Menu
 > レビュワー
 > Kaname さんの口コミ一覧。3ページ目
Kanameさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 香港 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  無問題2 《ネタバレ》 
なるほど~ ホントなにかどこかでみたようなシーンが多いですね 前半はかなりつらい展開でしたが後半からはいい感じになってきました  が、あまりに中身が無さすぎ せっかくの「豪華」な出演者の方々を生かせてない気が… せっかく映画として造るならもうちょっと内容を詰めた方がいいかなと感じました まぁ女の子可愛かったからお情けで3点
[DVD(邦画)] 3点(2010-11-02 22:21:22)
42.  最後勝利 《ネタバレ》 
初レビュー光栄でございます。 香港映画らしいテイスツあふれた作品で独特のパワーを感じますね 80年代後半の日本が登場しますがイマイチ流れがわかりにくくて唐突な感は否めません 荒い編集や脚本面も気にはなりましたが「らしい」といえばらしい造りでアリマシタ
[DVD(字幕)] 5点(2010-10-25 23:35:31)
43.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 
当時とすれば、きっといろいろな力が働いた結果出来上がったものだとは思います、 が!とても観てられない造り 強引でメチャクチャな編集 ホント最後の20分だけ …皆さんのレビューのまんまですね(苦笑) はたして本当はどんな内容になっていたのでしょうか 観てみたかったなぁ  もう二度と出てくることのない天才カンフーアクションスター☆ブルース・リーよ永遠なれ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-30 08:17:04)
44.  ドラゴン危機一発 《ネタバレ》 
 全体的にグダグダのストーリー いまいちキャラが固まってない初期の作品らしく アクションシーンもすっきりしない感じ 壁が人の型で抜けるシーンは…すごいね(苦笑)  まぁなんだかんだいいつつ数少ないブルースリーの主演映画なので、かなり普通(?)な彼を見れる貴重な作品であるとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-29 08:03:51)
45.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 
幼心に当時ものすごく流行ってて、親戚の家とかいったら従兄の部屋にポスター貼ってあったりしてね(笑)いや~懐かしい ヌンチャクも流行ったよなーーー「アチャー」訳も分からずそう言って遊んでました  で、30ン年たって改めて観させて頂きました。 なるほど…正直な感想 思っていた程面白くない(苦笑)いや、格闘シーンはすごいんですよ、言うまでも無く でもそこに至るまでがかなり退屈で…ラスボスも全然強そうじゃない つか弱! しかし間違いなくアクション映画の歴史に残る本作品 観れて良かったと思ってマス
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-28 08:06:47)
46.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 
確かに「ありえねー。」展開だけどなかなか面白かったです。このテの映画はいいだしたらキリが無い 途中のなんとか研究所…さっき観たばっかりなのにもう名前覚えてない(笑)の、テキトー「?」感はたまりません  この独特のはっちゃけた雰囲気を楽しめればいいのですよ~
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-22 08:23:20)
47.  炎の大捜査線 《ネタバレ》 
こりゃ なんじゃこりゃ ですね。とにかく暗い雰囲気が延々続き…と思いきや何故か急展開で… つか全然炎の大捜査線っていう感じじゃないし(苦笑)  ジャッキー最大の危機! 香港4大スター競演(ビデオパッケージより)って、、、マジこれは外した んーー残念デシタ
[ビデオ(字幕)] 1点(2010-01-10 20:01:31)
48.  男たちの挽歌II 《ネタバレ》 
いやーーすごいっすね~ 最後の銃撃戦は…ちょっと撃ちすぎじゃないですかねぇ、の、割りに撃たれても意外に大丈夫ですね(苦笑) まあ、このシリーズはこんな感じなのでショウ
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-21 21:13:31)
49.  DEAD OR ALIVE FINAL 《ネタバレ》 
すげーーー、なんじゃこりゃーーー 久々ぶっ飛んだ映画観た~。いきなり場所設定(横浜!?)ハチャメチャ・言葉が違うのに会話が成立してる・奥さんロボット?  で、ラストの合体後 「どういうことだ?」「わからん」って! わかんねぇのはこっちだよ(笑)この監督ってはっちゃけてますねぇ、ある意味評価できますね~、そしてこの映画制作に関わった多くの人に敬意をあらわします。思わず口癖になりそうな(笑)翔兄貴の「あっそ」に1点デ
[ビデオ(邦画)] 1点(2009-10-10 14:27:53)
50.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
これまたカラい評価が多いですなぁー 撮影的にすごーく凝っていてCGをあまり使わない(と思われる)映像は独特な雰囲気をよく表現していたと思います。まあ、ストーリー面では、ちと厳しい部分は否めませんが(苦笑)  ワタシ的に、中国的なモノって結構好き…実は昔、太極拳習ってました(笑)…なので良かったですよ。 カンフーそして、特に剣(つるぎ)の対決シーンはスゴイ・・・出演者の素晴らしさは言うまでもありませんが、ミシェル・ヨーお姉さまの大人な雰囲気にちょっとドキッとしてしまいました(照) 中国的なノリと思えば「ワイヤー」なところも気にならないとオモイマスヨ
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-09-23 20:03:04)
51.  狼/男たちの挽歌・最終章 《ネタバレ》 
ふうぅぅ…まぁ、すごい映画ですねぇ とにかくまあ撃つこと撃つこと 終始銃撃戦ですね… 最後の教会なんてまあスゴイ(緊迫感を感じない神父?さんに苦笑) 刑事と殺し屋の心のふれあい(?)的な描写はよかった、が、内容うんぬんより清くドンパチに徹した内容を評価したいとオモイマス
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-08-13 20:59:12)
52.  プロジェクトBB 《ネタバレ》 
ハイ、なかなか面白かったですよ 往年のカンフースター俳優が出てきたのも大変懐かしい(ただしお年を召されてましたが…) 赤ちゃんがらみのアクションシーンもスリリングで…特に車衝突!のシーンは結構ドッキリ お金より赤ちゃん(めっちゃカワイイですね)を選んだ二人にテンション上がってシマイマシタ
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-30 23:51:12)
53.  蛇鶴八拳 《ネタバレ》 
これまた当時もののTV吹き替え版を観ました。この頃のジャッキーは独特の雰囲気ありますねー ただ特に大きな見せ場はなかったまま終わったかな~ 確かに最初から強いジャッキーはあまりない珍しいパターンなような気はシマシタ
[地上波(吹替)] 3点(2009-05-13 22:22:09)
54.  少林サッカー 《ネタバレ》 
ハチャメチャな展開だけど、香港映画らしい出来で面白かったですよ。まあ、この独特のノリに合うか合わないかはあるでしょうが…あまり深く考えたらいけない作品だと思いマス
[地上波(吹替)] 5点(2009-04-25 09:09:33)
55.  カンニング・モンキー/天中拳 《ネタバレ》 
以前TV放映された…たぶん87年ごろ(古いな~)のもので、関係ないけど間に録画されてるCMがこれまた古くて面白い(笑)…録画ビデオを知人より頂き拝見。うむーーー、えらくジャッキー弱いですね(笑) カンフー秘伝書(?)を見ながら戦う…なるほど、だからカンニングかーー途中で気づきました(苦笑) 吹き替えで観ましたが、ジャッキーの声がいい!やっぱりこの声ですね  しかしジャッキーの髪型やメイク(?)等スゴイ→当時はやってたんですかねぇ  最後はそれらしく強くなったけど、イマイチ天中拳がどんな拳法か分らないまま終わった感じ&シリアスなのかギャグなのか、どっちつかずな印象です。まあ、個人的にこのタイトルは「つぼ」にはまったので7点デス!
[地上波(吹替)] 7点(2009-04-23 23:09:19)
56.  ワンナイト イン モンコック 《ネタバレ》 
バイレンス作品です、舞台は香港です、な作品ですね。殺し屋(?)の目的がイマイチ不明瞭な気が・・・・ &香港・中国本国の事情にある程度精通してないとわからなのかな?? なんかよくわからないまま終わってしまった作品デシタ
[インターネット(字幕)] 2点(2009-04-11 22:33:13)
57.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 
いままで観たことがあったような無かったような作品でしたが、今回観る機会があり、じっくり拝見させてもらいました。意外にちょっとコミカルな感じの始まりなんですねーー正直想定外(笑) 全体的にリーの動きの切れがすごい!早すぎてあんましよくわかんないぐらいな程(びっくり) 最後の対決シーンもリーの圧倒的な強さがきわだっていた印象です。いま観てもホントすごい…そりゃ公開当時ならさぞインパクト強かったでしょうねぇ…いや~観れてよかったデス
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-04-01 21:44:29)(良:1票)
58.  レッド・ブロンクス 《ネタバレ》 
結構な制作費を掛けた作品らしい出来ではありますが、映像的にも脚本的にもアクションシーン以外はあまり見どころは無かったような… あまり印象に残らない出来であったと思います。エンドロールのNG映像(ハプニングといったほうがいいかな?)は、映画を作る大変さ(ジャッキー始め出演者の皆様ホントご苦労様です)が伝わってきた作品デシタ
[DVD(字幕)] 5点(2009-03-31 22:42:36)
59.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 《ネタバレ》 
いや~なかなかアクションすごいですね~~ すごく気合いが入ってる というか動きがめちゃくちゃ速い(笑) 車で集落突破(これやりすぎじゃ?) とか 女優さんビル屋上からプールへジャボーーン(あぶねーー) とか ムーンウォークしてる(なつかしい!) などなど見どころいっぱい この頃のジャッキーはいいですね~~動きがしゃきしゃきしてる(感心)&今回TV版吹き替えで観ましたが、ジャッキーの声の人がよかった(そうそうこの声!)  なかなかアクションを堪能できるいい作品だと思いマス
[地上波(吹替)] 6点(2009-03-04 17:39:08)
60.  頭文字(イニシャル)D THE MOVIE 《ネタバレ》 
どうもこの「イニD」は昔から興味がなく…車系のもの好きなのですが…いままで観てませんでした。当然原作は未読、おまけにうわさでスゴイ映画だと聞いていました。以下鑑賞後… たしかにこれは別な意味でスゴイ(笑) 日本の国内撮影で 日本の車が出てきて 出演者がなぜか台湾系の役者さん(!)なにかいろいろな絡みがあってなのでしょうが… 今回字幕でみましたが なんとも言えない雰囲気な作品ですね(苦笑) まあ外国人の人が撮った日本物としては、かなりよく出来てます。が、途中ででてきたランエボの人のカッコはちょっと変(背中の文字??) 多少こういうところがないと面白くありませんね(笑) ただ、最後まで違和感が残ってしまってあまり楽しめませんでした
[インターネット(字幕)] 2点(2009-03-03 09:00:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS