Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧。7ページ目
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ねらわれた学園(1981)
いや、もう、大林節炸裂ですな(^^; この特殊効果(っていうんですか?) 安っぽすぎます。 つまんないですわ。。。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-20 01:22:49)
122.  南極物語(1983)
大ブームになりましたねぇ、これ。 確かに感動巨編なんでしょうけどね。 あんまり面白くはないですな。 邦画にありがちな薄っぺらさを感じなかったのは、よかったかと。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 01:10:48)
123.  翔んだカップル
可愛いあの娘と共同生活が始まったら。。。 なんてスウィートな設定なんだ♪ てか、こういう設定は定番ですねぇ。。。 薬師丸ひろ子のファンじゃないんで、あんまりドキドキしなかったなぁ。。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-20 01:04:15)
124.  とられてたまるか!?
ハチャメチャなコメディになりましたな(笑) 変な対抗意識から完全な戦闘状態になるという。 俺的には、設定にもうちょっと現実味を持たせて、お互いの駆け引きを見たかったかな。 まあ、笑えるのは笑えますので、6点。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 01:00:40)
125.  どついたるねん
赤井はヘタクソだけど、やっぱり真実味が伝わってきて、それが映画のパワーになってる。 ガムで減量か。。。 過酷だ。。。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 00:52:42)
126.  転校生(1982)
大林宣彦監督の作品の中では、面白いと思える。 いいんじゃないの? 変な映像処理をしないで、ストーリー勝負なところがよいかと。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-20 00:43:33)
127.  戦場のメリークリスマス
大島渚の凄さもタケシの存在感も、しっかり伝わってくるんですけどね。 イマイチ引き込まれないんだなぁ。。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-19 11:07:26)
128.  静かなるドン〈OV〉
いや、もうね、こういう「黄門様の印籠的な究極の力」を隠し持ってるってのは、ずるい。 でも、そこがカタルシスなんですよねぇ。 悔しいけど、憧れてしまう。 ヤクザなんかクソだし、あんなものの存在を美的に描き過ぎだけど、任侠ってのなら許す。
[地上波(字幕)] 6点(2005-11-19 10:12:14)
129.  幸福の黄色いハンカチ
懐かしいですねぇ。。。しかし、なんとも、いい映画です。 当時の日本の原風景が美しい。 そして、人の心が美しい。 ああ、いいなぁと、素直に感動できるストーリーですね^^ 
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-19 10:01:49)
130.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
新鋭戦艦アンドロメダがめちゃめちゃカッコよかった♪ のに、ソッコーぶっつぶされちゃう理不尽さ(T_T)  いや、まあ、なんとかヤマトとしての期待分はなんとかクリアしてるのかなぁ、と。 しかしなぁ。。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-19 09:52:09)
131.  サクラ大戦 活動写真
いや、うん。 ゲームで見慣れたキャラが映画で動いてるという感慨はあるんですけどね。 ただ、もっとノリのいい、気持ちのいいストーリーが見たい。 ちょっと構えすぎちゃったかなぁ。。。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-18 18:40:45)
132.  銀河鉄道999
単行本で読んでましてね。 これはもう、のんびりと一話一話、一駅ごとのエピソードを楽しんでいくもんだと思ってて。 そこが駆け足になっちゃうのは仕方がないところなんだろうけどね。。。 よく出来てます。 でも、あえてスタートのところから描かずに、エンディング部分だけを追い込んでしまってもよかったのではないかと。。。  しかし、メーテルには憧れたなぁ。。。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:34:17)
133.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
OVAの前半はかなりワクワクさせてもらいましたけどね^^ シローとアイナ、よかったなぁ♪  でも、なんですか、OVAの監督が途中でお亡くなりになったとか? でね、その影響か、後半は、なんだかどんどこどんどこくらーい展開になっていってしまいましたねぇ。 このミラーズリポートも、後者のノリなもんで、楽しめないんですよねぇ。。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-17 21:28:05)
134.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
OVAで観てた時はさ、ニナいいなぁ♪と思ってたんだけどね(笑) ラストに行くにしたがってサイテーな女だと暴露されていくという。。。(笑) 0083は、結構マニアックに観ると面白いんですけどね。 OVAで堪能したので、映画版はもうどうでもいいです(笑) 観る必要ナシでした(笑)
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-17 21:24:14)
135.  機動戦士ガンダムF91
だって、アムロもシャアも出てこないんだもん(笑)
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-17 21:19:52)
136.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
いやあ、最初観たときは、ほんとチンプンカンプンでしたわ(笑) ストーリーがどうなってるのか全然わからんでしたもんね(^^; Z、ZZと繋がってここにきてるんだと知ってから見直したら、面白かったです^^ しかし、いきなりこれをもってきちゃダメぢゃん(笑) マニアにしか分からないって(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:18:48)(良:1票)
137.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
まあ、ご他聞にもれず、TVシリーズをしゃぶりつくしたクチなんで(^^; ハヤトのガンタンクがガンキャノンに代わっててよかった^^
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:15:31)
138.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
まあ、ご他聞にもれず、TVシリーズをしゃぶりつくしたクチなんで(^^; ただ井上大輔の曲はめちゃめちゃかっこよいですなぁ♪
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-17 21:13:33)
139.  機動戦士ガンダム
まあ、ご他聞にもれず、TVシリーズをしゃぶりつくしたクチなんで(^^;
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-17 21:12:11)
140.  機動警察パトレイバー2 the Movie
いやいや、なかなか濃密で面白いですよ^^  パトレイバーシリーズは単行本を読破しましたけど、変にどっかんばっかんやるんじゃなくて、人間味とかストーリーとかそういうのがよく描けてて好きなんですよね。 それを上手く濃縮したようなストーリー。 なかなか楽しめます。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 21:09:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS