像力も掻き立ててこない。これが興行収入1人勝ちする日本って何か寂しい気がする。
5点(2003-09-08 23:59:56)
45.  白鳥麗子でございます!
この役は2人ともはまり役ですね。ドラマ第2弾では降板した萩原聖人に敬意を払って6点。
5点(2003-09-08 23:19:19)
46.  或る女(1954) 《ネタバレ》 
羅生門で京マチ子に魅力を感じて主演の本作品を観たんだけどこの映画でもそれは感じられた。作品の中身は確かに或る女の男にまつわる波乱の人生を描いててこの時代にして凄い生き様。ただ旦那と決別~ラストの砂浜で偶然ある男に再会するまでの中間が一人一人の男との逸話に若干魅力が乏しく記録映画を観ている感覚すら覚えてきて若干不満足だった。
4点(2004-09-24 00:09:37)
47.  姿三四郎(1943)
清廉潔白な姿三四郎は気持ちいいが無難な展開に惹かれなかった。
4点(2004-09-15 12:36:16)
48.  ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌
深夜の12chが放ったビーバップ第二弾。前作よりキャラが確立されて分かり易くなっている。ね?き~くりん、じゅんりぃ~ん。愛徳番長の顔崎太さんだ~ぞ。テル語録、カァ~ト~ゥ、ヌァ~カ~マ、カンロクやね~etc。清水宏次朗のヒロシは無理がある、一人だけ体が出来上がってる。仲村トオルに照れがある。 
4点(2004-04-29 03:06:40)
49.  DRIVE
現実のシーンと夢の中を気の向くままに並べてて不親切な印象。細切れでの笑いはいいけど全然お話に調和してない。柴咲コウ、あれだけなのね。
4点(2004-03-01 22:15:04)
50.  高校教師/もうひとつの繭の物語
キャストもストーリーも森田童子の歌もTVの方が良かった。キャスト総入れ替えで同じタイトル使われるとやっぱり比較してしまう。全く別の話として見れば遠山景織子は頑張ってたと思う。
4点(2003-10-26 17:42:05)
51.  免許がない!
舘ひろしの表情は微笑ましかった。墨田ユキ教官なら彼のダンディーな姿も見たかった。
4点(2003-10-26 05:08:29)
52.  ホワイトアウト(2000)
小説を読んで、CMをみて満を持して劇場へ行った。迫力あるシーンは結構あかったが何かこう畳み掛けてこないし、全体的に綺麗に小説をなぞってるだけのようで映画ならではの印象に残る場面が出てこなかった。脚本負け。
4点(2003-10-19 23:45:35)
53.  犬死にせしもの
海岸に座り込む今井美樹、観れば観るほどここが山場だ。
4点(2003-10-19 21:08:12)
54.  パーフェクト・カップル
某大統領の脚色話。そこまで飛ぶの?そこで終わり?って感じでちょっと後味が悪かった。一つの問題に対してもっと掘り下げるか時間的余裕が欲しかった。党代表になりチームの結束が固くなるラストに無理矢理つなげてるようにみえた。最後にトラボルタと握手した後、秘書がアップになる、「え・・・?あらら」。
4点(2003-10-19 03:34:43)
55.  ウォーターボーイズ
竹中直人は中途半端な役柄だと空回りに見える。
4点(2003-09-23 21:13:41)
56.  南極物語(1983)
子供のとき感動した映画だったがこの前TVで見たら何処に感動したのか分からなかった。思い出でとどめとく映画だった。
4点(2003-09-08 22:39:31)
57.  王様の漢方
漢方というよりも気持ちの持ちようと言う感想を持った気がする。この人達は何で笑ってるのか理解不能な場面も多々有った。
3点(2004-09-15 13:33:47)
58.  白い刻印
一面の銀世界、社会不適合父子に掻き回される町。母、元妻、娘、恋人関わった女性達が不幸な結末を迎える度に気分が冷めていった。燃え盛る納屋を見つめるラストでなく自分も納屋で一緒に燃えて終えるくらいの潔さが欲しかった。親父が悪いという結論は見せたが主人公自身の責任感が伺えない。重たい雰囲気と裏腹に内容には重みがない一品。 
3点(2004-04-29 04:08:53)
59.  ビー・バップ・ハイスクール(1985)
深夜の12chが放ったビーバップ第一弾。ノブオがマンガのイメージとかけ離れてショボ過ぎる。ヒロシの頭は男気。戸塚水産は有り得ない、準急戸塚行き。 
3点(2004-04-29 03:07:18)
60.  プライベート・レッスン(1993)
日本男児=ゴロちゃんが頑張ってる。フランス美女vsヤマトダマシイ、意味不明の日米合作映画だ。
3点(2004-03-01 21:42:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS