Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。3ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 《ネタバレ》 
明らかにアムロが強くなり、シャーが押され気味?になってきて、若干緊張度合いが下がったかも。まぁそういいつつもシャーとのガチンコタイマン勝負はすごかった。3部作を通して観た印象は、ある意味容赦ない戦争ものの内容で、結構えげつない描写もありの意外にあまり救われない内容(人の死ぬ数もすごい)であったかなと。ボロボロになったガンダム、ホワイト・ベースの最後は「あ~~~~」な感じでしたね~、いやー内容が濃い!ナカナカのものでありました。
[DVD(邦画)] 8点(2016-12-23 10:01:53)
42.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》 
面白かった! 歴史実話物のシリアスさと面白味のさじ加減がうまく飽きずに鑑賞できました。出演の俳優の皆さまの演技力の確かさも素晴らしい。おまけにラストのお殿様がなんとあの!羽生くんとは!! 素でビックリ・・・油断してました(笑) そんな羽生くんの映画デビューを祝してプラス2点の8点で。
[ブルーレイ(邦画)] 8点(2016-12-11 20:53:12)
43.  じゃりン子チエ 《ネタバレ》 
いや~~~久々観たわ~。原作も読んだしテレビ版も観てて内容は知ってるのに面白いな~~。声優さんたちも今じゃありえない豪華さとコテコテさや(笑)。イヤ~面白かったですハイ
[DVD(邦画)] 8点(2016-11-22 05:33:40)
44.  ガールズ&パンツァー 劇場版 《ネタバレ》 
やば、面白かった(笑) 実は第二次世界大戦のドイツ軍戦車好きなんですよ、で、最後にタイガー1型が残ったというのは嬉しい♥。その他ドイツ軍戦車が数多く出ている(4号F型?3号突撃砲F型、パンテル、その他いっぱい!シュツルムティーガーまで!!) で正直テンション上がりました(笑)。登場人物も意外に余計な話を盛らずストレートな青春もので意外や意外に良かった、TVシリーズも観よっかな~。なかなかでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2016-09-25 20:31:37)
45.  友情(1975) 《ネタバレ》 
渥美清は言うまでもなく素晴らしい俳優さんなのだけども、「寅さん」以外ではなかなか観る機会がないのでとても良かった。そして、の、、松坂慶子がとーっても美しい。超強烈な美人とはこういう人のことを言うのだ、素晴らしい(笑)。渥美さん出演作をもっと観てみたいと思いましたデスハイ
[DVD(邦画)] 8点(2016-08-20 06:46:44)
46.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
凄かった! 造形の迫力・破壊力の迫力・映像の迫力 今回2Dでの鑑賞であったが充分大迫力!  何かいろいろとすっ飛ばし感はあるけども、ゴジラという未知なる生き物VS日本という国家組織の対決の描写に特化した内容はある意味清く大正解&武器の描写や大きな字とか近――いカメラとかとってもこの人らしいよね~。で、ふと思ったけど、登場人物の多さもある意味すごい(笑)。全く退屈せず一気に観れる構成は素晴らしいものだと思いますハイ
[映画館(邦画)] 8点(2016-07-29 22:14:23)
47.  男はつらいよ ぼくの伯父さん 《ネタバレ》 
満男大きくなったなぁぁ! 生意気にもバイクなんぞ乗ってから。そしてなんと地元も地元の三〇峠登場! 結構激しく転んでたけどスタントマンさんお見事。そんな場面の後の関門橋はちょうっと順番がおかしいやうな? なんあとはなくシリーズの終盤を感じさせる寅さんの控えめな構成など切なさを感じさせる青春ロードムービーですなぁ。超かわいいゴクミと大人の色気檀ふみ、そしてどんな役でもやっちゃう気概の男笹野さん(笑)などとても心に残る良い作品でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2016-06-19 06:45:13)
48.  切腹 《ネタバレ》 
一見地味目な雰囲気なのだが、観ていくとその世界へ入っていっちゃいますね~。よく練られた脚本と迫力の演技力が素晴らしい。そのなかでもやっぱり仲代達矢の凄み、この一言ですね。おまけじゃないけど岩下志摩若い! いやーすごかったなぁ~感心イタシマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2015-12-09 11:38:00)
49.  神様はバリにいる 《ネタバレ》 
ワハハハ、堤さんすげ~~、なかなか面白いじゃないですか~。なんか結構「え~~~」な場面多いけど実話らしいときいてビックリ。堤さんの熱演(怪演?w)と尾野真千子さん演じるヒロインとの巧妙なやり取りも相まって笑いとスピード感がとてもいいですね。ちょっと久々邦画では個人的にヒットです。それにしてもレビュー数少な!ww
[DVD(邦画)] 8点(2015-08-29 07:37:40)
50.  男はつらいよ 知床慕情 《ネタバレ》 
まさか三船さんがご出演なさってるとは・・・、前知識ゼロ鑑賞でしたので結構ビックリ致しました。この「男はつらいよ」シリーズに縁のなさそうなイメージでしたのでかなり意表をついたキャスティングじゃないですかね(個人的に)。寅さん(渥美清さん)との共演もとっても新鮮である意味とても感慨深い。同じ画面に映ってるだけでちょっと感動的ですらありました。北海道知床の美しい風景・世界の三船の出演他なにげに豪華な出演者・とっても元気な寅さんなどなど名作と呼ばれるだけのものはありましたね、とっても良かったですハイ
[DVD(邦画)] 8点(2015-07-04 21:45:41)
51.  無法松の一生(1943) 《ネタバレ》 
映像や音質、ストーリーの繫がりの悪さは今から70年以上前の戦時中ということを考えれば致し方ない。検閲によって多くの部分がカットされてしまったことはまことに残念、当時の世相状況が伺えます。それでも阪東妻三郎の粋な男前っぷりは全く失われていない。きっぷの良さや陰ながら夫人を支える献身さも相まって男気あふれる無法松がとてもカッコいいですね。最後の祇園太鼓の躍動感は素晴らしい! 名作と言われるだけのものはあるとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-04-03 07:09:21)
52.  蜘蛛巣城 《ネタバレ》 
まさに演者の凄み、ラストの場面は壮絶。というか矢が次々に突き刺さるのはホント危ない。あの三船さんでも怖かったという話のようだけど分かるなぁこれは。結構無茶なことをしてると思う。演技半分素の恐怖半分、鬼気迫る表情は観る者を圧倒する迫力。そこを狙ったとすればさすが黒澤監督。お見事でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2015-03-27 10:51:45)
53.  息子(1991) 《ネタバレ》 
東北出身者にとって「あぁ~~」って思わせる描写がいっぱい。田中邦衛のちょいと濃ゆいキャラに続いて登場した和久井さんのなんと爽やかなコト(笑)もうぅこの人は強烈に可愛いね! 永瀬さんが三國さん演じる父親に紹介する場面は感動しました~。でも最後はちょっと悲しいというか寂しいというか切ない気持ちになってしまいました。配慮が細やかでとてもいい映画だったとオモイマス
[DVD(邦画)] 8点(2015-03-24 07:37:32)
54.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
面白かった!最後まで一気に観てしまった。まず巨大な飛行機を動かすというメカメカしさがたまんない(専門用語連発!アイハブ、ユーハブどーいう意味なんだろ?(笑))そしてその飛行機の運航に多くの人たちが関わっていることがわかりましたね。多くの人たちを混乱させずうま~く描いた監督さんの手腕はさすが。へぇ~~とうならせるトリビア満載な本作、まぁそういいつつ一番感動したのは、トイレに立てこもった新婚さんの説得場面だったりして(苦笑)。とーっても面白かったデスハイ
[DVD(邦画)] 8点(2015-03-22 09:00:41)
55.  ラヂオの時間 《ネタバレ》 
いやーー面白いね~、熱海の設定がアメリカにいって挙句の果てに宇宙だもんな~~(笑)。ラジオの生放送というのが、ギリギリに迫りくる緊迫感を生み出していて、かつ視聴者には見えないというところがミソな訳で。とっても豪華で多彩な出演者(鈴木京香美人ですw)だけど、各キャラもうまーい設定で一気に見せる力がありますね。うん、これは面白いね!8点!
[DVD(邦画)] 8点(2015-01-13 13:21:21)
56.  羅生門(1950) 《ネタバレ》 
登場人物も少なくシンプルな構成だけど見応え十分。1950年制作というかなり昔の作品ながら古さを感じさせないのは、やはり人間の本質に問う何かがあるのであろう。とっても良作だとオモイマス
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-09-16 08:38:04)
57.  男はつらいよ 寅次郎紙風船 《ネタバレ》 
音無さん、とっても雰囲気がいいですね~。で、テキヤの女房だけあって事情がわかってるから尚更良い。が、しかし、御前様の言う通りであるわけで・・・とってもお似合いでかつ結婚後も上手くいきそうなだけに残念。若くて元気いっぱいな岸本加代子扮する愛子が明るくて盛り上げてくれましたね。一歩間違えばうるさいだけのキャラだけども、寅さんからすれば、かわいい妹分なわけで、そんな優しさが垣間見える展開はとてもよかった。あ~、でも音無さん今までで一番似合ってたな~~、九州が舞台だったし個人的にはオスススメでゴザイマスハイ
[DVD(邦画)] 8点(2014-09-11 11:05:23)
58.  男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 《ネタバレ》 
さすが松坂慶子!いままでのヒロインとはなにか格の違いを感じてしまうほど美人だ。そんな彼女に大阪と東京の違いをうまく絡めた脚本が見事決まった一本。脇を固める人たちも大阪らしさが全面に出た巧みなキャスティングがいいですね~~もうぅ芦屋雁之助さん最高です。今作では珍しく失恋しても旅に出ず、後日彼女の住む対馬に行く寅さんが新しい。でもそんな寅さんをみて涙ぐむ松坂慶子にホロっときてしまったワタクシでゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2014-08-27 19:19:28)
59.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
低予算なのが即分かっちゃうくらいチープな絵。あんまり見たことない俳優さんたち。でも、しかし、、面白いね~よく出来てるよ~~(感心)こういう丁寧な造りの映画は大変好感が持てますね。派手なアクションや爆発wもないけどとっても面白くて日本的な映画の良い見本だと思います。お見事でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2014-07-05 21:00:09)
60.  東京物語 《ネタバレ》 
昔の映画だし、やっぱり地味な印象を受けるのは致し方ない。が、戦後間もない当時の日本を描いた内容は、現在の日本にも大いに通じるところがありある意味何か普遍的なものを感じます。海外での評価の高さも伺えるとても素晴らしい作品でゴザイマシタ
[DVD(邦画)] 8点(2014-06-28 08:42:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS