Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。43ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2028
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849505152535455
>> カレンダー表示
>> 通常表示
841.  酒井家のしあわせ
子役や脇を固める俳優はよく頑張ってたと思うけど、どうも何箇所か演技的に引っ掛かる部分がある。 僕としてはそれがどうしても許せなくて、物語後半のリアリティを感じることができなかった。 突拍子のないストーリーを用意しなくても、何気無い日常を描くだけでも良かったような気がするのだけど、どうだろう? 見所が結構あっただけに残念に思う。 とりあえず少女と幼女が異常に可愛かったので、それだけでも見る価値はあるんだけどね。
[DVD(邦画)] 6点(2007-08-26 03:30:02)
842.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
これはB級映画として開き直ったのが正解。 意外と言っちゃ悪いけど面白かった。 とりあえず出てくる登場人物がいちいち面白い。 身を削ったギャグとでも言うか、本人役で登場する度胸に感心した。 ストーリーはデタラメだけど、ちょっとわくわくする感じがいい。 自分なら17年前に戻れたら何をするかななんて考えちゃったりする。 まあ、17年前の自分と会って、いろいろと説得することになるんだろうな。 いろいろとね。
[DVD(邦画)] 8点(2007-08-26 01:30:18)(良:1票)
843.  メッセンジャー(1999)
スピード違反に信号無視に飲酒運転。 多少なりとも自転車に対する愛情があるのなら道交法は守って欲しかった。 それでも、物語としては非常に面白くて、特に後半の盛り上がりは最高。 自転車の爽快感がよく表現されていたと思う。
[DVD(邦画)] 8点(2007-08-24 16:53:23)(良:2票)
844.  やわらかい生活
最初はどこに行くつもりの映画なのかわからなくて非常に困ってしまったけど、中盤辺りからやっと物語が見えてきて面白くなってきた。 何か凝ったストーリーが用意されてるわけじゃないけど、何故か作品世界に引き込まれてしまうのは役者の力だろうか。 着地点は物悲しいものだったけど、そこに至る経過はやわらかいものだったと思う。
[DVD(邦画)] 7点(2007-08-24 04:33:50)
845.  幸福のスイッチ
ナショナル製品が凄い勢いで壊れる映画。 電球は切れるし、冷蔵庫は冷えなくなるし、テレビは映らなくなる。 まあ、そんなことはどうでもいいんだけど、町の電気屋さんも必要かも知れないという妄想を抱かせる作品だった。 微笑ましい三姉妹と憎めないお父さんの人情物語で、ラストの温かい町の灯りがなんだか心も照らしてくれているようで嬉しかった。 でも、物語としてはそんなに面白いわけでもないので、温かい雰囲気を楽しむ程度のものだけどね。
[DVD(邦画)] 6点(2007-08-23 17:00:25)
846.  さくらん
食わず嫌いで敬遠してたんだけど、見てみたらやっぱり予想通りの内容でした。 とりあえず主演が下品でいまいちなんだけど、脇を固める女優がそこそこ良いので見られなくはなかった。 所々ぐっと来るシーンもあったけど、全体を通してみると駄目っぽい。 2人の秘めた愛にもっと重点を置いてくれたら、ラストはちょっと感動的だったのかも知れない。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-23 15:18:03)
847.  好きだ、
物語とかいう以前の問題として、あまりにもメリハリに欠けて退屈だった。 狙いはわかるけど、さすがにやり過ぎと感じた。 もう少し盛り上がるシーンがあっても良かったんじゃないかと思う。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-20 16:55:30)
848.  ナイスの森 The First Contact
出演している人たちに罪はないと思う。 本人たちもこれは面白くないんじゃないかと薄々気付いてたはず。 でも、1本のフィルムとして繋がったときに味が出るんじゃないかという淡い期待を抱いて撮影していたんだろうな。 これだけの長時間すべり続けると逆にそれが当たり前になってきて、最後の方ではもう怒りも消え去り、穏やかな気持ちでエンディングを迎えることができました。 何か悟りを開いた感じです。 ありがとうございました。
[DVD(邦画)] 3点(2007-08-20 15:01:18)
849.  それでもボクはやってない
まず電車に乗る可能性のあるすべての男性はこの作品を見ておくべきだろう。 もしかしたら、女性も被害者側の立場から見ておくべきかも知れない。 あと、自分自身は電車に乗らないとしても、親類や知人に乗る可能性のある人が居る場合も見ておいた方がいい。 面白いといった作品ではないけど、痴漢という犯罪について色々と考えさせられる作品だと思う。 たぶんこの作品が世間に広まったとしても、日本の司法制度やそれに携わる人々の意識が大きく変わることはないだろう。 でも、この作品を見た人なら電車の乗り方に注意するようになるだろうとは思う。 それにしても、この作品はよく出来ていて、僕が逮捕されたわけでもないのに物凄くドキドキさせられた。 有罪になったらどうしようとか、いっそのこと認めちゃった方がいいかなとか、エッチなビデオや雑誌は早めに処分しておくべきかなとか、その日が来ても慌てないように色々と心構えしておかないといけないようです。
[DVD(邦画)] 8点(2007-08-20 11:51:34)
850.  鉄コン筋クリート
雰囲気は悪くないが、物語としては面白味に欠けるかも知れない。 暴力的な描写が多い割に登場人物は意外と善人ばかりで救いがあったと思う。 独特の作画も愛敬があって悪くない。しかも、よく動く。 物語の解決を精神論に求めず、具体的な方法を示せればもっと良かったんじゃないかな。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-17 12:11:25)
851.  ワイルド・フラワーズ
映像もしょぼいし、演技も稚拙。ストーリーもいまいち。 女子プロレスの魅力を真面目に描こうとしている姿勢は素晴らしいけど、作品としてはB級としか言いようがない。
[地上波(邦画)] 4点(2007-08-14 05:30:51)
852.  陽気なギャングが地球を回す
とりあえずCGがしょぼくて冷めた。 キャストが豪華なだけに非常に勿体無い作品。 なんだか全体的にいまいちで、演出が駄目なんだろうなといった感じ。
[DVD(邦画)] 4点(2007-08-11 21:39:21)
853.  白い船(2002)
序盤はちょっと退屈でつまんないかなと思ってたけど、中盤辺りから面白くなってきて、ラストはちょっと泣きそうになった。 いい俳優を揃えて、落ち着きのあるいい作品に仕上がってると思う。 子供というのは、ほんとバカなことをやらかすもんだけど、それを大きく包み込むような優しさに感動した。 子供は宝物なんだなというのがよく伝わってきて微笑ましかった。
[地上波(邦画)] 7点(2007-08-08 04:18:41)
854.  地雷を踏んだらサヨウナラ
実話ということで、物語としてはそんなに盛り上がらない。 淡々と話が進んでいく感じ。 最終目的地であるアンコールワットも今となっては6万円のパックツアーで行けるような有り触れた観光地となってしまっているわけで、危険な情勢下で行くことに意義があるということなら、主人公に同情の余地はなさそう。 命知らずの危険自慢なら、もう少し世間の役に立つようなことをした方がいいと思う。
[地上波(字幕)] 5点(2007-08-04 04:43:55)
855.  涙そうそう
いい役者揃えて、それなりによく出来た作りに仕上がっているけど、物語がどうも駄目。 なんとなく雰囲気だけ楽しんで、結末に関しては深く考えないのが正解かも知れない。 こんな可愛い妹が居たら幸せだろうなぁって妄想を膨らませる分には害のない作品だと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-03 11:24:41)
856.  クリックシネマ 好き
映画と思って見るとがっかりするけど、こういった映像作品なんだと思えば、それなりに見られる。 内容的にはそんなに面白いものじゃないけど、田中麗奈を鑑賞するという意味においては価値のある作品かも知れない。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-01 14:08:25)
857.  ドラッグストア・ガール
今まで見てきた田中麗奈の中でいちばん可愛かったかも知れない。 内容は実にくだらないバカ映画だけど、それだけが救いだった。
[地上波(邦画)] 4点(2007-08-01 03:57:25)
858.  偶然にも最悪な少年
キャストが無駄に豪華で勿体無い作品。 非常識な行動をコミカルに表現しようとしているのかも知れないけど、単に不愉快なだけでした。 物語としても昇華してるとは思えないし、偶然にも最悪な映画に出会ってしまった感じでしょうか。
[DVD(邦画)] 3点(2007-07-31 16:42:23)
859.  花とアリス〈劇場版〉
やたらキャストが豪華で、相田翔子とか、伊藤歩とか、ふせえりとか、木村多江とか、広末涼子とか、鈴木杏とか、なんかいっぱい出てきたけど、やっぱり蒼井優の存在感が凄い。 何しろミニスカートの制服の女子高生が紙コップとガムテープでバレエですからね。 そんななんだかよくわからない映像をあそこまで美しく表現できるのは、彼女くらいでしょう。 ストーリーもなんだかよくわからないけど、記憶を失くしちゃうことってよくあるんですよね。 コメディだけに終わらず後半はちょっといい話にもなってて、良かったですよ。 なんだかよくわからないけど、泣いちゃいました。
[DVD(邦画)] 8点(2007-07-26 17:18:46)
860.  虹の女神 Rainbow Song
酒井若菜の滑稽な秋田弁も好き。 蒼井優の明後日の方向を向いた視線も好き。 相田翔子のコントも好き。 自主制作映画のリアルな自主制作っぽさも好き。 小日向文世のもう飛行機が落ちない理論も好き。 種ともこの懐かしいメロディーも好き。 水溜りに写り込んだ2人で見上げた虹が好き。 彼女が確かにそこに存在していたような甘く切ない青春の1ページを自分の思い出の中に組み込もうとしている勘違いな僕が一番好き
[DVD(邦画)] 10点(2007-07-23 16:57:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS