Menu
 > レビュワー
 > aksweet さんの口コミ一覧。31ページ目
aksweetさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  はじめの一歩~Champion Road~(TVM)
音楽とストーリーのテンポが絶妙な絡みを見せた作品ではあるが、テレビシリーズの最終回の緊張感、カタルシスなどと比べると「凡作」と、言わざるを得ない。特別編?とかやってないで、セカンドステージのテレビシリーズを熱望。これじゃ不完全燃焼気味。
6点(2003-11-29 00:16:43)
602.  スティーヴン・キング/地下室の悪夢 《ネタバレ》 
物騒な工業機器がS・キングの「マングラー」とカブるんですが。で、アレ、ネズミっていうか、コウモリ?
6点(2003-11-20 03:06:06)
603.  魔女の宅急便(1989)
この映画をキチンと楽しめない嫌な大人になったものだ、と、松任谷由美の主題歌を聴きながら思いました。何?タイアップ?見たいな感じで。
7点(2003-11-20 02:47:23)
604.  ふしぎの海のナディア
テレビシリーズは結構楽しめたが、コレはダメ。オタク的にも相当ダメ作品。半歩フライング?とか言うレベルじゃないなぁ。完全無欠な「蛇足」かな。各キャラクターたちの「その後」が一寸個人的に楽しめたので、2点。
2点(2003-11-20 02:40:11)
605.  妖獣都市
菊地秀行作品の映像化はファンからすれば「物足りない」のかもしれないが、これはどうかな?川尻監督の「闇」の描写は菊地作品とマッチしていると思う。及第とは思うけど。昨今の「萌え~」な美少女満載な悪趣味アニメに比べりゃ、この作品のなんと「セクシー」な事か。
7点(2003-11-20 02:26:19)
606.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA>
カーチェイス・シーンは結構格好良い。しかしこだわりが活きたシーンはココだけのような気が。しかしメイン声優総替えって、結構「挑戦」って感じで、評価しちゃってもいいんじゃないかと思うが。やっぱダメかな?
4点(2003-11-20 02:11:17)
607.  A2 《ネタバレ》 
軽いマスコミ不信に陥りそうになる作品。ドキュメンタリー性にエンターテイメント性を加味されたこの作品(マイケル・ムーア流?)は、テレビのワイドショーなんかじゃ到底お目にかかれない。傑作。見所(嘘)は携帯の着メロに「君が代」を使ってる右翼の人(結構紳士的。笑)かな?
8点(2003-11-20 01:12:41)
608.  BLUE 《ネタバレ》 
全編「青」のみと言う実験的(?)映像も「英語圏」の国民ではない人は、音声を所謂「字幕」に頼らざるを得ない。すると、折角の「青」の映像も「字幕」と言う異色が混ざってしまう。ってことはこの手の映画は「英語」が解らないとコレッポチも「真価」が伝わらないって事。個人的には結構嫌いじゃないんだけど、何て言うか「重過ぎる青」でした。 
3点(2003-11-20 00:52:56)
609.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
音楽、脚本、登場人物。この三拍子がここまで「粋」なアニメって実は稀有。しかもSFアニメで。楽しめる。
8点(2003-10-26 20:18:04)
610.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
美少年好きのアニメファン以外には楽しめない。恐らく。五人の美少年の黄金律(少年漫画の王道的なナニ。)って、偉大だ。悪い意味で。
2点(2003-08-27 11:50:24)
611.  チキン・ハート
同じ「ダメ大人」として、共感出来て・・・良いのかなぁ。良かったのかなぁ。笑。個人的に松尾スズキ氏の天才的な「ダメっ振り」に拍手。
7点(2003-08-16 10:31:43)
612.  私立探偵・濱マイク/罠
三部作の締めにしちゃ、何か物足りない。しかしテレビ版の派手マイクより、下町の兄ちゃん風のマイクがエエなぁ。
5点(2003-08-14 19:28:20)
613.  MEMORIES
出来は3作共、申し分無し。でも、ん~・・・・・・。結構イケるフレンチ食べて、シメのデザートに「上等な羊羹」を出されたような違和感?1、2作と3作のバランス、悪くない?
6点(2003-08-02 11:38:35)
614.  フラッド 《ネタバレ》 
洪水パニック物?と思いきや洪水にあやかったクライム物!そして、更に事態はもう一転。う~ん。一寸した「お得感」?
6点(2003-08-02 11:25:25)
615.  海と毒薬
「戦争」が奪っていくのは、生命だけではない。人間の尊厳ってヤツをも、削り取っていくモノなのだ。如何に自分が「戦争」に対して画一的な嫌悪を示していたか、この作品を通して感じれた。が、説教臭さは微塵も無い。怪作。
9点(2003-07-26 03:38:39)
616.  GUNDRESS
「戦う女たち」をアニメにするっていうのは、本当に難しい。ましてや女っぽさをウリにした作品なら余計に、である。「品の無い顔の芸人の下ネタ」位に、余程の事が無い限り面白くならない。悪趣味さだけが際立つ。
1点(2003-07-15 06:07:44)
617.  AKIRA(1988)
アフレコを先に撮り、絵を声に合わせて動かす。と、恐ろしいほどにアニメの完成度は違ってくる。芸能山城組の独特の音楽性と作品の世界観のマッチも見事。しかし原作ファンを納得させるには、及第だったと言えるのだろうか。ま、それも杞憂か。しかし満点というわけには、イカンでしょ。
9点(2003-07-15 05:50:21)
618.  JOKER 疫病神
渡部篤朗の「泣き」は、グッとくるなぁ。ラストシーンも、いい。比べるとショーケンは、添え物っぽい。
6点(2003-07-15 05:40:49)
619.  天空の城ラピュタ
「子供騙しじゃん」とか言うのは、非常に大人気ない。子供だけのアニメと決めてしまうのは、ちょびっと勿体無い。そう言う意味で、宮崎駿は巧い作品を作るねぇ。そんな宮崎駿の代表作って、言っていいと思う。
7点(2003-07-12 17:36:28)
620.  猫の恩返し
見終わった後、作品の「キュートさ」にホレボレ。一寸短いかも、とも、思うが。物語的にはど~ってこと無い「良質な少女漫画」だけれど、ジブリ物の「エンターテイメント性のどこかに隠れている一寸した説教臭さ」ってのが無くて、いい。で、「ジブリ=宮崎駿」って図式、見る側にも、ジブリ側にも弊害あるなあと、思ったりもします。
8点(2003-07-11 00:32:00)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS