Menu
 > レビュワー
 > 53羽の孔雀 さんの口コミ一覧。3ページ目
53羽の孔雀さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 246
性別 男性
自己紹介  映画史や映像技術には全く詳しくないので、単純に面白いと感じた度合いで点数をつけさせていただきます。
 よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  名探偵コナン 異次元の狙撃手 《ネタバレ》 
 なるほど、確かに他の方の仰る通り、世良さん、FBIのジョディ、FBIのオッサン、スバルさん、赤井シュウイチ氏、等々の恐らく原作でエピソードがあったであろうメンバーとコナンとの関係を知らないと、え??となってしまう。「まあそういう人なんだろう」と深く気にせず見るのなら良いが、恐らく原作を知っているか否かで面白さに差が出ると思われる。原作未読、というか一部読んだけど忘れた私としては、何でコナンとジョディがこんなガチな協力関係なんだ?世良さんが他の面々とは違い小学生であるコナンを対等な関係と見ているのは何故だ??スバルさん、何で新一の家に普通に居候してるんや???ていうかあんたナチュラルにスナイパーなんか????コナンはスバルさんが普通に狙撃してんの見ても全く驚かないのか?????等々、不思議に思ってしまう。そして彼らの登場割合がとにかく多いことから、彼らへの思い入れ、というかバックグラウンドの知識がそのまま面白さに直結すると思われる。   推理パートは、う~んあんまり・・・。アニメ故の多少の不自然さや演出上の都合はまあしょうがないとしても、度がすぎるとさすがにアレ?と思ってしまう。情報が無さすぎて推理もクソも無いとはいえ、「五角形に見える。これはさすがに偶然ではあり得ない」は、いつになく根拠が弱いというか、せめて星形部分まで推理してから行動に移してほしかった。また、何か物足りないと思ったら、お馴染みのコナンvs犯人の対決シーン、推理ショーシーンが無い。コナンの推理力見せつけ、小学生であるコナンしか手にし得ないヒント、点が線となる瞬間、「江戸川コナン、探偵さ」、はコナン映画の花だと思うが、今回のコナンは基本的にサポートの立ち回りで、どれも無かったのが寂しい。   アクションパートは、コナンのスーパージャンプからのオーバーヘッド、スケボー、蘭の格闘の映像は良かった。もはや蘭だけでなくコナンも人外だが、まあ映画の演出ということで・・・。ただ展開としてはやはり不自然さが拭えず、蘭の格闘を見せるためのご都合展開に見えてしまう。それまで全然本筋に関係なかった蘭たち一行が唐突にベルツリーに行き襲われる展開、それまでスナイパー推しだったのにいきなり人質を取って銃で威嚇するという超ベタなムーブを繰り広げる犯人・・・そこまでして格闘シーンやコンビネーション技を見せようとしなくても良いのになあと思ってしまった。
[DVD(邦画)] 4点(2019-01-24 01:49:50)
42.  クイック&デッド 《ネタバレ》 
【良かった点】 ・一騎打ちのトーナメントという発想 ・女ガンマンという特徴を上手く使った感情の揺れっぷりの表現 ・ボスのクズっぷり ・ライターでフェイクをかけるシーン ・各キャラの銃の腕の魅せ方  【悪かった点】 ・キレイすぎる主人公 ・無駄なズーム連発 ・適当なトーナメントの省略 ・撃ってもゾンビの如く復活してくる皆さん ・勝った!と思ったら負けているお馴染みの演出 ・死んだ!と思ったらインクというお馴染みの演出 ・公衆の面前でルールに従い堂々と立ち向かう殺し屋、しかも負ける ・銃弾が向かってきたことを確認した上で叫び声を上げる余裕を見せるボス ・からのダイナミック回転  ・・・全体的に、良かった点を全て帳消しにした上にマイナスにしてくる演出が致命的でした。
[DVD(字幕)] 4点(2014-04-19 23:59:48)
43.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 《ネタバレ》 
 本作は6作目ですが、前5作ほどは楽しめませんでした・・・。  【良かった点】 ・OPのバージョン ・次世代型ゲーム装置コクーンとAIノアズアークという設定 ・親子愛、親子の関係、というテーマ設定  【良くなかった点】 ・ダメージを喰らうと退場だが、皆の退場が適当というかワンパターンすぎ。誰かを庇ってダメージ受けて退場、が延々と続く ・設定にこだわり展開が先に来すぎているためキャラクターの個性、良さが死んでいる ・コナンの道具はコナン映画の花なのに、全て封印されてしまっている。ポケットの無いドラえもんと一緒でワクワク感に欠ける ・ゲーム世界と現実世界が頻繁に入れ替わり、100年前のロンドンの世界観に入り込めない ・生意気キッズが改心して現実世界に戻ったのち、それがわかるような台詞を入れ込んだカットが欲しかった ・一番生意気だったリーダー格の諸星君こそ一番改心した描写をすべきなのに、実はノアズアークでしたってオイwじゃあ奴だけ改心してないやんけw  【どちらとも】 ・ホームズ知識があれば楽しめるのかな?
[DVD(邦画)] 3点(2019-01-11 03:51:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS