Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : スペイン 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
上質なコーヒーが残す後味のような余韻。脚本もさることながら、いい役者さんぞろいで見応えありです。脇役の「アメリカ、家族・・・」のガブリエル・マンもよかったです。
[DVD(字幕)] 9点(2010-09-14 01:01:15)
2.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
ベン・ウィショーの存在感にやられました。  悲しい物語でもある、彼を手放した人々は皆、同じようにこの世を去る。それがわかってから最後にどうなるかと2時間半以上の映画でしたが時間をあまり感じることはありませんでした。  皮肉なことに映画で伝えられない香り、、、あんな反応になるものとは、と想像するしかないですね
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-06-11 23:21:05)
3.  死ぬまでにしたい10のこと
10数年前に見ましたがまだ印象深く残っている作品です。サラ・ポーリーの透明感と存在感が素晴らしかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2020-07-26 17:26:40)
4.  愛する人
深い悲しみに溢れている作品でした。母と娘(/子)という邦題のほうがよかったのではないかな。ナオミ・ワッツはなんでも150%の力で演じてます!にみえて少しつらい、もう少し肩の力が抜けた演技がいいなあと個人的に思います。
[DVD(字幕)] 8点(2015-12-07 11:59:03)
5.  ミッドナイト・イン・パリ
オーウェンにまでウディ・アレンが憑依するとは!でも唸らされますなあインセプション張りの深層にも、それぞれの設定にもです。パリに住む!と簡単にいえてしまえるのがうらやましいのであります!あ、大好きなあの書店が出てきます、うきうきです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-11-21 17:15:39)(良:1票)
6.  シルビアのいる街で
風、街、コーヒーの香や気温まで感じられそうな映画でした。せつないですが、彼の澄んだ目がいいですね。でも、ストーキングはいけませぬ!(笑) 
[DVD(字幕)] 8点(2011-07-22 17:10:58)
7.  あなたになら言える秘密のこと
クロアチア難民を演じたサラ・ポーリーがすばらしかった。 
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-06 13:26:34)
8.  それでも恋するバルセロナ
短い映画だが、内容が濃く、深く描かれています。スペイン語でのけんかシーンがすさまじく、それをきょとんと聞いているアメリカ人たちが滑稽です。邦題がめずらしくうまい!と思った一作。「それでも」にいろいろ含まれていますね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-06-09 09:07:53)(良:1票)
9.  ボルベール/帰郷
家族、生死を考えさせられる映画でした。スペインの田舎や迷信が残る風習(東風など)が興味深かったです。ペネロペが本当に歌っていたのかな、それとも吹き替え?歌に感動しました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-13 08:07:39)
10.  パリ空港の人々
コンパクトにまとまってて、人情たっぷりの空港滞在劇。子供と妻がどうなるかちょっと気になるラストでした。カナダとフランス国籍で、イタリアにスペイン人の妻と住んでいるバックグラウンドがうらやましかった。旅券取られるのはまっぴらですが。。
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-27 00:27:32)
11.  理想の女
古い本ですが、今の時代にも通じるプロットと思う。いい映画でした、ヘレンハントの声も魅力的。ムチムチちゃん(スカヨハ)好きの主人にも勧めています。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-28 13:30:27)
12.  ボーン・アルティメイタム
シリーズ2作目。まあ、いわゆるハリウッド娯楽映画。カメラワークとかすごく面白い。
[DVD(字幕)] 8点(2009-10-08 15:06:50)
13.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
前後編で鑑賞。ジョン・ウーの赤壁よりいいとおもった。「1000年後も平和は訪れていない」、、が心に残った。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-26 00:29:33)
14.  アデル、ブルーは熱い色
無意識に青を着る幼稚園行事の日と、意識して青を着ていく展覧会…初恋(しかも長い)が破れてからは特に切ない  主演二人はさすがでした。平常に戻るのに時間はかからないのだろうか、演じるというよりなり切っていた、のりうつっていた ような演技でした。  じっくり丁寧に二人のちょっとしたボタンの掛け違いをあぶりだしていくのにはやはりこれくらい長い、ドキュメントのような撮り方になったのかもしれない。もう少し余韻に浸りたい映画でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-01 18:15:41)
15.  トーク・トゥ・ハー
二回目の鑑賞です。情熱的な闘牛とハトの静かな悲しみが印象的で、スペインだなあと感心。 チャップリン女史、スペイン語もご堪能だったとは知りませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-10-09 01:12:47)
16.  スパニッシュ・アパートメント 《ネタバレ》 
一言でうらやましい!と思ってしまいましたよ、青春っていいですね、弟もいれて全員がウェンディを(ケリー・ライリー)をかばうところは爆笑!エラスムス計画のような、ワーホリではなく、ちゃんと留学を促進するプログラム、いいですね!! 
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-25 16:02:59)
17.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス
ヴェンダース目当てで観ました、ヴェンダースといえばの砂漠と音楽、期待を裏切りません。他にもたくさん観られて大もうけという感想です。でも評価は難しいですよね~。どの作品もそれぞれ印象は残りましたが、鑑賞した環境や心理でみなさんいろいろな風に捉えていらっしゃるようで、それがわかったのもうれしくなりました。私は本当にどれも捨て難いですが中でも「ライフライン」の静けさとリズムと緊張感は秀逸ですね。10分って本当に貴重なんですね。蛇足ですが、北京五輪で派手な演出をした張芸謀にライバル心を表しているのでしょうかね、取り壊しになった北京のど真ん中跡地でこの短編撮るとは、陳さんよ、あなた策士じゃろか~、と思ったのは私だけかしらん。(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-19 11:59:26)
18.  エリックを探して 《ネタバレ》 
台詞はfor God's sake や *uck… ばっかりだけど愛に満ちていて、みてよかったなあと感じる一作。だめだめ50男のエリック親父。血がつながっていない息子たちのために命がけなんです。感動しましたが終盤の「カントナ作戦」に対する報復が本当にないなんて楽観的には考えられないのは私だけでしょうか、、、ところで親父さんの友達が最高でしたね!友情が本当にうらやましかったです。特にミートボール!(でも万引きはいかん)!!パブにいる文句言っているイギリス人たちを幸せそうに感じられてしまうのはなぜだろうか、自分は不幸と思わないのだがうらやましいと思ってしまうのでした。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-09 17:20:28)(良:1票)
19.  永遠のマリア・カラス
二度目の鑑賞。カルメンはすてき、いい構成だとおもう。惹かれました。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-03-25 09:11:41)
20.  記憶探偵と鍵のかかった少女 《ネタバレ》 
インセプションみたく幾層にもなったりしないなあと思っていたらちょこっとありましたね。ラスト看護師を尋ねるのは少しがっかりでした。
[DVD(字幕)] 6点(2016-03-07 11:06:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS