Menu
 > レビュワー
 > DAIMETAL さんの口コミ一覧。5ページ目
DAIMETALさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  地獄でなぜ悪い
邦画つまんねーと思っていたところ劇場で観てあまりのハイテンションぶりに衝撃を受けました。園子温作品を色々観てから2回目を観ましたが、あまりのやっつけぶりに嫌気がさしました。
[映画館(邦画)] 4点(2014-09-23 06:43:22)
82.  しあわせのパン 《ネタバレ》 
鮮やかな色のジャケットに反して劇中は常に白みがかっており、景色も内装も料理も見づらく、なぜこのような仕様にしたのか理解に苦しむ。原田知世が主役!癒し系!という事でどのような演技をするのかワクワクするが、実際は本当にただいるだけという感じで外見に頼ったキャスティングに過ぎない。ストーリーも退屈で、この映画は産業廃棄物です。
[DVD(邦画)] 0点(2014-09-06 10:43:13)(笑:1票)
83.  食堂かたつむり 《ネタバレ》 
序盤は面白くなる気がしましたが、後半は食堂での接客シーンを省いてしまったので、内輪だけの狭い話に展開してしまった印象が強くて残念です。主人公は能力者なので、そのままお客様を幸せにしつつ、同時に家族の進展もあるとした方が良かったと思います。江波杏子が本当に美味しそうに食べていたのが印象的でした。看板の文字や特に披露宴のこまごまとした料理が可愛かったです。
[DVD(邦画)] 2点(2014-09-04 10:49:04)
84.  TOKYO TRIBE 《ネタバレ》 
前半は緊迫感がありとても楽しめましたが、終盤にかけてはやっつけ感が半端なくて残念でした。舞台もキャラも揃っているので、もっともっと作り込んで欲しかったです。清野菜名と少年、あとキュルキュル回る丞威のアクションもキレがあり素晴らしかったです。たくさんのおっぱいが出ましたが、やはり鈴木亮平の肉体が一番輝いていました。
[映画館(邦画)] 7点(2014-09-02 00:55:32)
85.  凶悪 《ネタバレ》 
普段から映画などで慣れてしまい、期待したより刺激が足りませんでした。記者の家庭の事情は、事件の凄惨さを薄めるために出したと思いますが、不要だと思います。リリー・フランキーは特に虐待シーンでの演技に気品すら感じ、良かったです。冒頭に出てきたおっぱいが凄くきれいで、あのレベルのおっぱいはなかなか無いので印象に残りました。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-27 14:58:56)
86.  ツナグ 《ネタバレ》 
遠藤憲一は好きな俳優ですが、担当が退屈なエピソードだったのが残念です。大野いとちゃんや桐谷美玲は可愛いので、観て楽しめました。松坂桃李はボケ―ッと立ってることが多くて、その姿が長嶋一茂に見えました。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-19 07:50:49)
87.  土竜の唄 潜入捜査官 REIJI 《ネタバレ》 
原作はおっぱい&美脚漫画でストーリーも熱く面白いので期待して劇場へ行きましたが、ゲイ監督の趣味による改変で生田斗真の裸、皆川猿時の乳首など観たくない映像てんこ盛りのただの下品な物まね大会になっていました。仲里依紗もやたら汚く臭そうに撮れていました。三池崇史は次から次へと仕事が絶えないのが凄いです。映画館の会員カードの鑑賞履歴に残ってしまった事が悔やまれます。遠藤憲一は良かったです。
[映画館(邦画)] 1点(2014-08-19 07:35:51)
88.  藁の楯 《ネタバレ》 
内容は尻すぼみですが、何故か3度も観てしまいました。国内で撮影許可されなったため、台湾新幹線を貸し切った心意気は良かったです。駅のホームに長江健次がいて笑えました。松嶋菜々子の頬が下がるなど綺麗に撮れておらず、射殺され道に打ち棄てられた挙句、藤原竜也に「だっておばさん臭いんだもん」と言われていました。松嶋側はよくOKしましたね。反対に永山絢斗が亡くなるシーンは、なかなか亡くならない上に血まみれで艶かしさすらありました。「悪の経典」の伊藤英明の裸、「土竜の唄」の生田斗真の裸などからもわかりますが、ゲイ監督が好きなように撮った映画です。
[DVD(邦画)] 3点(2014-08-19 07:28:06)
89.  神様のカルテ2 《ネタバレ》 
3組の夫婦それぞれのありようを期待して行きましたが、本当に収穫がありませんでした。主人公の髪形と、主人公夫婦の口調に終始違和感を覚えました。居候みたいな二人のキャラもウザく、本編もつまらなくて途中からもう観るのが苦痛でした。お仕事で作った感が半端ない産業廃棄物です。
[映画館(邦画)] 0点(2014-08-18 12:46:28)
90.  抱きしめたい ―真実の物語― 《ネタバレ》 
北川景子は外見も役柄もとても魅力的で印象に残りましたが、男の方が付き合っている間も結婚してからも彼女に対してあまりにも言葉足らずで、なぜそこで愛してるって言わないんだ、無言なんだお前と最後まで苛々しました。イケメンというのは女性に不自由しないのでそういうものなのかも知れませんが、悲惨な話なのに感情の吐露もなく、前の彼女もサラッと捨て、男性の印象が大変薄かったです。ただ一言、普通に「抱きしめたい」っていやおかしいでしょ。そんな男側がしょぼい脚本が男性の制作だったので驚きました。
[映画館(邦画)] 4点(2014-08-18 12:22:57)
91.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 
オーソドックスな相棒で、なかなか楽しめました。序盤で警察官僚が一人ひとり名前入りでバーンと紹介された時、「わあ多すぎて覚えられないよ」と思いましたが、中に石倉三郎がいたので「一人板前がいるぞ」と思いました。話は進んでラストで石倉が刃物を握っていて「うわ!やっぱり板前役だったか」と思いました。このような壮大なネタ振りは嫌いじゃないです。
[映画館(邦画)] 5点(2014-08-18 11:42:04)
92.  白ゆき姫殺人事件 《ネタバレ》 
結局のところ城野美姫がどんな人間なのか誰にもわからないところが良かったです。ビジネスホテルで首を括ろうとしたのも本人の証言ですし。Twitterやワイドショーを使った情報リテラシーも織り交ぜ、社会学の研究テーマのような映画で楽しめました。芹沢ブラザーズがゴロゴロ転がっていったシーンは笑いました。池脇千鶴の美姫と北川景子の典子でも観てみたいとか妄想が膨らみます。2度目のワイドショーが少しウザかったですが、丁寧な作りの映画です。
[映画館(邦画)] 6点(2014-08-17 08:24:53)
93.  ヒミズ 《ネタバレ》 
私の父親もアル中のクズでサイコパスなので、住田君が父親を殺害するという本作は彼は私の代理なのかと、心に突き刺さります。父殺しは通過儀礼であります。住田君がボコボコにされ「立派な大人になるんだ!」と叫ぶシーンは何度観ても涙が出ます。震災を背景にしているのも、ベタですが主人公の破壊と再生を重ね合わせてて良いです。戦争映画のような何とも言えない切ない音楽も印象に残ります。私にも茶沢さん現れないかな。
[DVD(邦画)] 6点(2014-08-15 05:25:59)(良:1票)
94.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
ジョデル・フェルランドちゃんが可愛い。ゲームを知らない人から観たらまあまあの内容だと思います。本編だけじゃなくてメイキングDVDの内容込みで、この点数です。製作者も出演者も、美術担当もクリーチャー担当も皆この映画に凄く気持ちが入っているのが伝わってきて、更に愛着が湧きました。
[DVD(吹替)] 8点(2014-08-15 04:14:09)
95.  ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 
面白いですが、前作の「金庫」の方がインパクトがありました。賢くて強そうな印象だった悪役が戦車で暴走してひっくり返って捕まり、結局何がやりたかったのかわからなかったり、ラストで滑走路を延々と走ったり、かなり適当な部分が見受けられます。個人的には、ガル・ギャドットちゃん(ジゼル)が本作で退場してしまったのが大きなマイナスでした。
[映画館(吹替)] 5点(2014-08-14 23:40:11)(良:1票)
96.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
会社から続編の発注が来て、製作者はあれこれ知恵を巡らせて作品を再び作らなければならなかった事は推測できます。しかし、前後編で綺麗に完結している世界なので、本作は完全に蛇足だったと思います。とても残念です。さやかが少しだけ活躍した事は良かったです。
[映画館(邦画)] 1点(2014-08-14 23:05:42)(良:1票)
97.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語 《ネタバレ》 
解決の糸口が見つからず、登場人物はどんどん追い込まれていきましたが、主人公の最後の決断が立派でした。それによって観ている側も救われたという、素晴らしい映画です。
[DVD(邦画)] 9点(2014-08-14 22:58:25)
98.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語
アニメだからなあと正直舐めてかかり、なかなか観ずにいましたが、良くできたSF映画で、心に深く刻まれる作品になりました。前編だけ観て寝ようと思っていたのですが、興奮のあまりそのまま後編に突入して朝を迎えました。その後も繰り返し観ました。TV版の総集編という事を感じさせない編集も凄いです。
[DVD(邦画)] 9点(2014-08-14 22:50:18)
99.  相棒シリーズ X DAY 《ネタバレ》 
伊丹と若月のペアが頑張って推理をする話を誰もが期待するだろうが、実際は、片山雛子が海外にいる右京に電話した際に、右京が事件の全貌を観客に解説してしまい、拍子抜けした。なぜこんな脚本にしたのだろうか。事件の題材そのものは金融・経済関係で、5分後の危機を描いて好みの感じだったが、とても残念な映画だった。
[DVD(邦画)] 1点(2014-08-13 08:48:59)
100.  相棒 -劇場版Ⅲ- 巨大密室!特命係絶海の孤島へ 《ネタバレ》 
「絶海の孤島」のはずが、甲斐が彼女に電話してハッピーバースデーを歌ったり、皆で割と簡単に東京と行ったり来たりして拍子抜けした。「相棒史上、最高密度のミステリー」も誇大広告であり、テレビシリーズ並み(しかも、微妙な回の方)だと思う。色々と騙された。これは景品表示法第4条に違反しているのではないか。おまけに、国防に関するテレビ朝日の政治思想が入っていた。甲斐は相棒というか、おまけという感じだった。石坂浩二は岸部一徳にだいぶ劣るし、嫌味な感じで不快だった。神戸が機密情報を携帯電話で話し過ぎるのも引っ掛かった。創作に対する志の低さを見せつけられ爆破シーンのしょぼいCGで止めを刺された。このシリーズはもう駄目だ。釈由美子は良かった。
[映画館(邦画)] 1点(2014-08-13 08:41:59)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS